モバイルアカウントでは、ローカル・ホーム・フォルダ(ローカルマシン側のホームディレクトリ)はデフォルトで起動ボリューム上に作成されますが、このデフォルトパスを起動ボリューム以外に設定する方法がありましたら教えて下さい。
netinfoで設定できると思います。
ご回答ありがとうございます。
すいません、説明不足でした。
一つ一つのアカウント毎にはNetInfoマネージャで変えられるところまでは知っています。
ただ、大量のアカウントを作成する必要があり、毎回設定するだけの手間をかけられないのです。
NetInfoにあまり詳しくないので、モバイルアカウント作成時に適用されるデフォルト値の変更方法がわかりません。
もしデフォルト値を変える方法をご存知でしたらお教えください。
http://ghenkai.xrea.jp/archives/001503.php
こちらを参考にしてみてください。
ご紹介いただいたページを確認しましたが、
「Mac OS X 10.4.4でphpとMySQLの問題発生」
と言う内容で、私の質問の回答とは違うように思います。
該当サイトの他のページを見ても、求めている情報は見あたらなかったのですが…、手違いでしょうか?
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
ご回答ありがとうございます。
すいません、説明不足でした。
一つ一つのアカウント毎にはNetInfoマネージャで変えられるところまでは知っています。
ただ、大量のアカウントを作成する必要があり、毎回設定するだけの手間をかけられないのです。
NetInfoにあまり詳しくないので、モバイルアカウント作成時に適用されるデフォルト値の変更方法がわかりません。
もしデフォルト値を変える方法をご存知でしたらお教えください。