昨日、XPの自動更新をしたところ、エクセルが極端に遅くなりました(ファイルを開くスピード)、エクスプローラからのファイルの転送にも時間がかかっているようです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/31 12:15:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Nigitama No.1

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント35pt

ビンゴな回答じゃなくて申し訳ないです。

でも、ちょっと判断材料が乏しいかなって思うので、とりあえず、

Windoes Updateへ行って左側にある更新履歴の表示を押してみてはどうでしょうか?これで何をインストールしたか確認することが出来ます。

あと、差し支えなければ回答受付中でもコメント欄の書き込みを可能にしてはいかがでしょうか?直接の回答が出来ない場合でもやり取りが出来て便利かなと思います。

id:a_mode No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

マイクロソフトは2007年5月11日、パソコンの負荷が高くなって、ほとんど応答しなくなる場合もあると発表しました。

問題の解消方法として(1)「更新プログラム 927891」と(2)「Windows Update Agent 3.0」の適用を推奨。

それが今回、「更新プログラム 927891」を自動更新で自動的に配布/インストールされるようにしまいした。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070523/272058/?ST=pc_new...

これが原因だと思います。

新たに配信される更新プログラムで、解消されることと思います。

id:youkan_ni_ocha

こんな事があったんですね。調べたんですが、どうも、LAN経由で社内のサーバーのファイルを連続して開くと(コピー含む)、こうなるようです。社内LANは、大規模なものではないので、それほど、トラフィックはかかりません。昨日の午後、原因不明でしたが復旧しました。

2007/05/25 09:27:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません