今日を楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?
いつもの時間を素敵に変える魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。
季節、食、洋服、健康やリラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…。などなど。家ですることならなんでもOK!
読んでるだけで楽しい♪思わず試したくなっちゃうおすすめサプリを教えて!
#027 THEME:「くつろぎ演出」「父の日に」「梅雨のお部屋に」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!
サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070613
※今回の「いわし」ご投稿は6月18日(月)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。
私もお香をよくたきます。火をつけた瞬間にふわっと香るのが好きです。
梅雨時ですが、部屋の湿度によって香りの感じが変わってくるような気がします。
アロマ・キャンドルもいい感じです。手早く香るルーム・ミスト(部屋の香水)もね。
お香にしろアロマにしろ、良い香りはとてもリラックスさせてくれますよね。
目をつぶって良い香りの世界にひたっているととても幸せな気持ちになります。
あまりやりませんが、ホントに和みますね。
贅沢な気分になります
お茶っ葉を焙じている香り・・・これだけで喉が潤ったような気分がすることがあります。
コーヒーの焙煎香とはまた違った、和みの和の香りですね。
odorukumaさんのコメントを見て思い出した!そういえば私の友達も玄関に緑茶をたいてました。
お香は好き嫌いがあるけどお茶は日本人なら誰でも好きですもんね。
「今度やってみよう」と思っていてすっかり忘れていました。お影で思い出しました。ありがとうございます。
お香を焚くのが好きで、リラックスにはアロマよりお香派です
愛煙家じゃないのに部屋にライターが置いてあるので「えっ 何で??」ってびっくりされます
お香って、けっこう短時間で燃え尽きるんですよね
インドなんかにある、蚊取り線香のもっと細くてながーーーいぶら下げて使うやつみたいなのが欲しいです!