【人力検索の問題点】

人力検索で発生している不具合(バグ)や利用規約違反について、「はてなアイデア」「はてな質問箱」「規約違反質問・回答の通知」といった方法で「はてな」に対策を求める事ができますが、現状ではこれといった効果があるとは思えません。

これらはマンパワーの不足・技術力不足・会社としてのモラルの低下などが考えられます。

では、ユーザーの意見を素早く取り入れられる様にする為にはユーザーは何を求めればよいのでしょうか?

あくまでもディスカッションなので「直して欲しかったらお前がお金を出せ」と言った低俗な意見は無しでお願いします。

注)人力検索に限った事なので、他のサービスに関するご意見はご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/06/06 23:31:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答57件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
なんかすごく偉そうで失礼な意見に思えます rssi2007/06/01 21:20:52ポイント2pt

>これらはマンパワーの不足・技術力不足・会社としてのモラルの低下などが考えられます。

マンパワー・技術力の不足というのは… Yo2007/06/02 12:23:01

会社としての規模だと思います。

「はてな」という会社は少数精鋭ですばらしい事をしているとは思います。

しかし、才能があるエンジニアが一人いるよりは、普通のエンジニアを多く抱えた企業の方が会社としての生産性は高いはずです。

いかんせん「はてな」はサービスを広げすぎて、個々のサポートが少々おろそかになっているのではないでしょうか?

会社としてのモラルの低下というのは、実際に規約違反が起こった場合の対応度だと思います。 利用規約やプロバイダ責任制限法により常時監視をしなくてもいいと言うことになっています。

しかしながら、常時監視はしなくても定点監視(一日に時間・回数を決めて監視業務を行う事)はしていると思います。

そこで発見した規約違反は発見した場合は、その場で行動に移すべきだと思います。

今の定点監視は不十分ではないでしょうか?

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません