過去東京23区(特に世田谷、足立、墨田、港区)が行った全国的にも珍しい政策を教えてください。

アメリカオレゴン州のポートランド市では、自転車通勤をすすめるために市民に会社までの最短距離を記した地図を配ったところ、車での通勤が13%も減ったそうです。
このような印象深い政策を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/24 19:29:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント27pt

品川区が2000年度に全国に先駆けて導入した「学校選択制」

効果については賛否両論ありますが、印象深い政策ではあると思います。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-03/2006120303_01_0.htm...

http://high-scorer.com/blog2/2006/11/post_104.html

id:mlkc81 No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

過去に行った、というわけではなく、現在進行中のものですが、非常に珍しい政策ということで。

杉並区ですが、住民税の積み立てを行い、ゆくゆくは予算を利子から捻出し、住民税を無料にしよう、という政策を行っています。


新聞にも出ていたのですが、さしあたりブログのソースで失礼します。

区民税が、安くから。只になるお話し。 - 今日明日の事でない。5年後に世界がどうなっているか? - Yahoo!ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/ari_back/46137824.html

id:sokyo No.3

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント26pt

こんにちは。

 

id:daikanmamaさんのポストを見て、私は足立区の例を連想しました。

足立区では教育に関する予算の一部を、

成績などこれまでの実績に連動させて配分させるようにしています。

それについては賛否両論がありますが、

http://www.stop-ner.jp/060812s4.pdf

このへんは大体 今の反対派の議論の基本を押さえていると思います。

ってか、ネットだとあまり賛成派のちゃんとした議論が見つからない…o

http://www.stop-ner.jp/

上記のページは、教育基本法「改正」情報センターの記事です。

 

http://www.city.adachi.tokyo.jp/003/d09800029.html

これについての足立区の見解は上の通りです。

 

どちらもGoogleで「足立区 教育 予算」で検索し、ヒットしたページです。

id:duha

ありがとうございました。

2007/06/24 19:28:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません