コンビニでの買い物のような小額でも、

visaとかmasterって使えますか??

当方は旅券とかある程度の代金になるものしか
カード払いをしたことがありません。

また、コンビニでカードを切ってる方をお見かけしたことがなく
質問致しました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/13 17:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tachibana26 No.1

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

id:tai2006

小額でもカードで、

って方が増加と書いてありますね!

2007/06/13 17:13:46
id:int80h No.2

回答回数359ベストアンサー獲得回数25

ポイント18pt

私は携帯のiD(DCMX mini)しか使った事ありませんが、普通に使えます。

店によりますが、一定額まではサインレスです。

http://creita.info/templates/cs.html

id:tai2006

有難うございます!

2007/06/13 17:16:23
id:studioes No.3

回答回数523ベストアンサー獲得回数61

ポイント18pt

 ミニストップや沖縄ファミマはカードOKですね。

 私はマイルを貯めるのが好きなので、コンビニでもカードかEdyで買い物しています(JAL+VISAカードです)

 書店等でも利用できるところが多いですね。

http://q.hatena.ne.jp/

id:tai2006

ポイント貯めるのいですね!

2007/06/13 17:17:32
id:ootatmt No.4

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント14pt

使えますよ。

私は100円でもカードで払います。

http://www.smbc-card.com/

id:tai2006

100円でも!

そうしましょうかね。

小銭じゃらじゃらも困るので。

2007/06/13 17:18:43
id:taknt No.5

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント32pt

http://www.sej.co.jp/faq/shohin.html#q14

セブンイレブンでは クレジットカードは 使えません。

http://www.family.co.jp/famimacard/user_guide/store_point/index....

ファミリーマートは ファミマカードのみです。

http://www.lawson.co.jp/go_lawson/service/counter.html

ローソンだったら使えます。

ただし、カードで買えないものがあるので注意が必要。

id:tai2006

自宅近くはファミマなんですよねー。

ローソンがあればいいんですけどw

2007/06/13 17:23:32
  • id:b-wind
    コンビに自体がカードに対応していれば小額だろうがなんだろうが可能です。
    店としても現金を扱わなくて済むのでむしろ助かるそうです。
    対応表はこちら。
    http://creita.info/templates/cs.html
  • id:malonie
    最近はカードよりも携帯の「iD」で決済する場合が多いですね。
    小銭を持ちたくないので小額でもiDかカードでいつも支払いますよ。
  • id:studioes
     iDってドコモだけですよね。 それがちょっと不便。
     携帯決済は便利なのでよく使うのですが、メインの携帯がauなのでiDは使えない・・・ いろんな会社で乱発しないで、共通のにしてくれれば利用者としてはありがたいのですけどね。
     EdyやSuicaの様な電子マネーはマルチキャリアなので使い勝手が良いですね。 最近じゃ、都内の地下鉄もSuica=PASMO相互利用のおかげで携帯で乗れるから、仕事で都内に出るときも携帯だけで過ごせてます(コンビニも、AM/PMがEdy対応だし)
  • id:b-wind
    サークルK・サンクスも Edy 全店対応です。
    ファミリーマート・ローソンも Edy 対応予定なので、もうちょっと待てばとりあえず Edy で大手コンビニは大体いけます。
    セブンイレブンの独自路線には困ったものですが。

    Suica は首都圏以外でほとんど使えないんですよねぇ。無念。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません