【イエはてな】イエ・ルポ#028

街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!

イエ・ルポ #027 THEME「名場面をもう一度!心に残るファミリードラマ・映画」を教えて下さい

→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070625

※今回の「いわし」ご投稿は6月28日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/06/26 11:35:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答289件)

ただいまのポイント : ポイント1000 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

教育テレビでやっていたドラマ! Fuel2007/06/26 11:35:37

リンクをクリックして思い出しました。

タイトルがあまりに平凡だったので、一瞬思い出せませんでした(笑)。

長女役の声優さんが、ちょっと好きな人だったのでよく見ていました。

教育テレビはアメリカンホームコメディの宝庫ですね。

子役時代のレオナルド・ディカプリオは、全然印象無くて思い出せません。

世界名作劇場 vivisan2007/06/26 11:35:03

この一家を元にした「トラップ一家物語」が放映されていましたね。

残念ながら私はアニメは見ていないけど・・。

会場から逃げるシーンがとても印象的です。

子供が大好きです yoshikichin2007/06/26 11:33:02

何回見てもいいですね!

シリーズでしたよね りくっち2007/06/26 11:32:21

ケンちゃんチャコちゃんくらいだと記憶が曖昧なんですが、

はっちゃくシリーズは結構観ていた記憶があります。

私はブリッジより逆立ちかな~

見ました!! Fuel2007/06/26 11:16:51

これを忘れてはいけませんね。

夫妻それぞれの人脈からモダニズムと職人気質が激突。

ドアの開く方向一つで大騒動。

実際にあそこまで大騒ぎになることは少ないでしょうが、

でも心の中ではどこの家でもああいう葛藤が繰り広げられるのかなぁとも思います。

それだけ大事業なんですよね。家作りというものは。

あちこちに凄い登場人物がいたのも驚かされました。

俳優陣ももちろんですが、ゴジラと、あれはメガギラス?の着ぐるみまで。

随所に見所満載の映画でした。

♪なんちゃ~ってなんちゃって hhkznz2007/06/26 11:09:09

あばれはっちゃく、懐かしいです。主題歌が印象的でした。

♪なんちゃ~ってなんちゃって、その気もないのに無理するな♪

最近、何かのCMで、この曲が使われてますよね。

ジブリ作品の、となりのトトロ odorukuma2007/06/26 11:06:36

田舎ですが、のどかでいい町。

ぼろ屋ですが、味のあるいい家。

ちょっと飄々としたお父さんと、しっかり者の皐と、

手のかかる年頃のめいちゃんと、おばあさん、入院中のお母さん、

素敵な家族ですよね。

懐かしさ漂う、すごく好きな映画です。

伝えていくことは無理でも Fuel2007/06/26 11:03:26

受け止めていくことはできる。

それが、まだ戦争体験者がいてくれる世代に生きている私たちだろうと思います。

その私たちの世代で、ぜったいに戦争が起きない土台を作っていく。

私たちは戦争体験は他人事としてしか伝えていけないけれど、

今を生きる人間として、今戦争を起こさない土台を作ることならできる。

「戦争は議論の世界で起こっているんじゃない。人間の頭の真上で起こっている」

という言葉を現政権に贈りたいですね。

兄貴がけなげで odorukuma2007/06/26 10:58:55

妹もけなげで、母親もけなげで、

どうしようもなく虚しいというか、やるせない気持ちになる映画ですね。

ちゅらさんのインパクトが強すぎて、 matakiteshikaku2007/06/26 10:58:00

以降のドラマは全然見てないや。たまに放送される続編もついつい見てしまいます。

教科書にも掲載されていました。 matakiteshikaku2007/06/26 10:53:50

その後、原作を読みアニメを見ました。戦争を経験していない世代が人の親となり、後世にどのようにして伝えていくのか、それともそれはムリで、歴史は繰り返すことになるのか、この先の世界がどのように動いていくのか気になりますね。

既に現政権でその兆候が現れてきているわけですが。

家作りのプロ同士のプライドのぶつかり合いも tough2007/06/26 10:48:04

面白かったですね。マイホーム建築という一世一代の行事を巡って繰り広げられるストーリーは、まさしくイエはてなのテーマそのもの。三谷幸喜さんの才能も光りました。

彼の瞳には力があります tough2007/06/26 10:37:50

今YOUTUBE見てきました。英語が苦手なので何を言っているのかよく聞き取れませんでしたが、言葉にも力があります。彼は引退してしまったわけではないと確信できました。きっとまた映画やテレビに戻ってきますね。彼の財団も応援したいです。

ああ、そうか、これを忘れちゃいけないですね くまっぷす2007/06/26 10:36:24

歌のシーンしか思い出せないんだけど、実はオーストリアからスイスへの亡命の、シビアな話なんですよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%8...

豆知識 のところが80へぇぐらいだ…。

そういえば tough2007/06/26 10:29:20

たしかに登場人物が多かったですね。マルコ少年は様々な人に出会いながら旅を続けていきました。名前が付いた登場人物が歴代一というのは肯けます。私はあの作品で、親を愛することとマザコンは違うということを知りました。ただのマザコンだったら、あれだけの過酷な旅はできるはずがありませんから。

ムコ殿 りくっち2007/06/26 10:16:56

男一人と父親にかしかましい女兄弟という家族構成のホームドラマや映画(阿弥陀堂~とか)が一時目立った気がしますが、

ムコ殿(パート2はちょっとやりすぎちゃった感がありましたが)は先鞭で、ちょっと懐かしい感じのするホームコメディでした。

前にNHKで放送してたのを見たけど きゃづみぃ2007/06/26 10:12:58

DVD出ているのかな?

長編ドラマとかは なかなかDVDにするのが大変ですよねぇ。

作品の背景がよくわかりました tough2007/06/26 10:06:55

ただの涙を誘うだけのストーリーとして見るか、本当にこういう時代があったんだとと見るか、さらに、このまま時代が進んだら今度は私たちがあれと同じ体験をすることになるのだと見るか。これで大きく受け止め方が違ってきますね。毎年お約束のように放映されていて少し食傷気味でしたが、今年は新鮮かつ真剣な思いで改めて見ていくことができそうです。原作も読んでみます。

ディズニーにも家族モノがあるんですよ teionsinonome2007/06/26 10:01:50

私、ディズニーの中でグーフィーがダントツ好きなんですけど、そのグーフィーが主役の映画「グーフィームービー」シリーズはステキです!

グーフィーは一人息子のマックスを溺愛しているんですけどマックスはそれが疎ましいんです

でも二人で釣りに出かけたりNYのロック歌手のコンサートに参加したりしながら親子愛を育んでいく っていう感動ストーリー

もう、これを見たらグーフィーを愛さずにいられませんて!

ちなみにTDLでマックスに「マックスー!」って呼びかけるとめちゃくちゃ喜んでくれます マイナーキャラだからあんまり呼ばれないんですね・・・

私もやばい!! tough2007/06/26 10:00:23

momokuri3さんと同じで、トトロが家族の愛を描いた作品だったと思うと、目頭どころか瞼全体が熱くなってくるようです。

>姉妹の愛、父子の愛、母子の愛、夫婦の愛、家族の愛。

最近、こういうのに弱いんです。たしかに随所にそういう愛が隠されていますね。これ見よがしにではなく、自然で素直な心の発露としての愛が。そういえばトトロも子トトロにとてもやさしいですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません