IT系の企業に勤めている方に質問です。


http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/nisotsu/docs/cd_s00860.jsp?jb_type_long_cd=0500000000
のような未経験OKのIT関連の企業に、正社員で、転職したいと考えています。

IT業界のデメリットって、どのような物が主ですか?あと、下記の項目についての内情を教えて頂けると嬉しいです
・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?)
・身だしなみ(クールビス有り?1年中スーツ?私服OK?)
・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?
・勤務時間(私の現職の勤務時間は約13時間です。残業時間はどの程度?)
・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?)
・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?)
・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/16 01:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント19pt

うーん、一応仕事内容はIT系と言えると思いますが>私。

IT業界とひとことでくくるのは危険すぎます。たとえて言えば自動車に乗るからといってF1レーサーと佐川急便をごっちゃにするぐらい危険。

ライブドアだってIT業界と言われてましたからね(今も残ってる本体はそうだけど)。光通信にいたっては当時は単なる携帯販売業者だったじゃん…。

さて、それを踏まえると

・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?)

・身だしなみ(クールビス有り?1年中スーツ?私服OK?)

・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?

・勤務時間(私の現職の勤務時間は約13時間です。残業時間はどの程度?)

・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?)

・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?)

については、入る会社や職種によるとしか言いようがありません。SI,SE,プログラマ,営業、企画その他で全然違いますから。

個人的感想としてですが、

・身だしなみは技術系であればどこもそうですがラフなところが多いとは思います。夏はアロハとバミューダでサンダルばきのひともいるぐらいで。ただし仕事先が官公庁だったり銀行だったりすると毎日スーツでお出かけになります。

・35歳定年だったら私自身とっくの昔にクビなので(ただしもうバリバリにプログラムは書けません。そういうのはやはり体力と新しい知識のある若い人か、歳とともに成長できるごく一部の人に限られます)、例えばマネージャっぽい職種に移行すればもっと歳とっても働けると思います。

ぐらいは言えますが、実際に面接されるなりして感触をつかんでみるしか手はないと思います。

id:studioes No.2

回答回数523ベストアンサー獲得回数61

ポイント19pt

・人間関係

 結構希薄なところが多いような。

・身だしなみ

 数十人程度の所なら私服OKも多い。 客先に行くときとかはスーツになるから、通勤は私服で会社のハンガーに常時スーツ吊してたり。

 大学時代に働いていた所なんて、サンダルで髪の毛赤でもOKだったな・・・

・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?

 一応教育するけど、やる気がなければ3ヶ月でサヨウナラは多いかな。 学校と言うよりは、大学タイプだから、自分から色々吸収しようとしないと。

・勤務時間

 これは激しく会社次第。 時間を過ぎると帰れと言われる会社から、泊まっていってもOKと言う会社まで・・・ ITと言っても幅が広い。 運用系や開発系は問題発生時にはお泊まり有り。 お泊まり拒否すると、アサインされなくなったり。

・給与

 みなし労働時間を使って、毎日1~2時間残業しても残業代が出ないというのは中小にはよくある。 技術があれば、若年時の給料のレベルはそこそこ良いけど、中小じゃあまり伸びないのはどこも同じ。

・35歳定年説の真偽

 スキルアップしていけるのならばある程度働いていける。 大企業なら問題ない。 中小は、そもそも定着率が高くないので転職するのでは。

・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

 どこの業界も同じだろうけど、求人がしょっちゅう出る会社。 みんな抜けていくから、その分補充し続けている。 偽装請負(派遣)ばっかりやってるような会社は、長く勤められない。

 IT業界って、離職率高いから、正社員って言っても、よほど優良企業に勤めてない限りは、数年でやめるってのもあるんじゃないのかな・・・

 私は、学生時代にバイト2社、卒業後は正社員で2社、派遣で1社経験して、現在は自営です。

id:OhYeah No.3

回答回数81ベストアンサー獲得回数14

ポイント18pt

・人間関係

これは、他の業種と同じで、かなり社風に左右されると思います。

 フレンドリーなところもあれば、体育会系なところもあります。

 ただ、他の業種と異なっていることは、同じプロジェクトメンバーと長期的に仕事をすることが多いということかと思います。

 そのために、社内でも小さなグループというものが

 多数できてしまう傾向を感じます。


・身だしなみ

 クールビズに関しては、かなりの確立であると思って問題ないと思います。

 私服に関しては、週一程度でカジュアルデーがあるというのが

 よくあるパターンではないでしょうか?

 いずれにしても、客先に打ち合わせなどで出る際にはスーツを着ることになるかと思いますので、

 スーツを着なくても良いという可能性は少ないと思います。


・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?

 あまり、過度な期待はしないほうが良いかと思います。

 大企業ならともかく、中小企業の場合、教育担当の社員といっても、

 教育専任ではなく、通常業務をこなしながらの教育になると思います。

 そのために、専門学校などのような手取り足取りといった教育は現実的におこなえないと思います。

 ある程度の基礎と、いつでも質問できるという環境を利用して、

 新入社員が自主的に勉強をしないと、現実的には厳しいと思います。


・勤務時間

 これは、やはり会社によって、まちまちですが、納品前後は、2~3日の徹夜が起こるかもしれないことを

 常に覚悟しておくぐらいの気持ちは必要かと思います。


・給与

 残業代はでます。

 ただ、将来を考えてということでしたら、管理者に昇進したりした場合、

 給料が年俸制になって残業代がでなくなる

 ということも考えられます。

 (※その分、基本給はあがりますが)


・35歳定年説の真偽

 35歳定年説というのは、プログラマとしての話だと思います。

 一生プログラマとして、システム設計などの仕事には携わりたくない

 というような考えであった場合は、35歳前後で

 その人の技術と給与、新人の技術と給与を考えると、

 新人の方が費用対効果が高いということになってしまいがちということです。

 SEや管理者になるのなら、年齢は関係ないと思います。

 (※現に、私の会社の上司で、一度定年退職してから、委託といいう形で働いている方がいます。

確か65歳以上だったはずです。)


・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

 studioesさんのおっしゃるとおり、常に求人がでている会社は

 離職率が高い → 何か問題があるのでは

 とちょっと注意しても良いかと思います。

 あと、会社のソースコードを見せてくださいといっても

 なかなか見せてくれるものではないのですが、

 ウェブサイトをもっている会社だと、そのソースを見てみる

 というのも一つかと思います。

 そのソースがあまりにも汚いようだと

 1.技術レベルが低い

 2.ウェブサイトを綺麗にしてるほどの時間的余裕が無い

 3.ウェブサイトを外注に出すほどの資金的余裕が無い

 のような可能性も考えられるかと思います。


ただ、個人的には、面接などで、

人間的な魅力を感じる人が居れば

その会社に決めてしまって問題ないと思います。


未経験から仕事をしていくということで

やはり色々悩むこともあると思いますので、

悩みを解決してくれる上司や同僚などがいるのと

いないのでは、かなり違うと思います。

id:KazyN No.4

回答回数352ベストアンサー獲得回数32

ポイント18pt

基本的にはこれまで回答されているみなさんと同じようなモノですが....一応事例情報ということで。

あ、ちなみに私は今40代。

外資系IT企業で16年(その間転職1回)、その後フリーで SE やってます。

・人間関係

 私は主に外資系にいた期間が長かったせいかもしれませんが、割とドライな関係が多かったです。

 ただ、営業担当などの中には「モロに体育会系」みたいな人たちも少数ながら存在しました。

 

・身だしなみ

 かつて在籍した外資系では基本的にはカジュアルウエアでしたが、あまりラフな格好は御法度でした。

 基本的にはビジネスカジュアルが推奨されていましたし、社外に出る時はやはり当然スーツ着用です。

・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?

 これはもう、会社によるとしか言えません。

 本当の新卒ならば、多少コストかけてもじっくり育てたいということで、しっかり研修を行うところもありますが、大抵は即現場に投入し、実践で鍛えるという感じでしょう。

 ただ、会社によっては自主的に資格を取得したりするための補助をしてくれたりというところはあります。

・勤務時間

 プロジェクトでハマっているとそれこそ土日もないような感じになりますが、余裕のある時は定時で帰ることも少なくなかったです。

 まぁ、定時といってもフレックス制度があるとあんまり関係ありませんが。

・給与

 会社次第です。

 未だに派遣をメインにやっているようなところや、ソフトハウス系では信じられないような低賃金も存在します。

 

・35歳定年説の真偽

 職種にもよりますね。

 体力勝負のプログラマだと、実際そのくらいまでが限界かもしれません。

 ただ、品質や技術力で勝負出来るならそれに限ったことではありません。

 また、上流工程メインのSE/PMであれば、むしろそれより上の年齢がまさに活動のメインです。

 私自身も今は主に上流工程を担当する SE をやっています。

・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

 みなさんおっしゃるように、常に求人の出ている会社。

 恒常的に成長を続けているため人を求めているという見方もできなくはないですが、そう言ったところはあらかじめ計画的に採用を行うので、そうそう頻繁に求人はしていません。

id:duckdown No.5

回答回数94ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

入社した会社で定年まで勤め続けるのでなければ、経験を積むために働いてみるのは大いにありだと思います。スキルをつけてから転職していけばよいでしょうから。

また単価の安い作業しかできないと、使い倒さる上に安い給料しかもらえませんので、自分でスキルを伸ばしていく必要があるでしょう。会社のトレーニングだけでは、安い労働力にしかならないと思われます。

他の方が回答されているように、会社や職種、部署によって一概には言えません。考えるよりまず何社か面接して感触を探ってみてはいかがでしょうか。

id:Baku7770 No.6

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント18pt

・人間関係(体育会系のノリ?人付き合い少ない?ギスギスしている?)

・身だしなみ(クールビス有り?1年中スーツ?私服OK?)

 この2つは会社によって違いますし、職場によっても違います。顧客の相手をしなくてもいい職種は比較的自由なところが多いですが、相手をするべき部署はスーツ着用が義務付けられる方が多いでしょう。昨日マナーブックが回ってきましたが、良いとされている女性の写真がノーブラだと気づいて大笑いをしてしまいました。(男だけでですよ)

 他にも名刺を受け取る側のお客様が椅子に座ったままだったので、「オレだったら、渡すだけ渡してそのすぐ後奪い返して変えるけどな」と言ってしまいました。渡している役は私の斜め後ろに座っている同僚だったので、「ちゃんと客の役した奴にもマナーを教えておけよ」と冗談で伝えましたが。

・未経験の中途社員が、知識を習得していく為の機会や制度は、求人情報に記載されているのを信じてよいのか?

 半分本当で半分嘘です。まず、新人時代は特に講習は受けられますが、それだけで足りるものではありません。やはりご自身の努力は必要です。

・勤務時間(私の現職の勤務時間は約13時間です。残業時間はどの程度?)

 会社や職種によります。私の会社は原則休日出勤を認めていません。先日土曜日に出て徹夜になりましたが、代休を取るのが面倒なのでゴールデンウィークの前に取っていた年休を代休に切り換えるという荒業をやりました。

 顧客を持ったSEはそうはいきません。

・給与(将来家族持って生きていける程度には稼げるのか?残業代はでるのか?)

 それなりの会社の正社員なら確実に稼げますが、そうでないときつい場合もあるようです。会社でその人にいくら払っているかしか私には分かりません。時給で喫茶店のウェイトレスより安い金額しか派遣会社に払っていないこともありますから。

・35歳定年説の真偽(役職やポストが変わっても60歳位までは、いちお、働いていけるのか?)

 これは嘘です。私自身プログラマとして現在COBOLで組めるかと聞かれたら自信はありませんが、ツールであれば現在でも何とかしますから。というのは特殊な例ですが。

 その頃になるとマネージャとして部下を指導していく力もまとめていく力が求められます。私はどうしても、その過程で他とやりあいますからね。まぁ偉くはなれませんね。

・すばり、やばそうなブラック企業(DQN企業)の見分け方は?

 他の方が回答しているように求人を常に出しているからと言って判断材料にはならないと考えています。先程も書きましたが、私程の年齢にもなって色々と事情はありましたが土曜日に徹夜になったのです。そういった話はしょっちゅうあります。本当に伸びていて業績を上げ続けている場合、慢性的な人手不足です。ただし、ある程度の技術を持った人がいない。面接はするけど不採用です。

 派遣ですが、間もなく産休に入る女性がいて代わりの方を探しているのですがなかなか勤まりそうな方がいない。パソコンも席も用意してあるのですが、埋まらない。そういうこともあるのです。

 私はまず沿革を見ます。次にどうやってこの業界に参入したのか成長の理由が簡単に説明できるか。色々チェックできる項目はあります。大体そこの社長の講演を聴けば分かりますよ。

 たまに二面性を持った方もおられますが。でも長続きは難しいですから。

 

 最後になりますが、ITにも色々あると#a1でKumappusさんが書かれていますが、例えばURLにある富士通コミュニケーションサービスは会社概要などを見るとコールセンターの受付業務が中心のようです。であれば、IT系でも格下に見られることが多いですし、少なくともそれだけなら仕事の奥行きが狭いように取れます。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません