フリーでなくてもよければ、以下をお勧めしておきます。
ある程度古いOSでも対応してますし、軽さの点でお薦めです。
http://www.ahnlab.co.jp/product/v3vb2006is.asp
ただ、2005年のPCであれば、古いというのは該当しないと思います。動作の遅さが気になるのであれば、先ず、不要な常駐ソフト(デジカメのダウンロードツールとか)がやたらと動いてないのか、メモリがある程度十分にあるのか(OSの説明にあるのは、自分自身(OS)がかろうじて動作するメモリ量です。大体 その倍のメモリ容量は確保される方がよろしいと思います)
あと、複数のウィルスソフトが残骸のように残っていると、動作が遅くなる場合もあります。
http://www.canon-sol.jp/product/nd/
NOD32をおすすめします。
フリーではありませんがウィルス対策に特化した製品です。
特徴はとにかく軽いということです。ファイアーウォールなどの機能は搭載してません。
また、動作可能OSもWindows98からWindows 2000 ServerやらWindows Vistaまで幅広いです。
また、ウィルス検出率にも定評があります。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?IT...
ダウンロード版を買うのがもっとも安い方法でしょう。
ご回答ありがとうございます。上記リンクを参考にさせていただき、検討させていただきます。
AVG AntiVirus Free Editionは、軽いですよ。
フリーですし、特に変な動作しないです。
ご回答ありがとうございます。上記リンクを参考にさせていただき、検討させていただきます。フリーって言うのが良いですね。。
Windows Updateを行って、
Windows Defenderを入れておけば
ほぼ完璧でしょう。
余計なソフトを入れると仕事の邪魔になり、よろしくありません。
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/...
ご回答ありがとうございます。上記URLチェックさせていただきます。フリーが良いですね。。。
英語になってしまいますが、AOLのActive Virus Shieldなどは如何でしょうか。
メールアドレスを登録するだけで使えて、パターンファイルも多い(と思います……)です。
http://www.activevirusshield.com/antivirus/freeav/index.adp?
フリーではありませんが、ソースネクストのウイルスセキュリティが軽いという話を小耳に挟んだことがあります。
同時に良くない話も仄聞しましたが……^^;
http://sec.sourcenext.info/products/zero/?i=o_ranking
拙い意見ですが、参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございます。参考になりました。検討させていただきます。
私もAVG AntiVirus Free Edition がお勧めです。
Windows98の時代から使っていますが、とても軽くてよいと思います。
英語版しかありませんでしたが現在は日本語版もあるようですね。
ウイルスパターンのアップデートも頻繁に行われていますから、フリーにしては安心できると思います。参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。上記URLにて参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございます。上記リンクをみて、検討させていただきます。