工人舎のモバイルパソコンを使用されてる方はいらっしゃいませんか?実際使い勝手はどうなんでしょうか?モバイルといいながら、バッテリーの持続時間が短いような気がするので購入するのを迷っています。

理想はレッツノートなんですが、コスト面に問題があり決断できずにいます。
その他お勧めのモバイルパソコンがあれば教えてください。
用途はワード・エクセル・メール・ネット程度です。宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/07 22:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:studioes No.1

回答回数523ベストアンサー獲得回数61

ポイント27pt

 モデルによって大分違うでしょうが、私はSAを使ってました(今はレッツR6に乗り換え)

 外でばりばり使うという用途には全く向いていませんね。

 ワードやエクセルも見るだけ、ちょっと入力するだけと言うのならば良いですが、本格的に使おうとすると、パワー不足だし操作はしにくいしで大変です。 出先でグループウェアをいじったり、資料を見たりと言った使い方ならちょうど良い感じのパワーなので、電源もそれに合わせた感じなのだと思います。

 PCとPDAの中間程度に考えた方が良いです。

 PCとしての作業をしようとするなら、レッツノートを買ってしまった方が幸せです。

id:TAKUMAX

ありがとうございました。

やはり難しそうですね。

引き続き検討してみます。

2007/06/01 10:16:57
id:hallo21 No.2

回答回数246ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

もっといいの、いくらでもあります。

id:obentokun No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

SA1F00Aを使っていました。今は単にデータ運搬用のHDDストレージ的なものか、テキストエディタ用マシン、VNCを使ってメインPCのリモート操作をする程度で使うくらいです。

このマシンは簡単な用途では取り回しもいいので使えますがCPUパワーがものすごく不足しているのと標準メモリがとても少ないためメモリの増設(入れ替え)は必須です。

それでも最近はWebを見るだけでも重いFLASHがあったりして意外とストレスがたまりますし、普通にウインドウを数枚開いて切り変えるだけで一瞬OSがフリーズしたように止まったりもします。

他のワード・エクセル・メールですが、OFFICE2007のワード・エクセルは画面の縦のピクセル数不足で画面中メニューのリボンか!という勢いで非常に扱いにくいです。使うとしたらOFFICE2000までのワードとエクセルをオススメします。

またキーボードの配置がおかしな部分があり、「」のカギ括弧を打つときはいまだにキーを探してしまいます。

メールは問題なく使えます。私はBecky2を愛用していましたが、3ペインで使う場合、メール本文のビューが小さいときにビューの最大化をするなどの操作が必要…と感じるかもしれません。

最後に私がSA1F00Aを単なる非常用マシンに格下げしてしまった最大の理由は画面の汚さです。光沢パネルで誤魔化していますが、とても品質が悪いと思います。もし購入されるなら一度店頭などで画面を確認することを強くオススメします。

id:TAKUMAX

詳しくありがとうございます。

やはり「値段なり」なんでしょうか…

使うたびにストレスを感じてしまうのは問題ですね。

引き続き検討してみます。

ありがとうございました。

2007/06/02 07:25:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません