どういうパーツを選んだらいいのか全く分かりません(汗)
皆様のお知恵を拝借したいと思います。
【作業目的】
動画のエンコード(スライドの作成)
【予算】
10万円程(汗)
【現在のパソコンの構成】
CPU:Pentium4 2.4GHZ
マザーボード:mercurio F845G
チップセット:Intel i845G
メモリー:DDR-SDRAM PC2100(133MHZ) 256MB×2枚
HDD:Cドライブ(80G 空き60G)
Eドライブ(160G 空き100G)
メモリーもPC2700は使えるのか?CPUもNorthwoodでFSB533MHzしかダメみたいな・・・
Pentium4/3.06GHz/FSB533MHz/Socket478/Northwoodが最高なのか?とか
本当に我ながら困っております。
http://q.hatena.ne.jp/1180530104
も参考によろしくお願いします
ちなみに皆さんが、動画をサクサク扱えるパソコンを予算30万円(モニター、OS含む含む)
で構成されるなら、どういうパソコン構成がお勧めでしょうか?
メーカー製でも構いませんので併せて宜しくお願い致します。
動画のエンコード(スライドの作成)
【予算】
10万円程(汗)
【現在のパソコンの構成】
CPU:Pentium4 2.4GHZ
マザーボード:mercurio F845G
チップセット:Intel i845G
メモリー:DDR-SDRAM PC2100(133MHZ) 256MB×2枚
HDD:Cドライブ(80G 空き60G)
Eドライブ(160G 空き100G)
動画のエンコードをするために使うってことですよね?
前回の質問もみてましたけど、メモリーを増設するのと
仮想メモリ設定をかえるだけで事足りるかと思います。
具体的にいいますと
動画のエンコードでのPCの買い替えは必要ないと思います。
メモリーの増設現在512MBですから、最低2GBにすれば
問題ないかと思います。
あと仮想メモリの設定を変えればいいかと思います。
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム
→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリ
予算30万でPCを買うとなると
価格コム値段でいきますと
インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)これがほしいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00102018225
こんにちは。10万リミットのパワーアップについては返答になっていないのですが、後半、30万コースについてです。僕ならこの店から選ぶかなと。
http://www.users-side.co.jp/shopping/smart_g_pc/smart_g_itiran_k...
で、どのタイプをお勧めなんですか?
はぁ・・・困ったなぁ・・・
その構成なら全部取り替えでよいでしょう。
モニタ、OS込みで30万ならかなりのハイエンドな構成でできると思います。指針としてはCPUとメモリとHDDの容量重視です。
CPU:Core2Duo E6700 41000円前後
メモリ:DDR2 PC6400 1GB×2 合計10000円前後
HDD:ST3500630AS (SATA 500GB)×2 合計30000円前後
ビデオカード:ASUS EN8600GT / 2DHT / 256M 19000円前後
マザーボード:ASUS P5B-E Plus 19000円前後
光学ドライブ:Pioneer DVR-212D 6500円前後
ケース:お好みで 10000円前後
電源:Seasonic S12 SS-550HT 15000円前後
ビデオキャプチャ:GV-MVP/GX2W 22000円前後
サウンドカード:ONKYO SE-200PCI 15000円前後
スピーカ:EDIROL MA-20D 22000円前後
キーボード:FILCO FKB108ML/NB 8500円前後
マウス: Logicool G5 7000円前後
OS:Windows XP Pro SP2 DSP版FDDセット :18000円前後
ディスプレイ:EIZO S2031W-HBK 58000円前後
合計301000円前後
ちょっと高めに見積もってあるので実際には30万は切ると思います。キーボードとかマウスは自分の好みです。
値段はクレバリーおよびカカクコムを参考にしました。
OSはVistaがまだ不安なのでWindows XP Proとしておきました。もちろん、人柱精神溢れるのならVista Ultimateあたりでもよいです。
さらに、予算があるのでしたらデュアルディスプレイなど検討するとよいかもしれません。ビデオカードにDVI出力が2系統のものを選択しておきましたのであとから追加するのも手です。
うおぉぉぉぉぉぉーキタァー!
ふむふむなるほど、なるほど
考えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!
結論から言いますと「パワーアップする必要は皆無」です。
前回の質問に「パワーアップをしたい理由」が書かれていましたが、
皆さんのご指摘通り仮想メモリを増やしてあげるだけでエンコードに失敗しなくなると思います。
でもあえて答えてみます。
> メモリーもPC2700は使えるのか?
PC2100しか使えないようです。
1GB×2で構成してみてはどうでしょうか。
高く見積もっても2万円程のようです。
> Pentium4/3.06GHz/FSB533MHz/Socket478/Northwoodが最高なのか?
最高です。
エンコードのパフォーマンスを向上するにはこの2つで十分じゃないでしょうか。
> ちなみに皆さんが、動画をサクサク扱えるパソコンを予算30万円(モニター、OS含む含む)
> で構成されるなら、どういうパソコン構成がお勧めでしょうか?
自分は
・必要以上のスペックを要求しない
・静音を好む
・軽いサポートが欲しい
ので、
http://www.oliospec.com/windows/x100.html
をベースに好みで変更を加えますね。
自分は
・必要以上のスペックを要求してしまう。。。
・静音を好むが今のマシーン以上にうるさいのは恐らくない。。。
・軽いサポートが欲しい(はてなで補う!w)
ので、
suzaku0202さんがもし組み立てられるなら
どんな構成にするのか?サポートがお気に入りの
ショップ?メーカー?も教えて下さい~
参考になりました!
また、次回もよろしくお願いします!
私の自宅PCとほぼ同スペックのPCなので、気持ちはよく分かります。
おっしゃる構成ならパーツ交換より、本体自身を購入した方が効果が期待できるのではないでしょうか?
やはりエンコードには、CPU性能が一番重要だと思います。
予算10万と言うことでしたら、ショップオリジナルモデルですが、下記の構成はいかがでしょうか?
・Prime Magnate LM 8600GTモデル
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=50,44&x10...
うむぅぅー悩みますなぁー
10万円で新品を買うか・・・予算を5万円程にして今のパソコンを使い続けるか・・・
あぁー悩みます
でもここのショップ安くていいですねー
性能は私には分かりませんがいい感じですねー
ota2244さんはパワーアップのご予定は?
もしされるならどんな内容と予算でされるのでしょうか?
おヒマなら答えてやっておくんなさいませ~w
動画のエンコード(スライドの作成)
【予算】
10万円程(汗)
【現在のパソコンの構成】
CPU:Pentium4 2.4GHZ
マザーボード:mercurio F845G
チップセット:Intel i845G
メモリー:DDR-SDRAM PC2100(133MHZ) 256MB×2枚
HDD:Cドライブ(80G 空き60G)
Eドライブ(160G 空き100G)
動画のエンコードをするために使うってことですよね?
前回の質問もみてましたけど、メモリーを増設するのと
仮想メモリ設定をかえるだけで事足りるかと思います。
具体的にいいますと
動画のエンコードでのPCの買い替えは必要ないと思います。
メモリーの増設現在512MBですから、最低2GBにすれば
問題ないかと思います。
あと仮想メモリの設定を変えればいいかと思います。
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム
→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリ
予算30万でPCを買うとなると
価格コム値段でいきますと
インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)これがほしいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00102018225
回答、ありがとうございます!
実は仮想メモリーについては敢えて書かなかったのですが、数値をかなり上げて何回もチャレンジしたんです。
それでもダメでした~~~~~~
AQUOS・・・欲しいですよねー
でも・・・なんとなく既製品に魅力を感じないんです!
そう・・・まるで僕の中では「えびちゃん」のような存在なんですよ~
可愛くてスタイルがよくて、もう~完璧!
でも実際に一緒にいると「けっ・・・」みたいな、
もう一つ物足りないんんですよね~
どーーーせならコアな久本タイプのパソコンが欲しいんです!!!!!
あはは^^久本コアがお好みなんですね^^私が一番最初に自作したときの
要望が三冠王の落合博満みたいなPCを作りたいっていって、店員と話したのを覚えてます^^
参考までにですが、私が2年前に放送専用機(PV放送でも使ってるので動画のエンコードしたりします。このときのコンセプトは、CJ放送出来ることと、曲を10万曲格納できること、3Dネットゲームをサクサク出来るやつ)として作ったPCのスペックを書いておきます。(この時は組み立てしてもらいました^^;)
OS=winXPproサービスパック2
CPU=アスロン64X2dual core 3800+ 2,01GHz
マザーボード=わからん^^;当時3万くらい
チップセット=わからん^^;
メモリー=PC2700?(どこで確認するのがわからないので^^;記憶とたどると確かそうだったと)1GB
HDD=
Cドライブhds728080pla380。(80GB)
Dドライブmaxtor 6l250so(250GB)
ビデオカードNVIDIA GeForce 6600 GT
光学ドライブ=
E、JLMS XJ-HD165H
F、NEC NR-7900A
仮想メモリの設定=2GB
これでも充分CJ,PV、3Dネットゲームが出来ます。
全然問題ないです。快適です。
当時20万くらいだったので、今はもっと安いと思います。
価格コムでそろえるといいと思います。
おはようございます!
回答、ありがとうございます
なるほどー三冠王すごいですねー
自分が知識もないクセに何で自作に興味を持ったかと言いますと、自作の本を買いに行った時に見た本の中に、
「今はメーカー製品のほうがバランスもよくソフトも必要最低限も入っていて値段も安くなってきて自作が割りに合わなくなってきている。ただ、自作の魅力は『ここに拘りたい!』というものが作れるのが魅力なんだと・・・」
そうまさにそうなんですよ!
kohnewageさんのように三冠王を目指すもよし。
僕みたいにエンコードに特化したい!
みたいな。
あぁー皆さんのような知識が欲しい!
ありがとうございました!
回答、ありがとうございます!
実は仮想メモリーについては敢えて書かなかったのですが、数値をかなり上げて何回もチャレンジしたんです。
それでもダメでした~~~~~~
AQUOS・・・欲しいですよねー
でも・・・なんとなく既製品に魅力を感じないんです!
そう・・・まるで僕の中では「えびちゃん」のような存在なんですよ~
可愛くてスタイルがよくて、もう~完璧!
でも実際に一緒にいると「けっ・・・」みたいな、
もう一つ物足りないんんですよね~
どーーーせならコアな久本タイプのパソコンが欲しいんです!!!!!