【マイナスG】ってなんですか?

マイナスGが大きくなると人でも浮くときいたのですが。
これについて研究していると思われる機関や教授などを教えてください。マイナスGの説明はいいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/25 19:18:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:siigimaru No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント23pt

http://www.pana-wave.com/4/4_c_10.html

要するに『反重力』ですよね。

このレポートわかりやすいです。

id:ryota11

ん~、反重力ということになるんですかねぇ…。

エレベーターとか飛行機に乗ったときにかかるマイナスGですよ?分かりませんな…。

ありがとうございます。

2007/05/23 14:35:57
id:myuon No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

 マイナスGが反重力だと解釈して話を進めると、これについての研究というのは科学的根拠に基づいた成果を挙げることができていません。理由は現在の物理学と実際の観測結果から、重力に反することはできないという結論が得られているからです。

 検索すると米国議会や英BAEシステムズ社などが興味をもっている・研究に着手するという記事を見つけることができますが、続報が無いところをみると芳しくないようです。

UFOの技術? 反重力装置「リフター」研究に米国議会が資金拠出

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20020514301.html

英BAEシステムズ社、反重力研究を開始 (BBC)

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/03/29bae/index-j.shtml

 反重力の研究について成果を喧伝しているサイトもいくつかあります。しかし、科学的に矛盾のない理論や第三者機関による追実験がないため信用できませんし、内容がいささか『オカルト』寄りである気がします。

X51.ORG : 反重力物体浮遊現象 ― "ハチソン効果"は実在するか

http://x51.org/x/06/06/2135.php

 ちなみに日本ですとこの分野では早坂秀雄氏が有名なようです。

論文(英語)

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1228/pdf/p2701_1.pdf

id:bangohan No.3

回答回数770ベストアンサー獲得回数7

ポイント22pt

http://www.jasma.info/SisetsuShoukai/JAMIC.html

地下無重力実験センター(JAMIC)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません