【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#027


今日を楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?
いつもの時間を素敵に変える魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。
季節、食、洋服、健康やリラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…。などなど。家ですることならなんでもOK!
読んでるだけで楽しい♪思わず試したくなっちゃうおすすめサプリを教えて!

#027 THEME:「くつろぎ演出」「父の日に」「梅雨のお部屋に」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070613

※今回の「いわし」ご投稿は6月18日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/06/14 00:31:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答275件)

ただいまのポイント : ポイント1000 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
カタツムリとナメクジと KazyN2007/06/13 16:44:37ポイント7pt
梅雨になると、庭から家の中までカタツムリやナメクジ(ほとんどがナメクジですが)が入り込んできます。 カタツムリも見ている分にはかわいらしくていいのですが、這った後がぬめぬめテラテラしてるのがちょっと.. ...
地面に銅線を敷いておくとカタツムリバリアになります Oregano2007/06/13 18:56:08ポイント6pt
カタツムリやナメクジは銅のイオンを嫌いますから、地面に銅線を敷いておくと入ってこなくなりますよ。電気屋さんに行くと屋内配線用の銅の電線(Fケーブル、IV線など)を売っていますから、そういうのを買ってきて被 ...
勉強になります TinkerBell2007/06/13 20:58:22ポイント5pt
銅がカタツムリバリアになるんですか! ほぇぇぇ。勉強になります。 ここに参加し始めてから、だんだん生き物のことに詳しくなってきました。 カタツムリやナメクジは食欲旺盛ですから、 いっぱいこられたら植物を ...
寄ってこなくなるバリアはいいですね MINT2007/06/13 22:01:38ポイント4pt
カタツムリ、かわいいですよね。ナメクジも嫌う人がいるけど、私はぜんぜんだいじょうぶ。カラがないだけで、カタツムリと同じです。子供のころ、梅雨時にお絵かきしたら、かならず葉っぱにカタツムリを書いていまし ...
小さい頃は riceball2007/06/13 22:10:17ポイント4pt
かたつむりの殻を取ると、なめくじになると思ってました。 ベタですけど、かたつむりは紫陽花の葉っぱにいて欲しいですね(笑)
でんでん虫 Spaceshuttle2007/06/13 22:57:49ポイント3pt
意外にブロック塀なんかに居ますよね。砂の中に含まれているカルシウム分が目当てだそうですが、ちょっと絵になりにくいですね。私自身嫌いではないのですが、嫁さんが嫌いでちょっと困ってます。
奥様はでんでん虫お嫌いですか YuzuPON2007/06/13 23:07:16ポイント2pt
女性はそういう人が多いのでしょうか。童謡にも歌われている生き物なのですが…。まぁ好き嫌いは人それぞれですが、私はよくカタツムリを捕ってきて、ごく短時間飼ってました。空の水槽に入れてガラスを這わせたり、 ...
ビールで一網打尽にできるらしいですよ くまっぷす2007/06/14 00:31:47ポイント1pt
ナメクジが溺れ死ぬぐらいの深さの入れ物にビールを入れておくと寄ってきて自滅してくれるそうです。 ただ、後片付けのことを考えると気持ち悪いので試していません…。
窓から見えるアジサイ monkey_timpo2007/06/13 22:23:24ポイント7pt
梅雨は嫌いです。今年は例外だけど毎日雨雨。家からも出られないし出たくない…。 しかしながら窓からのぞく庭のアジサイは、少しでも私の陰気な気持ちを和らげてくれるかのような、そんなかわいらしさがありますね ...
これから時期ですね! eiyan2007/06/13 22:41:49ポイント6pt
 紫陽花はこれからのもの。  もう咲き出しているけど、これから段々本格化。  早くも綺麗に咲く片鱗を見る。  この色この形この味?  色んな種類が有ってこれから楽しみですね。  毎年紫陽花ちゃんには感謝 ...
アジサイは雨降り時が見ごろ maido_cafe2007/06/13 22:52:09ポイント5pt
風が無く、しつこい湿気も無い、そんな雨の日にはぜひ、おもてに出て近所でアジサイの名所探訪をしてみると意外に楽しかったりしますよ。 ちょっとした日々のお買い物のついでに少し寄り道してどうぞ!
梅雨にあじさいを見ると日本人だなと感じる user-1k2007/06/13 23:05:40ポイント1pt
梅雨と聞き連想できる物は「かたつむり」や「かび」や「てるてる坊主」やその名の通り「ツユアオイ」なんて物も想像できるけど、やはり「あじさい」が一番。この季節何よりも日本人で良かったと思わせてくれるあじさ ...
ただ眺める vivisan2007/06/13 23:04:34ポイント3pt
私にとってはぼーっと眺めているだけでもリラックスできます。 窓にあたる雨や、紫陽花をながめているのが好きです。 これから雨が続くので、毎日いろんな紫陽花の一面を眺めて楽しむというのもよいですね♪
dankichik2007/06/13 23:34:41ポイント2pt
紫陽花はいろんな色があってきれいですよね。聞くところによると、あの色は土の色によるのだとか。日本は青系、紫系、ピンク系、と割とグラデーションがある気がしますが、ヨーロッパなどでは、基本はピンク系しかな ...
土壌のアルカリ度合でも変わる くまっぷす2007/06/14 00:30:18ポイント1pt
http://www.hana300.com/ajisai.html 同じアジサイでもアルカリ土壌だとピンクの度合が強くなるそうです。 うちのは植えっぱなしなのにピンクだからきっと元からピンクなんだろうな…。
梅雨のお部屋にござを敷く shimarakkyo2007/06/13 23:03:21ポイント5pt
自宅はフローリングなんですが、じとっとした雨が降っている時の「ぺたぺた」した感じが鬱陶しくて。そんな時にゴザを広げるんです。部屋の雰囲気がいっぺんに変わりますし、足下がぺたつかないし、なによりイグサの ...
意外と良いね! eiyan2007/06/13 23:08:51ポイント4pt
 そうそう!  ござは空気の流通が良いので気持ちよいでしょうね!  その上で寝ると気持ちよいのが分かります。  空気の通りが良いから気持ちが良い。  そんなござのありがたさを再認識しますね。
さわやか dankichik2007/06/13 23:37:35ポイント2pt
そうそう、い草の肌触りとにおいがさわやかさを誘います。昼寝をして起きると肌にい草の模様がついていたりして。。 実家はとうの敷物を敷いていて、これも冷たくて気持ちいいのですが、微妙にべたつくときがあり ...
安いのでも結構使える Lemon_Lime2007/06/14 00:04:05ポイント2pt
香りもいいし、便利だし!ある意味、畳よりもいいかも!?
持ち運び dankichik2007/06/14 00:30:17ポイント1pt
そう、畳と違って持ち運べるという利点もあります。ござを持ってくれば、どこでもお昼寝ができる!
秋川雅史さんのCD りくっち2007/06/13 14:03:48ポイント2pt
先月初めて知ったんですが、実家の父が紅白で「千の風に~」を聞いて男性ボーカリストに遅まきながら目覚めたとのこと。 今朝母上に「もうCDとか持ってるの?」とメールで聞くと、 「まだ持ってません!」と即答だっ ...
秋川雅史さんは Fuel2007/06/14 00:29:04ポイント1pt
先月でしたか、NHKラジオの今月の歌みたいのも歌っていらっしゃいましたね。 調べてみたら「美幌峠」という題の歌でした。 これがまた素晴らしい。美幌の雄大な自然をゆったりと歌い上げています。 まだアルバムには ...
クッションでくつろぐ greenfox2007/06/13 14:22:41ポイント3pt
いいクッションがあると、それに座ったり、抱き枕みたいに使ったりするだけでゆったりします。ビーズクッションとか色んなのを用意して気分で使い分け。 今の一番のお気に入りは低反発ウレタン入りのクッションです ...
クッション好きぃ! Lemon_Lime2007/06/14 00:17:13ポイント2pt
テレビ見るときひざの上に乗せて抱いてるのが定番の使い方です。
だっこ派 dankichik2007/06/14 00:28:33ポイント1pt
私も抱き枕/クッション、大好きです。またに挟むのがなんか落ち着く。。人には見られたくないけど。
お香 shimarakkyo2007/06/13 21:33:01ポイント3pt
むかーし、岐阜を旅行した時に泊まった「歴史の権化」みたいな宿で焚いていたお香が、あまりにいい匂いだったので、宿の人に聞いて京都のお香屋さんの名前を教えてもらいました。 それ以来、京都に行く度にそのお ...
ハーブ! eiyan2007/06/13 23:00:51ポイント3pt
 お香は最近何にでも利用出来ますね。  毎日の様に焚くのでそんなに感じなくなりましたが、これから害虫防除にでも使えますね。  気分を落ち着かせる効力があるそうですから、これからも利用していきたいな。   ...
そういえば虫除けにもなりましたねー shimarakkyo2007/06/13 23:10:42ポイント2pt
蚊遣り線香の匂いも、実は大好きだったりします。あれをかぐと「ああ、夏だ!」といつも思います。 蚊遣り線香→夏の夜→花火→スイカ→バーベキュー→ビール、とどんどん妄想を膨らませてひとりでわくわくしたり、 ...
夏向きの香り くまっぷす2007/06/14 00:27:25ポイント1pt
お香だと [rakuten:fstyle:10001766:detail] みたいに「海」とか「空」とかそれっぽい名前の付いたやつが夏にはいいですね。 何の香りなのか結構嗅ぐだけですーっとします。
冷たい麺が一番くつろげる暑い日々 GE-9992007/06/13 16:46:05ポイント9pt
そうめん、ひやむぎ、そば、うどん、冷やし中華に冷やしラーメン・・・冷たい麺がうまいっ!
流しそうめんって・・・ to-ching2007/06/13 17:28:27ポイント3pt
 涼しげだけど何か汚い感じがします、私だけ?
流しそうめんマシン rice_cookie2007/06/13 18:18:31ポイント2pt
回転式ソーメン流し機の発祥の地は鹿児島県揖宿郡開聞町だそうです・・・ あるそうめんの名産地の食堂で、沢山並んだテーブルの上に、これを並べていたのには引いてしまいました・・・のぼりには「流しそうめん」と ...
正統派流し素麺 Mac_Do2007/06/14 00:26:12ポイント1pt
こんなのが有っても良さそうですよね。どっかに流し素麺道協会みたいなものが有って作法とかを教えるなんてことをしていると面白いんですけどね・・・
小学生のころ chocogasuki2007/06/13 16:48:07ポイント5pt
やたらそうめんが多かったことを思い出しました(笑) 冷たい麺大好きです!食べたくなってきた。
最近は冷麺も yoshikichin2007/06/13 17:54:53ポイント4pt
食べたくなります。韓国料理屋で冷麺がすごく美味しい店を見つけてしまいました。キムチを入れてスープを真っ赤にしてプルコギと一緒に食べてます。至福のひとときです。
冷麺! rice_cookie2007/06/13 18:16:41ポイント3pt
う~~~うまそ~です~~~!! なんでも本場では冬が旬なんだそうですが、日本ではやっぱ夏ですよねぇ~~~!!!
冷たい麺 quot2007/06/13 20:19:14ポイント2pt
そうめん、冷麺、ひやむぎ・・・。いいですね~。 なんだか食べたくなってきました。まさに日本の夏!
冷やし中華はじめました Lemon_Lime2007/06/13 23:56:38ポイント1pt
もうやってる店はやってますね! 毎年の謎ですが、「冷やし中華おわりました」は出さないんでしょうか?
ネットで sayonarasankaku2007/06/13 14:46:13ポイント7pt
家のことを、ざっと終わらすと、パソコンの前に座ってネットをしつつ、くつろいでいます。 まぁ大体、はてなのどこかにいるのですが、 画面を見つつ、 「あはははは♪」とか 「違うでしょー!」などと、 つぶや ...
私もー! MINT2007/06/13 22:07:00ポイント7pt
PC壊れちゃって修理に出していました。久し振りのネット復帰です。やっぱりネットはくつろげるなーと実感しています。私はそんなにネットにかじりつくほうではなかったのですが、しばらく離れていたので、当分ネット ...
そうですよ! eiyan2007/06/13 22:56:32ポイント6pt
 晴れる日は外に出る機会が多い。  雨が降るとぱそこんネット三昧。  ブログにはてなにニュース。  メール返信は急がずに済むが、はてなの回答書き込みはゆっくりしておれない。  急がなくてはね!  これか ...
くつろげるけど忙しい(笑) YuzuPON2007/06/13 23:01:18ポイント4pt
私もやっとゆっくりネットでくつろげる時間帯になりました。でも、ここにアクセスしてびっくり。も、もう800ポイント超えてます。もう終盤。イエはてなは数あるネットの中で最もくつろげる場所ですが、今夜は忙しいで ...
えぇ?! sayonarasankaku2007/06/13 23:38:30ポイント4pt
本当だ! 800pt超えてる! ちょっと、びっくりしました!! まぁ、私ものんびり楽しみます♪
900超えました(ひぇぇぇ) YuzuPON2007/06/13 23:53:56ポイント3pt
まだ肝心な人が書き込んでいらっしゃらないようですが…。Tの付く人とか、ハの付く人とか(笑)。ほかにもいつもたくさん書き込んでいる人のお姿が見当たらなかったり、あってもまだ一つ二つしか書いていなかったり ...
テレビをやめて来ました Fuel2007/06/14 00:08:52ポイント2pt
0時回って家族の時間は終了ですが…。 いわしも終了間近ですね。こんなに早いとは驚きです。 でも、家族と共にくつろぎタイムで、今回のテーマを実地に実践してきました。 今夜はカツオの刺身でした。 スーパーの安 ...
今回は早いですね(びっくり) くまっぷす2007/06/14 00:23:42ポイント1pt
いつも深夜は伸びが止まるのに…。 くつろいでる暇がないじゃないか(笑)
子どもの名前入りのトックリ酒を父の日に hanatomi2007/06/13 22:17:24ポイント5pt
以前、父の日に子どもの名前を連盟で入れた、日本酒をおくりました。 トックリと、杯がセットになっていて、 予約しておくと、トックリに名前を入れて焼いてくれるの。 「おとうさん ありがとう」「子どもの名 ...
わぁ、すてきっ!! riceball2007/06/13 22:27:18ポイント4pt
名前入りだなんて、世界に一つしかないプレゼントですね。そのトックリを使うのは子供さん達が成人した時、結婚した時など、特別な時にしか使えないでしょうね。 私も送りたいなぁ、と思ってしまいました。
すごい! vivisan2007/06/13 22:50:31ポイント1pt
これって、絶対お父さんは喜ぶと思います。 兄弟の名前を全員でいれるなんて、なんて粋なサービスなんでしょう! 父は酒に弱いけど、飾ってもらえるだけでも嬉しいですよね。 来年あたりやってみようかな♪
ホント!素敵なアイデアですね! eiyan2007/06/13 22:47:04ポイント2pt
 こんな方法も有ったのですね!  とっても素敵なアイデア!  こんな方法は公開するのがもったいない位。  でもクリスマスや誕生日の延長と思えば考えられるかな?  でも、とっても素敵なアイデアに感心です。 ...
世界に一つのとっくりですね Fuel2007/06/14 00:14:49ポイント1pt
そんなとっくりが作れるとは知りませんでした。 来年、それ、やってみたいと思います。 毎年母の日だけでなく父の日も全くよそごとだった私ですが、 今年は父の日も真心を込めて感謝を贈りたいと思っています。 メ ...
くつろぎの風呂と湯上がりの浴衣 momokuri32007/06/13 15:07:08ポイント13pt
日本人のくつろぎといったら風呂です。これにまさるくつろぎはありません。 浴槽に何を入れるとか、そういうことをやっているわけではありません。大切なのは、風呂から上がったら後はただゆっくりするだけというお ...
浴衣か~、風流ですね odorukuma2007/06/13 15:15:36ポイント11pt
浴衣のイメージはやはり縁日なのですが、 もともと浴衣って浴後に昔の人がきていた、いわゆるパジャマなんですよね。 何枚もタオルをおなかに巻いて、帯をして・・・とくつろぎのイメージより、少し窮屈なイメージ ...
浴衣で寝ると teionsinonome2007/06/13 15:47:42ポイント11pt
そうそう 昔の人は当たり前だけど浴衣で寝てたんですよね ホテルなんかで、浴衣で寝ると翌朝おもしろいことになってませんか? お腹側なんていつも裸にベルトしてるみたいになっちゃいます
あるある! e-yokan2007/06/13 15:52:14ポイント10pt
やっちゃいますよ~~~・・・他人には見せられない情けない姿・・・
同じく baggins2007/06/13 16:20:31ポイント9pt
ほぼ全裸になってしまいます。 寝ているときくらい行儀よくいたいのに・・・。 どうにかしてふせげないんでしょうかね〜。
浴衣いいですねー hiikunn2007/06/13 17:30:52ポイント1pt
浴衣や和服にはあこがれます。 それにぶたさん蚊取り線香に花火にうちわがあれば日本の夏のイメージですね。
浴衣、注文しました! odorukuma2007/06/13 17:29:03ポイント7pt
3000円の安物ですが、紺地に花の模様の涼しげなものを買いました。 帯は、20センチくらいの細いけど、厚めの生地の、飾り帯とは程遠いものを(笑) 届くのが楽しみです♪
そんなに安く買えるんですか? Oregano2007/06/13 18:46:00ポイント6pt
風呂上がりのガウン代わりと考えてもお買い得ですね。私は先日渋うちわを買ってきたので、それに浴衣を合わせたら最高です。どこに出かけるための浴衣ではありませんから、私もごく安いので十分です。探してみよう!
日本の文化 quot2007/06/13 20:22:09ポイント5pt
とても良い日本の文化ですよね。 女性がさらっと着ているととても色っぽかったり・・・。
うふふ♪ TinkerBell2007/06/13 20:33:18ポイント4pt
私も今年の夏、浴衣で過ごす予定ですよ。 何度も着る練習をして、だいぶきれいに着こなせるようになってきました。 色っぽいのにはほど遠いですが、おうち浴衣でくつろぎタイム、 たっぷり楽しみたいと思っています ...
縮もいいですよー。 shimarakkyo2007/06/13 22:00:37ポイント3pt
おじいちゃんが夏になると着る小千谷縮の手触りがあんまりに気持ちよかったので、ふらふらぁ〜っと、仕立ててしまいました。これがもう、本当に着心地がよくて! 生地そのものが「しわしわ」になっているので(と ...
浴衣が大人気ですね YuzuPON2007/06/14 00:01:37ポイント2pt
私も父親と揃いで何か仕立ててみたくなりました。父の日にそんな提案をしたら、きっと喜んでくれそうです。小千谷縮、いいですね。肌触りがとても涼しそうです。昔の日本には、本当に良い物がありましたね。これを現 ...
浴衣1着\300 Lemon_Lime2007/06/14 00:09:55ポイント1pt
最近はスーパーの衣料品売り場なんかで作務衣や浴衣が3000円前後で買える時代です。 とあるリサイクルショップで国民宿舎とかに置いてあるようなタイプの浴衣が新品で300円でした。もちろん買いました・・・着てな ...
雨の日でも窓を開けることは大切みたいです greenfox2007/06/13 14:07:17ポイント13pt
梅雨の時期とか雨の日はなんとなく窓を閉め切ってしまいます。あるとき屋久島辺りの生活の工夫として長雨の時期こそ換気をしてカビなどを防ぐ、というのを知りました。部屋にこもった大量の湿気を上手に外に逃がす生 ...
雨音 chocogasuki2007/06/13 14:24:38ポイント12pt
窓を開けると雨音もよく耳に入ってきて心地いいですね。 むっとした日もありますが、たまに涼しげで心地よい風が入ってくる日は気分も落ち着きます。
雨音はショパンの調べ inu_punch2007/06/13 14:34:09ポイント11pt
もう夏のような雲が雷雨を降らせたりする今日この頃です。 子どもの頃は雷は嫌でした。今は雨音を旋律だとすると遠雷ならドラムスという感じで楽しめる感じですね。
今年の梅雨は短いそうです。 odorukuma2007/06/13 14:40:10ポイント10pt
横降りの雨じゃなければ窓は開けっ放しにしています。 まっすぐ降る強い雨は綺麗ですし、音も心地良いですね。
懐かしいな。 あしか祭り実行委員長2007/06/13 15:34:47ポイント8pt
ちょっと聴きたくなってきてしまいました~♪   [asin:B00005NYNV:detail] [asin:B000034CIE:detail]
音楽なし akila2007/06/13 16:02:39ポイント8pt
私は音楽なしで、雨音に耳をすませるのが好きです。 雨の、強くなったり弱くなったりする自然のリズムに耳をかたむけていると、心が落ちつくような気がします。風が強くなければ、ベランダで雨の様子を眺めたりもし ...
雨の日はうちにいて e-yokan2007/06/13 16:09:24ポイント7pt
特に出かける必要がなければ家の中では雨音はちょっとしたBGMになりますね。大雨のドバドバという感じの音もたま~~~に、こんな感じで聞く分にはいいもののように感じたりもします。
雨音といえば teionsinonome2007/06/13 16:14:07ポイント3pt
小・中学生のころの、体育館に居る時の雨の音が好きでした ちょっと遠くから聞こえてくる感じがよかったんでしょうか??
あぁ、いい雨音だなぁ~と思ったら、 あしか祭り実行委員長2007/06/13 16:52:31ポイント2pt
うちのハムスターが夜になるとケージをガリガリやっていて、 それがまさに雨音に聞こえたっていう、オチが何度もありま すが、それはそれで、癒されます。笑
あはは! Lemon_Lime2007/06/14 00:00:53ポイント1pt
ハムスターが立てる雨音、聞いてみたいな!
たしかに baggins2007/06/13 16:12:06ポイント3pt
雨音を静かに聞いているのも心地よいものですね。 雨の日は雨音を聞きながら考えごとをするのも一つの手ですね。
雨音で安眠・・・ GE-9992007/06/13 17:12:03ポイント2pt
しとしと雨の夜は雨音が子守唄代わりみたいな感じです~っと眠りに入れますね・・・
しっとりとした雨の夜は・・・ maido_cafe2007/06/13 22:45:52ポイント1pt
のんびりとワインでも傾けましょうか・・・
梅雨の休日はお手製サンドイッチでお茶の間ピクニック MINT2007/06/13 17:10:34ポイント5pt
せっかくのお休みなのに雨。そんな日はサンドイッチをたくさん作ってお茶の間ピクニックです。主催者は私。 家族みんなからリクエストをとって、色んな種類のサンドイッチを作ります。弟はツナサンドやハムサンドみ ...
一緒に参加したい! Oregano2007/06/13 18:49:41ポイント4pt
何もすることがなくみんなが家にくすぶっている時こそ、こういうイエイベント日和というわけですね。籠一杯の多彩なサンドイッチに水筒の麦茶、そしてリュックからお菓子。想像しただけで楽しそうです。私も混ぜても ...
楽しそう♪ TinkerBell2007/06/13 20:40:21ポイント3pt
おうちでピクニックの話題は以前もありましたが、 そうか!雨の日こそおうちピクニック日和なんだ! 自分が主催者になって食べ物も飲み物もみんな準備しちゃう。 楽しいでしょうね。 うちでも開催しよう! サンド ...
楽しそうww hanatomi2007/06/13 22:21:21ポイント2pt
なんとほのぼのする書き込みでしょうか! そんな家族、私にも欲しいww 今、もう食べたくなりました。 おいしい、たのしい、書き込みをどうもありがとうございますww リュックからおかしだなんて、ときめきます ...
すばらしい家イベント YuzuPON2007/06/13 23:48:21ポイント1pt
おいしくて楽しくて、雨の日が晴れ渡った日のようになる最高の家イベントですね。水筒やリュックの小道具もきっと雰囲気盛り上げ効果絶大でしょう。こんなことを企画してくれる家族がいたら、雨の日の憂鬱なんて一気 ...
コーヒーを飲む以外の用途で・・・ studioes2007/06/13 23:45:03ポイント1pt
 ドリップコーヒーを愛飲しているのですが、飲んだ後に粉が残りますよね。 私は、あれをいつも乾かして残しています。  で、どうするかというと、不織布でくるくるっと丸めて、梅雨の時期には帰宅後の靴の中とか ...
新聞紙ですだれ♪ vivisan2007/06/13 23:18:05ポイント2pt
実は以外と吸水力がある新聞紙。 昔は靴の中につめて水を吸収させたりしていましたが、これを駆使して少しでも除湿をこころがけています。 着物がはいっている箪笥には新聞紙をしいて、その上にウコン風呂敷を。 ...
これはいいアイデアですね YuzuPON2007/06/13 23:36:49ポイント1pt
新聞紙は吸湿剤としても使えるんですね。よくタンスの引き出しの下などに敷いたりしますが、押し入れにすだれ状にして吊るとは初めて聞きました。簡単に作れていいですね。私も今度試してみます。 ところで、タンス ...
梅雨のお部屋に「てるてる坊主」! user-1k2007/06/13 23:04:16ポイント5pt
やはりこれかなと思うな。子供の頃からよく作ってた記憶があります。長雨が続くこの季節。てるてる坊主こそ我等の救世主なんです!!たしかに迷信ですが、あのカワイイ姿を見ているとちょっとほっとしたりなんかして ...
作りましたね! YuzuPON2007/06/13 23:12:50ポイント1pt
私も作った記憶があります。作ってぶらさげて、てるてる坊主の歌も歌いました。でも、大きくなって歌詞を全部知ってびっくり。あの歌、晴れにしてくれないと首をチョン切るぞと脅かすんですね。子供に脅迫されて必死 ...
最近はない! eiyan2007/06/13 23:12:11ポイント1pt
 最近はテルテル坊主が見つからない。  最近の子供はてるてる坊主を知らないのかなと思うほどない。  子供の頃の思い出。  思い出として残るだけなの?  何処かに探せばあるだろうが、最近は田舎でも見受けら ...
てるてる坊主って最近見かけない mongoikan2007/06/13 23:10:59ポイント2pt
なんか残念な気がしますね。日本の文化なのに。西欧文化が氾濫しすぎてて日本の良い物がどんどん忘れ去られていくそんな風潮にすごく嫌気がします。
てるてる坊主の歌 neither2007/06/13 23:33:33ポイント1pt
てるてる坊主の歌も最近では歌われてないんでしょうかね?幼稚園とか保育園でもてるてる坊主を作らないのかな?昔からずーっとあったものが自分の世代で無くなってしまうって寂しいですね。
父の日は男同士で水入らず YuzuPON2007/06/13 16:44:36ポイント6pt
今年は母の日を少し派手にやりました。そうしたら父が、俺は贈り物は要らないから父の日には一日お前に付き合ってもらいたいなぁとのご託宣です。いいよ、何がしたいと聞いたら、そうだなぁと考えて、スーパー銭湯に ...
素晴らしい親孝行です Oregano2007/06/13 19:00:41ポイント5pt
男同士で過ごす父の日。お父様お幸せですね。うちはあいにく父は日曜出勤らしく、父の日にそういうことはちょっとできそうにありませんが、別の日にあらためて、何かそういう感謝の行事ができればと思います。父が帰 ...
男同士、いいなぁ TinkerBell2007/06/13 20:30:14ポイント4pt
こういう父の日プレゼントは、娘には無理ですね。 もし私がスーパー銭湯に誘ったら、一日男湯と女湯で別行動ー。 ぜんぜん意味ありません(笑)。 男同士、うらやましいです。
親孝行なプレゼントですね riceball2007/06/13 22:48:49ポイント3pt
同性だからこそできる親孝行ですね。お父様にとってYuzuPONさんとゆっくり、そして贅沢に過ごせる時間が最高のプレゼントなんですね。 たっぷり親孝行してきてください(笑)そして思い出に残るステキな1日になることを願 ...
本当にすてきな親孝行 MINT2007/06/13 22:56:39ポイント2pt
きっとお父様、日曜日をすごく楽しみにしていらっしゃるでしょうね。私も娘なので、こういう親孝行は不可能です。父の日はご馳走でも作って、早い時間からおもてなししようかなぁ。娘のお酌で喜んでくれるかどうかわ ...
羨ましい。 chocogasuki2007/06/13 23:31:57ポイント1pt
本当にいいですね、ほのぼのしている。 最近は父と二人で出かけることもめっきり少なくなったなあと。 id:MINTさんのお父様もきっと娘さんのお酌となると嬉しいでしょうね!
ながぐつ&レインコート mongoikan2007/06/13 23:15:28ポイント2pt
最近見かけなくなりましたね。若い女性は可愛らしい長靴を最近はいていますが。 僕が小さい頃は雨が降ると長靴を履かされていたものです。長靴をはいたまま水たまりにジャブーンと水遊びはとても楽しかった。時代は ...
長靴買っちゃいました seamu2007/06/13 23:28:52ポイント1pt
昨日有楽町西武で買っちゃいました。ドットがかわいい長靴です。近頃は子供も履いてませんね。去年からのブームがなかったら長靴メーカーなんてなくなっちゃうんじゃないかと言うくらい見なくなっちゃいました。さび ...
和のくつろぎ、渋うちわを買いました! Oregano2007/06/13 18:25:55ポイント4pt
ふと目に止まって気に入ったので、渋うちわを買ってきました。竹で作られた骨に和紙を貼って、柿渋を塗って仕上げられた本当の日本のうちわです。使い込むほどに味が出て、大切に使えば何年でも使っていけるものなの ...
渋うちわ、しぶい! TinkerBell2007/06/13 21:11:12ポイント3pt
本物の、竹でできているうちわなんですね。 いいなぁ。私もうちわ、買おうかなぁ。 せっかくいい浴衣があるのに、 宣伝のプラスチックうちわじゃもったいないですものね。 江戸時代、女の人は絵うちわですよね。 ...
かっこいいです♪ vivisan2007/06/13 22:23:32ポイント2pt
柿渋は最初すんごい臭いがしますけどそれがまた柿渋のよさですね。 ダンナに団扇ではないんですが、柿渋の扇子をあげました。 臭いがとれるのにかなり時間がかかりました。 柿渋って防水効果もあるし、虫もよりつき ...
いいですね YuzuPON2007/06/13 23:28:31ポイント1pt
渋団扇とは本当に渋いところに目を付けましたね。柿渋の匂い。それすらも今はなかなか嗅ぐことができません。日本の伝統を手にする喜び。そしてそれで演出するくつろぎのひととき。きっと今年は特別な、素晴らしい夏 ...
父の日には、お手製竹皮草履 vivisan2007/06/13 22:28:42ポイント3pt
布ぞうりを作り始めましたが、あとで父が草履を編めることを知りました。 そこで、父の日には教えてもらいつつ、竹皮草履をつくってあげてプレゼントをしようと思っています。 はっきりいってしまえば、父が作るも ...
わぁ♪ MINT2007/06/13 22:43:38ポイント2pt
お父様、草履作りの名人でしたよねー。そのお父様から作り方を受け継いで、そして作った草履をプレゼント。受け継ぐことと贈ることの両方をプレゼント。すばらしいです!たっぷり教えていただいて、そしていいのを編 ...
がんばってください YuzuPON2007/06/13 23:17:21ポイント1pt
お父様から技術を教えてもらうだけでも大変な親孝行だと思います。今どき草履作りなんて、伝えていけるとは思っていらっしゃらなかったでしょうから。竹皮の草履、履いたら気持ちよさそうですね。親子で作り上げる世 ...
犬でなごむ shimarakkyo2007/06/13 21:22:50ポイント3pt
自宅では犬を飼えないので、実家に帰った時に必ずする「くつろぎ方」。 ほとんど「幼なじみ」のわんこに2匹に 「はい、ただいまただいま。ちょっとこっちにいらっしゃい。」 犬も心得たものでぱたぱたぱたと ...
そうなんですよ! eiyan2007/06/13 23:05:45ポイント2pt
 犬は人の心を看取る。  何をいうのか?  何をするのか?  何を要求するのか?  何か良い事あるかな?  何か楽しい事ないかな?  等々色々な事を瞬時にこなす。  犬って可愛いですね。
梅雨どきのわんこ。 くまっぷす2007/06/13 23:13:45ポイント1pt
雨降ると散歩に絶対行かない(玄関で部屋に逃げ戻る)ので犬も退屈そうです。 まだ毛替わりが終わってなくてモコモコモハモハしてます。 なのでブラッシングしてわんことコミュニケーションとります。 暑がりなんでち ...
コーヒーとチョコレート きゃづみぃ2007/06/13 15:02:18ポイント14pt
または、甘いもの(ケーキとか) 食べると くつろぎますねぇ。 くつろぐというか落ち着きます。
お菓子は大事ですね! odorukuma2007/06/13 15:05:44ポイント13pt
パイとかチョコとか、甘いものはいいですね。 コーヒーはブラックで入れて、甘いものを食べたあとの口直しにします。 あの香りがすごく落ち着きます。
ちょっと一息 yoshikichin2007/06/13 15:10:01ポイント12pt
甘いものが欲しくなりますね。チョコレートにコーヒーは大賛成です。
さっそく choco-latte2007/06/13 15:57:14ポイント11pt
コンビニでチョコを買ってきました。3時~5時の間ものすごく糖分を欲します。
ビターチョコ派 teionsinonome2007/06/13 16:02:39ポイント1pt
3年ぐらい前からビターチョコの勢いがすごいですね 私はビター派なので嬉しい限りです! ソニプラ(今はPLAZAになったんでしたっけ)に90%のがあって、「チョコと言うより刺激物です」ってコメントが・・・ そういわ ...
最高の組み合わせ akila2007/06/13 16:00:42ポイント8pt
濃い目のブラックコーヒーに、甘いミルクチョコレートは最高の組み合わせです。高いチョコじゃなくても、100円のいたチョコでも十分幸せです。 最近は、アーモンド入りも捨てがたい・・・・。
読むだけで baggins2007/06/13 16:16:24ポイント8pt
チョコレートが食べたくなります・・・。 意外と高いのより安いものの方がおいしかったりするんですよね〜。
あー、プリン食べたい。 sayonarasankaku2007/06/13 16:59:26ポイント7pt
ちいちゃくていいから、美味しいのが食べたいです。 とろけるタイプがいいかな? でも、カスタードプリンのカラメルのにがいヤツもいいなぁ・・・ (はっ、よだれが・・・!)
チョコ味、ココア味、コーヒー味 GE-9992007/06/13 17:08:25ポイント6pt
美味しいですよねぇ・・・チョコアイスとか、コーヒーガムとかも・・・
チョコレートにはこだわりがあります。 yoshigyu13182007/06/13 17:13:36ポイント5pt
チョコレートにはとてもこだわりがあります。 主に食べるのは、70%のビターチョコレートで、産地で言えば、エクアドル産のカカオを使ったチョコレートが好きです。
ミルクチョコレートやチロルチョコ hiikunn2007/06/13 17:43:05ポイント4pt
甘いものが好きなので、ビターな物よりミルクチョコが好きですね。ちょっと食べたい時にはチロルチョコです(^^)
良いですよね、チロルチョコ quot2007/06/13 20:23:50ポイント3pt
安くて手軽に食べられるので好きですね。 色んな味があって楽しみもいっぱいです。
六花亭のチョコ hanatomi2007/06/13 22:27:39ポイント2pt
六花亭のチョコが好きです☆ チョコレートと、コーヒーほっとしますねww
チョコフレーク akila2007/06/13 22:59:59ポイント1pt
とけてしまうチョコレートで物足りない時は、チョコフレークでサクサク感も楽しみます。最近は、大きな円形に固められたチョコフレークもあり、食べるのが簡単になってしまいました。それに手を出すと、もうなくなる ...
さあ、スイカの季節がやってまいりましたぁ ハバネロ2007/06/13 22:44:27ポイント3pt
こんなじめじめする日はスイカに塩をかけてかぶりつけばいいんです!いつも食べ過ぎておなかをこわしてしまうけど。
ナメクジになりませんか? eiyan2007/06/13 22:51:33ポイント2pt
 いつもスイカは梅雨明け後。  だから梅雨中に食べた事はありません。  梅雨中には高価で食べられませんし、梅雨中に食べると水分を取り過ぎて、おまけに塩をかけたら、ナメクジの様になっちゃうみたいです。   ...
スイカの良さ maido_cafe2007/06/13 22:57:11ポイント1pt
売れ行きの悪い店で買うと(売れてないからというワケなのか?)熟れてないから青臭かったりするのですが、いい店で買うと十二分に甘く、いい香りがします。 スイカは梅雨がみずみずしさを、梅雨明けに急上昇する暑 ...
特別なこと chapuchapu25252007/06/13 22:56:47ポイント1pt
やっぱり自分のお気に入りのデザートを作るときですね^^
父の日は日本酒! shimarakkyo2007/06/13 22:51:59ポイント1pt
病気をしてからあまりお酒を飲めなくなってしまった父のために「水割りがおいしいお酒」というのを見つけて来たんです。 仲のいい酒屋さんから教えてもらった純米酒なんですが、そのまま飲むとちょっと硬質な感じ ...
浴衣作り♪ vivisan2007/06/13 18:18:59ポイント4pt
お出かけができない梅雨の時は、お裁縫をします。 私の場合は浴衣の仕立てです。 浴衣だけではないけど、反物ばかりが増えてたまっていく一方。 ダンナの分と自分の分。 雨音を聞きながらチクチク・・。 問題は梅 ...
おおすごい!! Oregano2007/06/13 18:33:02ポイント4pt
vivisanさんは和裁ができてしまうんですね。私には、反物をどうすれば浴衣などに仕立てられるのか見当も付きません。 雨の季節に浴衣を仕立てて夏を待つ。気分はもう夏を先取り。これぞ日本の梅雨の過ごし方って感じで ...
ほんと、すごい!! TinkerBell2007/06/13 20:51:15ポイント3pt
浴衣を自分で仕立ててしまうなんて、本当にすごいです。 お気に入りの反物で浴衣が作れたらどんなに楽しいでしょう。 本を見たら私にも作れるでしょうか。 私ができるのは、せいぜいスカートの裾上げくらい。 ミシ ...
vivisan2007/06/13 22:42:08ポイント2pt
私の場合はお直しができるようにするためってことで和裁を習い始めたのが最初です。 反物って実は楽なんですよ。長いだけで、横にハサミをいれるだけ。 洋裁のように曲線で切ることってあまりない。 これを見ると ...
私もやってみたい MINT2007/06/13 22:50:46ポイント1pt
自分で浴衣が仕立てられたら、ほんとに大人の浴衣を子供用に仕立て直したり、なんでもできちゃいますね。雨の日はお裁縫の日なんてすごくすてきです。私にもできるかどうか、本、見てみよう。私も色々な物を手作りす ...
お香でくつろぎ teionsinonome2007/06/13 15:53:39ポイント8pt
お香を焚くのが好きで、リラックスにはアロマよりお香派です 愛煙家じゃないのに部屋にライターが置いてあるので「えっ 何で??」ってびっくりされます お香って、けっこう短時間で燃え尽きるんですよね インドな ...
私もお香派。 dankichik2007/06/13 16:06:39ポイント7pt
私もお香をよくたきます。火をつけた瞬間にふわっと香るのが好きです。 梅雨時ですが、部屋の湿度によって香りの感じが変わってくるような気がします。
フレグランス・グッズ e-yokan2007/06/13 16:14:04ポイント6pt
アロマ・キャンドルもいい感じです。手早く香るルーム・ミスト(部屋の香水)もね。
良い香り baggins2007/06/13 16:24:00ポイント5pt
お香にしろアロマにしろ、良い香りはとてもリラックスさせてくれますよね。 目をつぶって良い香りの世界にひたっているととても幸せな気持ちになります。
好きな茶葉をたきます。 odorukuma2007/06/13 17:31:21ポイント4pt
あまりやりませんが、ホントに和みますね。 贅沢な気分になります
デパ地下のお茶屋さんの香り maido_cafe2007/06/13 22:36:22ポイント3pt
お茶っ葉を焙じている香り・・・これだけで喉が潤ったような気分がすることがあります。 コーヒーの焙煎香とはまた違った、和みの和の香りですね。
友達もお茶をたいてました shimarakkyo2007/06/13 22:43:47ポイント2pt
odorukumaさんのコメントを見て思い出した!そういえば私の友達も玄関に緑茶をたいてました。 お香は好き嫌いがあるけどお茶は日本人なら誰でも好きですもんね。 「今度やってみよう」と思っていてすっかり忘れてい ...
そんなにいいものなんですか ハバネロ2007/06/13 22:46:38ポイント1pt
なんか臭いのあるものをかぎ続けていると頭がいたくなりそうなので敬遠してたけどそんなにいいならやってみようかな。
除湿にストーブ eiyan2007/06/13 22:37:53ポイント2pt
 雨が降り続くと部屋の中は何となくジメジメ!  そんな時は何故か石油ストーブを焚く。  部屋は35度を越す高温。  日によっては40度を越す。  それでも湿度は乾燥範囲。  ジメジメはなくなり、部屋の中 ...
バタッ・・・ maido_cafe2007/06/13 22:40:40ポイント1pt
み、水を・・・く・・・だ・・・さ・・・・・・・・
ビデオは? shimarakkyo2007/06/13 22:36:22ポイント2pt
仕事で頭が煮詰まった時などは、ツレアイと一緒にDVDを借りてきて観てから寝ます。 すっきりと気分を切り替えられるものがいいので、「フルモンティ」や、「ブラスオフ!」なんかの無邪気に笑える映画や、逆にがっ ...
見るのが忙しい・・・!? maido_cafe2007/06/13 22:39:15ポイント1pt
大容量HDD搭載DVDレコーダーにプラスして、元からあったVHSビデオデッキを200分テープ3倍モード(つまり録画10時間)で併用しているので、録画したテレビ番組を見るだけで忙しい日々だったりします・・・???
イエはてななどインターネットを quot2007/06/13 16:37:49ポイント2pt
梅雨だと出かける気にあまりならないのでもっぱらインターネットをします。 なかでもイエはてなは、ほかの人の生活が垣間見えたり、楽しいエピソードがあったりと、湿った気持ちも吹き飛ぶ楽しさなので、梅雨時には ...
じめじめした日こそ爽やかイエはてな MINT2007/06/13 22:38:13ポイント1pt
イエはてなはいいですよね。皆さん明るくて気持ちのいい書き込みばかり。私はしばらくPCを修理に出していてアクセスできませんでした。だから今、イエはてなにアクセスできる幸せ噛みしめ中。梅雨時も、もちろんイエ ...
くつろぎはビールとともに・・・ greenfox2007/06/13 14:09:19ポイント13pt
やっぱこれですよ!くつろぎ演出には必須ツールですね!くつろぎの友というより、くつろぎの親友と呼びたい位です!
死んでも好き・フィリップマウローの如く to-ching2007/06/13 17:32:36ポイント2pt
 朝から飲みたい!特に父の日は・・・夜はウイスキーも許してくれよ!ストレートで
爆弾酒 GE-9992007/06/13 17:40:06ポイント2pt
ビールの入ったジョッキにウイスキー入りのショットグラスを沈めて、ショットグラスを入れたままで一気飲みするそうです。 酒好きで酒に強い韓国人ならではの過激な飲み方です。ちなみに伝統文化ではないんだそうで ...
叔母が・・・ to-ching2007/06/13 17:59:52ポイント1pt
 それをやっていたのを覚えてますが、食道がんになってしまいました・・・日本人ですが。
それはどんな時でもOK yoshikichin2007/06/13 14:18:50ポイント9pt
休みの日の昼からってのがサイコーですね。
これからの季節 chocogasuki2007/06/13 14:25:44ポイント7pt
家に帰ってまず一杯!が更においしくなる!
エビスで贅沢感も付加。 flowerhill2007/06/13 14:31:29ポイント7pt
第三の男なんかを口ずさみながら飲むと、CMな雰囲気で最高です。 ちょっと贅沢ですね。
そうそう! inu_punch2007/06/13 14:36:25ポイント6pt
ヱビスはバリエーションが増えたし!最近は「ザ・ブラック」にハマってます。
自家製ビール hhkznz2007/06/13 15:10:47ポイント5pt
手作りビールキットってご存知ですか? 例えば、http://www.auvelcraft.co.jp/beer/index.html このキットを使い、現在、ビール作りに挑戦中。仕込みから10日程経過し、素人が見る限りでは、順調に“発酵”しているようです。この ...
ビールづくりの素! chocogasuki2007/06/13 15:18:47ポイント4pt
色んな種類がありますね!手作りビールは盲点だった。 チェコピルスナーとか気になるな。是非感想が聞きたいところです!
手作りですか! teionsinonome2007/06/13 15:44:55ポイント3pt
えーー ビールって手作りできるんですか! 出来上がりが楽しみですね コショウとかハーブとかフルーツとかを入れてアレンジしてみたいです
驚きです baggins2007/06/13 16:10:33ポイント2pt
自家製なんてあるんですね。 世界に一つだけの自分のビール、作ってみたいです。
ほんとの自家製ビールかぁ! maido_cafe2007/06/13 22:30:24ポイント1pt
日本酒なら造ったことがあるんですが・・・
父の日に貰った甚平を着て、、 あしか祭り実行委員長2007/06/13 14:32:46ポイント4pt
ちょっとだけくつろぎの演出。   風呂上りに、窓際で枝豆と冷たいビールを、、、     一口目の冷たい液体が喉を滑り降りて、胃に到達するまでの あの感覚がたまりません ...
私も甚平着ます Beirii2007/06/13 22:10:33ポイント3pt
自分で買ったんですけどね! さらさらした肌触りがいいんですよねぇ。
ダンナは作務衣♪ vivisan2007/06/13 22:15:19ポイント2pt
作務衣は綿100パーセントのものが多いのですが、たまにしじらやちぢみ製のものもあります。 うちのダンナはこの時期になると作務衣か浴衣です♪
しぶいですね。 hanatomi2007/06/13 22:25:28ポイント1pt
^-^作務衣、甚平、いいですねww あの肌触り、吸水感、おかげで見ているほうも涼しそうになります。*^-^*
扇風機 eiyan2007/06/13 22:23:44ポイント1pt
 梅雨時期の湿気が多い時は家の中でも扇風機を回して風を送っておくと室内がジメジメしないそうです。  カビ等の雑菌は風に弱い。  常に気流があるとカビ等は生え難いそうです。  でも一日中扇風機でも回して常 ...
雨が作ってくれる音を楽しむ sanbo-n2007/06/13 21:04:09ポイント3pt
雨自体の音もキライではないのですが 耳を澄ますと外にあるいろいろなものたちと雨が作り出してくれる音に楽しくなったりします。 庭にある植木鉢、鉢植えを並べて置いておくプラスティックの棚、隣の家の軒にだし ...
自然が作ってくれる音ですね MINT2007/06/13 21:44:41ポイント2pt
雨も大切な自然の恵みですものね。雨降り嫌いなんていったらもうしわけない。雨の音を楽しまなくちゃですよね。ビニールシートに貯まった水がバシャっと流れるのなんて、すっごくリアル。うわー、あるある!って感じ ...
わかるわかる shimarakkyo2007/06/13 22:23:43ポイント1pt
雨音って、聞いていると意外と落ち着くんですよね。ばたばたっ、と地面を叩くはっきりした雨が一番のお気に入りです。 私が小さかった頃は、もっとこう「はい今から雨降るよー。いくよー、さんはいっ、ぽつ、ぽつ ...
梅雨の部屋には、洗濯物が・・・ sayonarasankaku2007/06/13 16:18:54ポイント7pt
本当はかけたくないけど、 どうしても梅雨の部屋には洗濯物がたくさん・・・ うちはエアコンをドライで入れて、扇風機の風を当てて乾かします。 この時期はランドリーの乾燥機もすごく混んでます。 浴室乾燥機と ...
うちも洗濯物が・・・ iijiman2007/06/13 16:32:12ポイント6pt
うちも同じです。 雨の日には、部屋に洗濯物を掛けるほかありません。 じめじめしてしまいますね。 その上、布団も干せません。 浴室乾燥機、いいですね、でもさすがに布団は無理か・・・ 布団乾燥機は持っていま ...
うちでも・・・ Spaceshuttle2007/06/13 17:04:03ポイント1pt
やはり洗濯物が部屋の中にあります。 子供が幼いためかなりの量の洗濯物が出ますが、この時期は家に干さざるえません。 干しきれず籠の中に入れっぱなしにしていると、いつまにかカビが・・・・ 乾燥機が欲しいです ...
うちでも・・・ Spaceshuttle2007/06/13 16:59:45ポイント4pt
やはり洗濯物が部屋の中にあります。 子供が幼いためかなりの量の洗濯物が出ますが、この時期は家に干さざるえません。 干しきれず籠の中に入れっぱなしにしていると、いつまにかカビが・・・・ 乾燥機が欲しいです ...
干し場の確保も一苦労・・・ GE-9992007/06/13 17:04:54ポイント3pt
うっかり洗いやすすぎが不十分だったりしたら何を使っても干しているとにおったりしますしね・・・
梅雨の洗濯は、香りのいい柔軟剤でうっとうしさ解消 chi_maki2007/06/13 21:18:37ポイント2pt
梅雨時期は、洗濯物を部屋に干すことが多く、気分もじめ〜としてしまうので、 いい香りの柔軟剤を使用して、うっとうしさを紛らわしています。 乾燥機があれば、気分もカラッとしそうなんですが・・・。
殺菌作用がはいった精油を vivisan2007/06/13 22:11:44ポイント1pt
とくに梅雨どきの洗濯には、殺菌作用がある精油を少したらします。 私は和ハッカのオイルか、ティーツリーのオイルですね。 これをやってから、イヤな臭いがなくなりました。
梅雨時こそ室内で運動 tough2007/06/13 15:53:06ポイント7pt
鬱陶しい梅雨時は心も湿りがちになります。梅雨時は何となく体がだるく疲れが抜けにくいと感じている人も多いと思いますが、これはじめじめした気候や寒暖の差などがストレスになっているからと言われています。 そ ...
ペットボトルのダンベルで・・・ e-yokan2007/06/13 16:04:23ポイント6pt
非常時用の水備蓄用ペットボトルを活用するとリーズナブルです。
雨の日に筋トレ Oregano2007/06/13 19:10:17ポイント5pt
私も雨続きの季節はなんとなく疲れがたまりやすい気がしていましたが、それはストレスだったんですね。私の場合、割れた腹筋などは望むべくもありませんが、体を動かすことは好きなので、雨の日こそ運動日和の発想の ...
家で dankichik2007/06/13 19:39:59ポイント4pt
家で仕事なので、その気になれば一日中家にこもれてしまいます。そして、雨の日は外に出るのが億劫になりがち。。どう考えても運動不足なので、私もダンベル体操しようかな。
なるほど quot2007/06/13 20:17:37ポイント3pt
たしかに雨が降る→出かける気をなくす→運動不足 というのはありそうですね。 これを機会にダンベル体操というのは良い考えです。
夏に向かってシェイプアップしないと TinkerBell2007/06/13 20:46:34ポイント2pt
別のツリーで雨の日こそ家イベント日和というのがありましたが、 雨の日は室内運動日和でもあったんですね。 すばらしい発想です。 夏本番に向けたシェイプアップをしながら、梅雨時を爽快に過ごす。 一石二鳥です ...
しないとですねー! MINT2007/06/13 22:09:29ポイント1pt
私も、人様にお見せして差し支えない体型にしておかないと大変です。あちこちぷにぷに。私も雨の日エクササイズ、はじめます。雨の日は、いろんな家ごと日和ですね。
好きな音楽や歌でくつろぎ tibitora2007/06/13 14:05:56ポイント12pt
自分の部屋で好きな歌や音楽を聴きながら本を読んだりゆったりしたり。テープやCDに好きな歌を編集して入れ替えなしで聴けるようにしています(^^*
分かります!音楽は欠かせないです odorukuma2007/06/13 14:14:05ポイント11pt
皆さんどんな曲でくつろぐのでしょうか? 最近はヒーリング、イージーリスニングCDなどよく見かけます。
好きな曲なら何でもOK! greenfox2007/06/13 14:26:38ポイント11pt
モーツアルトがいいとかいう研究があるそうですが、私は好きなジャンルが縦横無尽なので好きな曲なら何でもいいという無頼派(?)です。
ボサノバがゆったりしてる flowerhill2007/06/13 14:29:41ポイント10pt
休日の昼はボサノバとかハワイアンを聴いてます。実にゆったり。 そこにコーヒーがあるとさらにほっとします。幸せ。
ハワイアンはいいですね。 yoshikichin2007/06/13 14:32:35ポイント9pt
それとマカダミアンコーヒーで自然と波の音が聞こえてきそうです。
アニメソングもv tibitora2007/06/13 14:39:25ポイント8pt
皆さんいろんな音楽を聴かれるんですね^^私は今アニメの「地球へ・・・」のオープニング曲をよく聴いていますvアニメソングにもいい歌は多いですよ。
あたくしはひたすら choco-latte2007/06/13 16:01:33ポイント7pt
ROCKを聞きます。 最近買ったリンキンパークを聞きながら本を読んでおります。
人それぞれ baggins2007/06/13 16:19:07ポイント6pt
みな好みが違って楽しいですね。 私もジャンルを超えて好きな曲を集めて楽しむタイプです。
モーッアルトには yoshigyu13182007/06/13 17:29:41ポイント5pt
モーッアルトには、聴くだけでリラックスできる効果があることが確認されています。 POPやROCKなどもいいけど、クラシックもいいですよ。
クラシックにイルカやクジラの声 hiikunn2007/06/13 17:38:10ポイント4pt
音楽と合わせてイルカやクジラの声が録音されているCDを持っています。リラックス効果があるそうですよ。
アコギの音 odorukuma2007/06/13 18:07:47ポイント3pt
特にゴンチチは癒されます。 クラシックでもアコギの音だと、気負わず聞けていいです(笑) 無伴奏チェロ、すごくイメージ変わりました。
ゴンチチ好きです quot2007/06/13 20:20:53ポイント2pt
羽生善治さんが好きで聞いている、と聞いたのがきっかけで聞き始めましたがゴンチチ良いですよね~。 ゆったりリラックスした気分にしてくれます。
アコギいいですねー shimarakkyo2007/06/13 22:07:39ポイント1pt
村治香織さんのギターがすごく好きです。 バッハのチェロ無伴奏とか、ゴールドバーグバリエーションとか、オーケストラじゃなくて、単体の楽器のクラシックって肩肘張らずに聞けてくつろげる感じがします。
にゃんこがころころ幸せ空間 tibitora2007/06/13 14:23:19ポイント5pt
日向や布団の上で猫がころころと気持ちよさそうに転がっていると見ているほうもくつろげてきます(^^*のびをしたりあくびをしたりで、ほんわか幸せそうにしているにゃんこたちを見かけると、つい眺めてしまいます ...
ペットとソファで並んで座る inu_punch2007/06/13 14:30:38ポイント4pt
うちの犬は人と寄り添うのが好きみたいで、ソファでくつろいでいると横に座りにきます。 時々、寄りかかったりしてきます。その微妙な重さがくつろぎの演出という感じになりますね。
いいなぁ♪ MINT2007/06/13 19:23:48ポイント3pt
私も猫がいた時には、いちばんのくつろぎは猫と一緒にいる時でした。うちの猫も人と寄り添うのが大好きで、いつも私に寄りかかって寝てくれていました。それが何よりのくつろぎの感触でした。
いいないいな TinkerBell2007/06/13 19:59:48ポイント2pt
にゃんこのくつろぎ、わんちゃんのくつろぎ、私もほしいです! でも私はマンションで動物は飼えないけど、 今はベランダの植物たちが私のペット。 鳴いたり甘えたりはしてくれませんが、 ながめていると、とても心 ...
聞いてるだけで quot2007/06/13 20:16:19ポイント1pt
なごんできますね。 幸せそうで何よりです。
湿気取りを多めに設置 y@su2007/06/13 20:14:17ポイント1pt
100均の炭タイプのやつを置いています。 クローゼット内などはかなり湿気がとれるんですよね。
父の日にナイフを贈ります TinkerBell2007/06/13 14:52:48ポイント2pt
キャンプ用の、色々な用途に使えるナイフです。 どういうのがいいのかよくわからなかったので、 知り合いの詳しい人に教えてもらって選びました。 できるだけ実用性があってブランドも誇れるものを選んだつもりです ...
防災のいわしの続編ですね Oregano2007/06/13 19:15:50ポイント2pt
たしかキャンプが防災に役立つというツリーで、この父の日計画に触れておられたと思います。それをしっかり形に現して実行。すばらしいです。お父様はプレゼントのナイフも喜んでくれるでしょうが、それ以上に、夏に ...
おぼえていてくれたんですね♪ TinkerBell2007/06/13 20:09:39ポイント1pt
ありがとう!その通りです。 父の日のプレゼントはアウトドア用品にしようかな、って書き込んで、 それからずっと何を贈ろうか探していました。 いいのが探せたと思います。 ナイフは普段は持ち歩けませんから、 ...
ウイスキー・ハードボイルド to-ching2007/06/13 17:22:09ポイント4pt
 今、ハードボイルドに嵌ってます、良くウイスキーを飲む場面が出てきてやたら飲みたくなります。肝臓のことを気にしないで飲みたいなぁ~、そしてそのムードにちょっとだけ浸りたいです。
ウイスキー入れ to-ching2007/06/13 17:25:30ポイント4pt
 銀色の小さな金属製のボトルありますよね、とっても欲しいのですが、アル中になるのが怖くて購入はしてません。でも子供から貰ったらどうしよう?   余計な心配です。
スキットル GE-9992007/06/13 17:34:20ポイント4pt
あんまり使わないですよ・・・それよかステンレス魔法瓶タイプのマグというか、水筒の口が大きくてコップみたいになっているヤツが便利です。冷たい水から熱いコーヒー、ワイルド・ターキークラスの高プルーフの酒ま ...
それが名前なのですか! to-ching2007/06/13 17:37:41ポイント3pt
 どうも有難う!でも洒落ています。
形もいろいろあってコレクターもいるみたい GE-9992007/06/13 17:45:31ポイント3pt
[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB:title] 東京ではアメ横辺りの雑貨屋で百貨店で買うのより3割位安く同等品が買えます。 形もいろいろあります。私が持っているのではポリタンクみたいな形の金属 ...
わぁ~ to-ching2007/06/13 17:57:51ポイント2pt
 ますます欲しくなってきた、ポケットに入れてもカーブが付いているのも有るので邪魔になら無いし。アル中へまっしぐら
コンビニで売ってる? g6_6q2007/06/13 19:10:56ポイント1pt
焼酎の小さいボトルでそんなのを見た気がします・・・?
ありがちですがネクタイを baggins2007/06/13 16:05:55ポイント2pt
父の日の定番ですが、ネクタイをあげようかと思います。 自分の経験からいって身につけられるものをもらうと結構うれしいので。
私もネクタイと花束です Oregano2007/06/13 19:05:12ポイント1pt
ネクタイなら何本あっても邪魔になりませんし、父の好みはよく知っていますから選びやすいですし。もう買ってラッピングもしてもらってあります。あとは父の日らしい花束を添えればできあがりです。一応ブランド物な ...
あかりのくつろぎ感は複数照明で演出 Fuel2007/06/13 18:00:25ポイント2pt
部屋のくつろぎ感の演出というと何と言っても照明がポイントだと思いますが、 間接照明などは家を建てる時に考慮しないと、 後からではなかなかうまくてきません。 でも、私の家ではたとえばリビングの場合、 食卓 ...
小さな照明で部分を照らす Oregano2007/06/13 18:41:27ポイント1pt
部分照明ってやつですね。私の部屋にはライティングレールが取り付けてあって、そこにレイアウト自在のスポットライトを取り付けて、ある時は読書灯として、ある時は間接照明代わりの光源として使っています。部屋全 ...
憧れのくつろぎ演出・・・ e-yokan2007/06/13 16:01:10ポイント3pt
窓の大きな高層階の部屋で、バスローブを身にまとって熱愛する人と共に過ごす。部屋の隅から球形のライトが柔らかく照らされた二人の手には、ブランデーやワイン、シャンパンなどのグラス。目の前に広がる都会は騒音 ...
妄想族 発見! yoshikichin2007/06/13 16:08:33ポイント2pt
私はバブル時代経験者ですから、e-yokanさんの妄想を普通にやってましたよ^^今では考えられませんがw
お!金持ち、発見! rice_cookie2007/06/13 18:26:29ポイント1pt
照れ屋の私は金持ちになっても無理だなぁ・・・あ、貧乏人はお呼びでない?
本を読む! fumie152007/06/13 14:28:54ポイント9pt
寝転がって本を読むのが最高の梅雨の日のくつろぎ方です。 雨の音を聞きながら、本を読むのが梅雨の日の過ごし方です。
漫画や小説 tibitora2007/06/13 14:32:10ポイント8pt
雨が降っていると外に行くのが億劫になるので、私もよく本を読んだりしています。気に入りの漫画を1巻から読み返したりします^^週刊誌の読み飛ばしていた所を読んでみたりも(笑)
ペットの本 inu_punch2007/06/13 14:38:11ポイント7pt
やっぱこれです!雨で湿気ていた時がくつろぎのひと時になります。
雨の日はなぜか本を読みたくなりますね flowerhill2007/06/13 15:28:15ポイント6pt
雨が降っていると、PCに向かわずに本を読んでる事は多い気がします。 PCは何か音楽をかけているだけかな。 その時はピアノだけの静かな曲が合う気がします。
今年の梅雨はガラスの仮面読破 teionsinonome2007/06/13 15:41:09ポイント5pt
友人から「ガラスの仮面」文庫本22冊を借りて、今読んでます 家に篭りがちな季節ですが、今年は持て余しません!!!! ていうか、梅雨明けまでに読み終わるのか・・・! みたいな気分です
エーベルバッハ少佐に会おうかな・・・ e-yokan2007/06/13 15:56:26ポイント4pt
こういう気楽に読めるのも雨降りにはいいです!
シリーズ物 akila2007/06/13 15:58:50ポイント3pt
シリーズ物や長編小説を完全毒はするのに良い時期ですよね。 寝転がって、手の届くところに飲み物とつまむ物を用意していればもう最高です。 今月は、三国志でも読もうかな。
いいですね baggins2007/06/13 16:14:25ポイント2pt
まさに晴耕雨読。 本に夢中で気づいたら雨があがっていた、なんてこともありそうです。
長編小説 hiikunn2007/06/13 17:47:22ポイント1pt
いつもは何日かに分けて読んでいる長編小説をじっくり1日かけて読んでみようかと思います。
網戸=初夏 to-ching2007/06/13 17:39:37ポイント1pt
 新調と言うか交換しました。すっきり!今まではこんなに汚かっんだと変に感心。
父の日に あしか祭り実行委員長2007/06/13 14:00:47ポイント3pt
夜遅く、家族も寝てしまった家に帰ったときに、幼稚園で初めて 書いたのでしょう、ひらがなだけの子供からの手紙や、全然似て ないパパの似顔絵が置いてあった時に、なんとも言えない温かな 気持ちになりました。
小さい頃あげました。 odorukuma2007/06/13 14:03:05ポイント3pt
親になった事がないので、そういった気持ちは分かりませんが、 もし私の父もそうだったなら嬉しいですね
手紙は財布の中に、 あしか祭り実行委員長2007/06/13 17:31:22ポイント2pt
絵はちゃんと壁に貼りましたね。   表面に出さずとも、人知れず独りでニヤニヤしてると思います。
いいですねー sayonarasankaku2007/06/13 17:35:46ポイント1pt
私の独断ですが、 父の日も、母の日も子供が小さいうちが一番だったような・・・ 心からの感謝の気持ちが伝わってくるようです。
ピカルディーのグラス to-ching2007/06/13 17:35:27ポイント1pt
 購入しました、安いけど。何か普段と同じ物を飲んでも美味しく感じます。レストランで結構見ますね。好きです。
くつろぎのお風呂 choco-latte2007/06/13 16:08:03ポイント2pt
ワンコを一緒にお風呂に入ります。 ワンコの体を洗ったあとにぬるめお湯にワンコを抱いて一緒に入ります。 ワンコの頭にタオルを置いて歌いながらワンコと一緒に湯船を揺らして遊びます。最高のくつろぎタイムです ...
試してみようかな? inu_punch2007/06/13 16:18:55ポイント2pt
うちでは割と住み分けがはっきりしているので、一緒に寝たり、一緒のテーブルで食事をしたり、一緒に風呂に入ったりはしないのですが、何だかいい雰囲気っぽいです。と言っても慣れない事をすると、当犬が嫌がるでし ...
もともとは choco-latte2007/06/13 17:29:05ポイント1pt
前にテレビでプールでリハビリしてる犬を見て、湯船に入れて足とかマッサージをしようと思い入れはじめました。子犬の頃から湯船に入れてたので怖がりませんが、ワンコもお風呂は気持ちがいいみたいですよ。お風呂に ...
くつろぎ演出は紅茶かな くまっぷす2007/06/13 14:02:01ポイント7pt
普段、使わないちょっといい器に、葉っぱから淹れた紅茶をついで…。 よく紅茶の淹れかたで、ポットにいきおいよくお湯を入れて云々ってあるじゃないですか。 僕がやる限りあれではちょ ...
私はココアを(^^* tibitora2007/06/13 14:10:35ポイント6pt
ミルクココア(調整ココア)でなく、ピュアココアとミルク、砂糖で入れた物はちょっと贅沢気分でおいしくてしあわせ気分になれます(^^* ピュアココアは砂糖が入っていないので、砂糖無しにしたら苦く感じるので ...
調べました>勢いよく odorukuma2007/06/13 14:12:01ポイント5pt
分からなかったので調べました。ジャンピングと言うそうです>勢いよくいれる 違いはあまり分からないけど、3分蒸らすものでも、5分か6分は蒸らして飲んでます。 http://www.tea-a.gr.jp/dic/make2.html 秋推奨の紅茶の ...
紅茶大好きです quot2007/06/13 16:42:05ポイント4pt
英国風に上品に、とまではいきませんが、紅茶は飲むと落ち着くので好きですね。 一緒にスコーンもつければ気分はイギリス人です。
私も・・・ Spaceshuttle2007/06/13 17:09:10ポイント3pt
紅茶が大好きです。 あの香ばしい香り・・・・ 素敵なお茶請けがあればなお一層・・・・ ただカフェインが高めなので寝る前に飲むと寝れなくなりますが・・・
はちみつ紅茶 hiikunn2007/06/13 17:27:12ポイント1pt
私も紅茶が好きですね。はちみつやレモンを入れるなど一工夫するといつもと違ったおいしさが楽しめます(^^)
はちみつ紅茶 hiikunn2007/06/13 17:25:36ポイント1pt
私も紅茶が好きですね。はちみつやレモンを入れるなど一工夫するといつもと違ったおいしさが楽しめます(^^)
今年は父が還暦なので fumie152007/06/13 14:24:25ポイント6pt
家族で旅行に連れて行こうかなと思っています。今はお金がないので貯めて秋くらいに連れて行けたらいいなと思っています。
還暦なら赤いちゃんちゃんこですね flowerhill2007/06/13 14:34:07ポイント6pt
ちゃんちゃんこは鬼太郎が着てるやつです。 今時あんなのを渡しても仕方がないので、うちの父が還暦の時はセーターをプレゼントしました。 サイズが合わなくて残念でしたが、なんか嬉しそうでした。
赤いちゃんちゃんこを着せたい fumie152007/06/13 14:40:43ポイント5pt
当然父は嫌がるでしょうが、どうしても着てもらいたい(嫌がらせ?) なので赤いちゃんちゃんこを隠して旅行に持って行こうと計画中です。
赤ふんどしも? dankichik2007/06/13 16:14:09ポイント4pt
知り合いは還暦に赤いふんどしをもらってました。いい記念にはなるけど、使えないかなあ!?
赤パンツ GE-9992007/06/13 16:27:40ポイント3pt
巣鴨辺りでは大人気!赤は身につけると健康にもいいそうで・・・
参考までに to-ching2007/06/13 17:26:56ポイント1pt
 還暦と言う言葉は女性には使わないそうです、びっくりしましたね。
素敵ぃ~ choco-latte2007/06/13 17:23:03ポイント1pt
うちの母も去年還暦を迎えました。旅行に連れてゆく約束をしてるのにいまだに果たせてません…。トホホ。
コーヒーでくつろぎを flowerhill2007/06/13 17:22:00ポイント1pt
プログラマなので、コーヒーでくつろぎます。 実際はくつろいだ事にして、カフェインをコードに変換しています。 家で飲むと、本当に落ち着くのに会社では。。。 なんでかなぁ。
毎年ネクタイをもらいます。 yoshikichin2007/06/13 13:58:14ポイント4pt
我が家の定番です。近年は子供も一緒に選んでいるらしく、色柄物が多くなってきています。私的にはスッキリした物が好きなんですが・・・
オーソドックスだけど一番便利 inu_punch2007/06/13 14:40:48ポイント3pt
ハンカチとかを貰っても活躍する場が少ないし、ネクタイって結構消耗品だったりするので貰うと便利ですよね。
一度だけ dankichik2007/06/13 16:12:33ポイント2pt
ご家族みんなで選ばれたネクタイプレゼント、いいですね。私も一度だけ父にネクタイをプレゼントしましたが、やたら喜んでいたのが印象的でした。うまくコーディネートしてくれているのを見ると、プレゼントした側も ...
国会でも話題のクールビズでは GE-9992007/06/13 17:17:19ポイント1pt
ネクタイが要らないと思いきや、必要に応じてネクタイをつけるニーズがあるんだそうです。かばんやポケットに無造作に突っ込んでもしわになりにくいニットのネクタイや、簡単装着タイプのネクタイが密かな人気なんだ ...
「大人の科学」についてたプラネタリウム flowerhill2007/06/13 14:27:55ポイント3pt
前に大人の科学の付録に自作プラネタリウムが付いてました。 動きがどうだとかほとんど気にせずにただ、何かを作りたかったので購入したのですが、結構いい。 夜にちょっと暗めの部屋でJAZZを流しながら見るとほっと ...
プラネタリウム chocogasuki2007/06/13 14:43:28ポイント2pt
自作プラネタリウムなんてあるんですね!気になるので調べてみます。 ちょうど昨日、Amazonで「自宅で楽しめるプラネタリウム」や「オーロラ」なるものを見つけ、 気になっていました。
持ってます baggins2007/06/13 16:09:23ポイント1pt
大人の科学のプラネタリウム、買いました。 あの値段で「宇宙」が買える、と考えるととてもお買い得ですよね。 私もたまにスイッチを入れてなごんでいます。
間接照明 odorukuma2007/06/13 14:01:29ポイント4pt
白熱灯のオレンジ色の光が好きで、ベッドサイドなどに置いてます。 蛍光灯の光と違って、何だか落ち着きます。
心が落ち着きますね。 yoshikichin2007/06/13 14:08:14ポイント3pt
暖色系の光は気持ちが休まります。DVDなど見るときはカーテンしめて電球色のライトだけにして見てますよ。
省エネのために くまっぷす2007/06/13 14:10:27ポイント2pt
電球色の蛍光灯をあっちこっちにいれています。 [rakuten:e-price:760642:detail] もうちょっと小型になれば、あともうちょっと立ち上がりが早ければ(蛍光灯はついてからしばらく暗い)、いいんですけどねー。
あこがれです baggins2007/06/13 16:07:44ポイント1pt
間接照明ってお金持ちの家、という感じであこがれです。 暖色系の光はたしかにリラックス効果大、ですね。
梅雨時は押入れがドライペットだらけです。 yoshikichin2007/06/13 14:04:57ポイント3pt
普段から使っていますが、梅雨になると各押入れに2~3個入れるようになります。ただでさえ、日当りが悪く扇風機などで風を循環させているのですが、この時期は閉め切ってドライペットを入れておくのがいいみたいです ...
常備品 FLOW_GAMA2007/06/13 15:42:21ポイント2pt
うちは梅雨時だけではなく、いつも押入れには水とりぞうさん4個入っています。 あと靴箱や戸棚など、家中に多数置いています。 日当たりが悪いこともあるせいか、かなりのペースで水がたまるので、 年間で、かなり ...
靴箱に入ってます teionsinonome2007/06/13 15:57:03ポイント1pt
友達が1年前に買ったけっこう高いサンダルをカビさせてしまった現場に遭遇して以来、私も靴箱に水とりぞうさん入れてます オレンジだったサンダルがくすんだ緑に! あの衝撃は忘れられません・・・
ウイスキーとナッツ くまっぷす2007/06/13 15:29:04ポイント1pt
真っ昼間からいきなり「寝る前のくつろぎモード」の話で申し訳ないっ。 ウイスキーをロックまたは濃い目の水割りにしてちびちびやりつつ小さな音で(夜だからね)、音楽流してくつろぎます。 そういうときのおつまみ ...
梅雨の時期は・・・ lovely-flower2007/06/13 15:06:31ポイント1pt
気分が滅入りがち だから、ちょっとゴージャス、をテーマにしています^^ お部屋に、いつもと違う海外のポスターを貼ってみたり、 明るめの置物を多めにしたり   外に出るときは、カラフルな傘を選んで、気分を ...
食卓に氷でくつろぐ・・・ greenfox2007/06/13 15:04:24ポイント1pt
カキ氷は見ても食べても暑さを和らげてくつろいだ気分にさせてくれます。謎で話題のブルーハワイ味もいいですが、大人には梅酒かけなどもいいです。 氷の器で涼しさを目と肌と口で味わうのも、暑気払いをしてくつろ ...
部屋に緑でくつろぐ・・・ greenfox2007/06/13 14:59:30ポイント1pt
ちょっとした鉢植えや切花を置くだけで空間に潤いがでるように感じます。
父の日にはワインをプレゼント hhkznz2007/06/13 14:54:31ポイント1pt
小学生の頃、父の日の贈り物はワインでした。 お小遣いの中から、兄の私は200円、妹は100円を捻出。母から援助してもらう700円とあわせて合計千円。千円札を握り締めて、兄妹で近所の酒屋さんに行き、予算内で買えるワ ...
父の日に肩たたき券 tibitora2007/06/13 14:48:05ポイント1pt
小さな頃に父の日に肩たたき券をあげたことがあります(^^)数回使ってくれて、あとは何故か大事にしまってくれていました(^^;その父はバレンタインのチャコレートも1年以上食べずに冷蔵庫に保管していてくれ ...
ふとんの上でのんびり・・・ g6_6q2007/06/13 14:16:18ポイント1pt
ありきたりですけど、着慣れたジャージを着てふとんの上でゴロゴロするのが一番くつろげます。こんなとき、ふとんから余り離れないでいろんなことができるようにするのがくつろぐために一番大切なことですよね。
梅雨のお部屋は洗濯物カーテン tibitora2007/06/13 14:15:27ポイント1pt
子供の頃は梅雨の季節になると部屋中に洗濯物が干されている事がありました。外にいけずにつまらなかったので、洗濯物を潜ったり屈んであたらないようにしてどっちが先に壁まで行けるかと兄弟で遊んでいました^^ ...
除湿機 りくっち2007/06/13 14:07:10ポイント2pt
共働きで、どうしても洗濯が夜になってしまったりしがちなんですが、 そろそろ家干しだと乾きにくくなってきました。 一昨年くらいから一晩くらい動かしていても大丈夫な除湿機能付のスポットクーラーを買ったんで ...
クーラーのドライ機能 yoshikichin2007/06/13 14:11:32ポイント1pt
我が家も寝ている間はタイマーセットでドライをつけてます。部屋閉め切っていると朝には乾いてますね。
梅雨のお部屋に ふとん乾燥機 きゃづみぃ2007/06/13 13:53:56ポイント1pt
ふとんも乾燥できますし、小物の洗濯物なら 乾燥させることができます。 ま、洗濯機に乾燥機がついてればいいのですが、それだと ふとんが 乾燥できないですからねぇ。
  • id:Spaceshuttle
    すみません、ブラウザの調子が悪く二重投稿になった所があります。その分は減点して頂いて結構です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません