NHKの番組が(教育も含めて)とても面白いです。


一連の不祥事から改革がなったのか、はじめは「土曜ドラマ」など見ていましたが、今はビデオを撮るのが追いつかないくらい、いい番組が増えています。

親方日の丸的な組織がここまで、挽回してきたのは驚きです。

人材採用や組織運営の面で何かを変えたのでしょうか?



一方、民放は、あまり面白い番組がないように思います。昔に比べると特にそう思います。買収の危機や不祥事などがあっても、あまり変化ないように見られます。

これはなぜでしょうか?


民放は最近は直接制作することが少なく、番組制作会社に安いお金で投げてしまうのでそうなるという話は聞いたことがあります。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/10 23:05:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:zoology No.13

回答回数288ベストアンサー獲得回数21

ポイント13pt

個人的には、民放が「視聴率」という呪縛から抜け出せていない、

という面が大きいのではないか、と思っています。

http://www.tbs.co.jp/passingtime/9711/971110f.html

視聴率の問題は10年以上前から論じられていますが、

ワンセグやら多チャンネル化やらの環境変化にもかかわらず、

対広告主、もしくは対ライバル局に対し、代わり得る座標軸が提示できていません。

結果として、何が進んでいるかというと、ドラマにしてもバラエティにしても番組の企画ではなく、

「視聴率を稼げる」といわれるタレントのキャスティングが優先されているような気がします。

みのもんた、島田紳助らが各局にでまくっているのは、その証明ともいえるような状況でしょう。

しかも、なまじどこかの局で企画が一つ当たると、他局が次々にまねをして二番煎じが生まれる。

例えば、ドラマに関して言えば、ハゲタカを民放がつくっていたらああいう「地味」な主役陣にはならなかったと思います。

逆にだからこそ面白かったのですが。

NHKに関しては、ドキュメンタリー系はもともと質が高かったと思いますよ。

NHKアーカイブで新日本紀行などを見ると、つくりは丁寧です。

NHKスペシャルなどを見ると、明らかにお金はかかっています。

民放では視聴率が期待できない番組にあそこまでお金はかけられないでしょう。

もっとも、NHKも昨今の視聴率不払い問題などで、単に「いい番組」づくりだけではいけない、と思っているようです。

教育の語学番組などは、ここ数年、「ただ作っている」から「見てもらえる」に変わろうとしているように見えます。

ただ、製作現場の意識変化は感じますが、大きく人事まで変わっているかは疑問です。

広告主への遠慮はない代わりに、政治家への遠慮はあります。

自民党参院某幹部の息子が記者をしているのはあまりに有名です。

以上、全くの私見ですが、長文で失礼しました。

id:ma-ciel

色んな状況を見ていると日本はなんか中途半端な資本社会主義国って感じですね。システム上ではいい加減すぎて、中国やアメリカに勝てないと思います。現場の個人の能力で勝ってきたと思うのですが、随分とシステムが人を潰す状況になって失速してきてると最近は感じます。

2007/07/07 01:33:55

その他の回答15件)

id:daiyokozuna No.1

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント14pt

一連の不祥事の中心は


「政治的に中立かどうか」



であって面白いかどうかは関係ありません。

http://q.hatena 

id:ma-ciel

ニュースの内容はあまり見ていませんね。。

基本的にどこの局も一律同じだと感じます。殺人事件の後、次のニュースで大笑しながら話す民放のアナウンサーは見ておれませんが。

NHKは、短いですが「視点・論点」などで教授などに自由に語らせているのは評価できます。

2007/07/06 20:45:03
id:TNIOP No.2

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント14pt

そもそも質問者さんの「面白い」というのはどういったものを差しているのでしょうか?

ドラマの面白さなんて人によって全然感性が違いますし、バラエティ番組という枠の中でもそれぞれ「面白さの質」が違います。


民法の番組が面白くないと言っても、それを見て面白いと思って見ている人が10%-20%程度いるわけですから、それを面白くないと思うことは「世間とのズレ」が生じてきているだけです。


NHKはたしかに昔と比べるとかなりくだけた番組が増えてきましたが、私が見る限りでは不祥事の前後で考えたらたいした差はないと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ma-ciel

以前は「その時歴史は動いた」「トップランナー」しか見てなかったのですが…。プロジェクトXの後継番組にあたるプロフェッショナルもなかなか面白くなってきましたね。

思いつくままに少しあげてみます。


土曜ドラマ…全部とは言いませんが、特にハゲタカは久しぶりのいいドラマでした。


探検ロマン世界遺産など…エコツアーなども面白かったです。「失われた文明 インカ・マヤ」も見たい番組です。


語学系…英語でしゃべらナイト、ハートで感じる英文法や新感覚…、3ヶ月トピック英会話(ジュークボックス英会話等)などなど。なかなか面白い番組が増えました。


あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑…サッカーのスポーツトレーナの方のお話が面白かったです。

給料も、具体的に示されるので子供にもわかりやすいです。


一期一会 キミにききたい!…チャンピオン目指すボクサーと、やることが見つからない大学生との対談など良かったです。同世代同士のお話なので押し付けがましくなくて面白いです。


ドキュメントにっぽんの現場…床屋さんの厳しい修行が良かったです。


知るを楽しむ…こだわり人物伝では、オードリーヘップバーン、加藤登紀子、夜間中学の先生、ジャズの帝王、開高健など。歴史に好奇心では、人は何を食べてきたかは自然に毎週見てしまいました。 


NHKスペシャル系…最近では新日鉄の買収の話、1400年続く長寿企業、岡山市の財政改革、などなど。


ドキュメント スポーツ大陸…サッカーの歴史

岩村選手の何苦楚魂でのメジャー挑戦など。


つながるテレビ…あまり、つながらないまま終わってしまって残念です。ライブドア事件のときの伊地知さんへの飛び込み取材はよかったと思います。

その他は

解体シンショー

サイエンスZERO

映像大賞などの映像クリエイター系

課外授業ようこそ先輩

迷宮美術館

また高校教科書対応の番組も随分と変わりました。


民放で見ているのは

世界遺産、情熱大陸でしょうか。

ニュースゼロのキャスター起用は新しい取り組みだと思うので時々見ています。未来創造堂や花の料理人も時々見てます。

初期の「エンタの神様」や「細かすぎてわからないモノマネ」もなかなか。

ただ、やはり昔(70、80年~90年)に比べるとかなり質的に落ちてきていると感じます。

民放でここ最近の面白いドラマがあったら見てみたいと思いますが…。

「ドラゴン桜」と「白い巨塔」

は、とてもよかったと思います。

あとは「時効警察」ですね。

2007/07/07 01:27:54
id:bangohan No.3

回答回数770ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://www2.odn.ne.jp/woc-swmr/kutisaki/sityou1.html

民放は視聴率自体怪しくてスポンサーは余計に払わされてる。だからカスの民放でも利益たっぷり。

40歳平均1500万円。どう考えても?????

id:ma-ciel

あまり危機意識というのはないようですね。

広告費が落ちて番組が粗悪になってきているということはないのですか?

2007/07/06 23:38:04
id:shimazuyosi30 No.4

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント13pt

ちょっとほめすぎでは?

プロ野球中継やってる時点で公共放送としてはダメダメでしょう。



いまでもコネ採用じゃないですか?

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1130128051/l50x

id:ma-ciel

テレビで見る番組がどうも少なくなってしまったので…。

昔の福島敦子さんはかなりがんばったのですね。

2007/07/06 19:19:43
id:miharaseihyou No.5

回答回数5221ベストアンサー獲得回数717

ポイント13pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96

NHKは本来最も経済的に恵まれた放送局です。スタッフの質、量ともに最高のはずです。それが長期停滞に陥ったのは何故か。本来実現されるべきプランや登用されるべき人材が恣意的な基準により排除され続けてきたからでしょう。

先のスキャンダルで上層部が排除されたことで活性化されたと思われます。また、内部の危機意識は相当でしょう。当然ですが、先進的な試みや、良質な手抜きの無い番組作りが為されているのではないでしょうか。

id:ma-ciel

ありがとうございます。

上層部排除はやはり告発しかないですかね…。

2007/07/06 23:39:07
id:COFFEECUP3 No.6

回答回数684ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

大河ドラマの質は明らかに下がっていますね。

フジの西遊記に比べれば上出来ですが。

http://q 

id:ma-ciel

大河ドラマは昔から面白くないような…。気もしてます。

全般的に昔の番組の質が高かったのは、なぜでしょうね。

戦後、組織が解体された中で、若い力ががんばり、安定期に入り組織が硬直化してボスが跋扈するようになったからですか?

土曜ドラマや学習系の番組がいいですね。

こだわり人物伝などもいいです。

2007/07/07 11:11:50
id:knockeye No.7

回答回数223ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

あまり賛同を得られていないようですが、第三者的なものいいをすると、最近のNHKの番組が面白いといえる論拠になりそうなものとして、興行収入で洋画を凌いだ日本映画の元ネタを、たくさん提供しているという事実が挙げられるかもしれませんね。

まず、『蝉しぐれ』、これはテレビのほうがよかったですよね。

http://www.nhk.or.jp/drama/archives/semishigure/

『魂萌え』、

http://www.nhk.or.jp/drama/archives/tamamoe/

NHKが、むかしより面白くなったとは、わたくし特に感じませんが、民放がつまらなくなったのは確かかもしれません。

今週の週刊文春にのっていましたが、先月の第三週、一週間で視聴率20%を越える番組がひとつもなく、これは10年ぶりだそうです。NHKも含めてですが、視聴者がテレビを見捨て始めているのでしょうかね。

テレビに人材がいなくなっているのかもしれません。テレビ向きの人材がネット産業に流れているのかも。あまりテレビ業界に魅力を感じないのもたしかです。ビートたけしの映画を「面白くない」と言う自由もないなんてね。

id:ma-ciel

民放のドラマは何か…せまい世界での学芸会みたいな感じですね。アニメもほんとに少なくなりました。

2007/07/06 16:24:51
id:nontan2005 No.8

回答回数492ベストアンサー獲得回数24

ポイント13pt

多分、そういう気がするだけだと思います。

NHKも民放と外注の割合は、さほど変わらない筈です。

(民放と違って、制作NHKとなっていてもスタッフの殆どが、外部、つまりNHKの子会社でもない、全くの外部の人間というのが多い。)

公表された資料があるかどうか分かりませんが、友人、知人で

実際NHKの下請けとして直接個人や法人で働いてる人がいますが、直接聞いてるので間違いありません。

内部もさほど変わってないと思いますよ、正直なところ・・・。だから今年に入ってからだって数十人、社員で逮捕者が出てる訳ですから。

番組が面白いかどうかは、たまたまそういう企画が通った割合が多いという偶然以外の何物でも無い気がしますが・・・。

http://www.hatena.ne.jp

id:ma-ciel

そういえば民放の芸人さんとかよく出てますね。たまたまなんでしょうか。なかなか割合が高い気もしますが…。逮捕者はたしかに多い。

2007/07/06 16:20:36
id:xenobia No.9

回答回数96ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

テキスト表示 HTML表示

お信じに成らないかもしれませんが、改善されたと思われた大部分のモノは私がNHKに対して、執拗

に物言ってきた結果ナノです。まず私が最初にNHKに対して言った事は、その最近のアマリニお粗末

なドラマ作りに対してでした。その内容に関係なく、ナンデモ "Stand by me"をバックで流すトカ、

一つ一つ挙げていったらキリがないくらいヒドイものでした。そんなドラマを毎週毎週ヒドい時は2

本くらい見せられていたので、さすがに私も堪忍袋の緒が切れて怒鳴り込むように文句を言ったコト

があります。とにかく私が強調したのは、過去との比較!以前のNHKのドラマはマスターピースと呼

んで差しつかえナイ物が目白押しダッタんダヨ!向田邦子作"あ・うん""父の詫び状"岸恵子主演"修

羅の旅して"等々。それらの作品と共に私が挙げたのが、約30年前の昼の連続ドラマ 新藤恵美主演"

氷壁"だったんです。このドラマについては、そのテーマ・ソングを今でも歌える程、印象深いモノ

だった。"海辺のアジサイ、貴方が生まれた街~。寂しさを だからこの10ヶ月後に社

運を賭けたとも思えるような意気込みで、平成版新機"氷壁"を出してきた時にはサスガノ私もビック

リしました!と同時に私の言った事を真剣に受け止めてくれたんだなと嬉しかっです。ドラマそのも

のについても、鶴田真由以下の俳優陣も良かったし、現代のケータイを巧みに取り入れたドラマ展開

も息をつかせない秀逸なモノだった。"やればデキルジャナイカ、NHK!"と素直に思いました。それ

までのNHKが如何に安易なドラマ作りをやってきたかの証明でもあります。タダ先週から始まった渡

哲也主演の土曜ドラマを見るとマタゾロ"NHKのイイカゲンドラマ病"が始まったかと大変に憂慮して

いる。尚、"氷壁"と共に私が過去の素晴らしかったドラマとして挙げたのが、同じく昼の連続ドラマ

だった山田昌、浅利香津代主演"旅人"、山咲千里主演のコメディー・ドラマ。コメディーにしても現

在のNHK、民放を問わず本当に笑いの質が落ちてきたナと思う。作っている当人達はコメディーを作

っているツモリなんだろうけれど、見ているコッチは全然オカシクない。私が挙げたコノ ドラマ

岸部一徳がイイ味出してます。今見ても絶対オカシイよ!

その次に私がNHKに対して口を酸っぱくして言ったのは、"早急に低脳アナウンサーを一掃して、早

くに各地に散らばっている有能アナウンサーを呼び戻せ!"と云う事。コレについては50%も実現され

てない。私が"一掃シロ!"と名前を挙げた側には"小野文恵""黒崎めぐみ(彼女は生活ホット・モーニ

ングに移って良くナッタ!)""膳場貴子"ー逆に呼び戻せと言った側には"宮本愛子""秋野由美子""山

本志穂"といった実力派が並ぶ。最初私に対応した担当者は私がアマリニ女性アナウンサー一人一人

について詳しく論評するものだから、私の事を女子アナ・フェチとでも思ったのか、"それではお伺

いしますが、NHKの男性アナウンサーについてはイカガお考えですか?"と切り返してきた。ここで私

が詰まるとでも思ったのだろうが、私はNHKの男性アナウンサーについては常日頃女性アナウンサー

以上に思う所があったので、コウ言ってやった!"現在NHKには何処に出しても恥ずかしくい男性アナ

ウンサーが一人しかイナイ!それは石澤典男ダ!(

氷壁でナレーションをやりました!)"と。そしたらビックリしたみたいで、"本当にNHKの事をヨクご

存知ですね!"ダッテ。とにかく堀尾正明のようなバカアホの類をいまだにに将来の幹部候補生とし

て重用している限り、NHKの将来はナイぞ。コレだけはハッキリと言っておく!"タメしてガッテン"

にしてもいまだに視聴者から強く支持されているという、トンデモナイ幻想を抱いている。実際 明

らかに試聴率は落ちてきているし(特に中年以上の視聴者の落ち込みがヒドイ)、その原因として小野

と志の輔と山瀬まみダケの内輪だけで持ち上げ合っている、盛り上がっているその雰囲気に試聴者は

モウ ウンザリしているノダ。そのコトが全くワカッテナイ! 小野文恵なんて実際のアナウンサーと

しての実力は0に近い。アイツがナレーションをする番組は全てがブチコワシになるので、最初から

シャットアウトしています。今、東京勤務で合格点が出せるのは、伊藤敏恵、住吉美紀、鎌倉千秋。

山本志穂も帰ってきたけれど、全国ネットでニュースを読ませないのは惜しい。朝のニュースの二人

の若手女

子アナについては、合格。二人とも性格が滲み出ている。タダ惜しむらくは小郷の声。彼女あれでモ

シ現副会長みたいなイイ声だったら、日本のNo.1にもなれる素材ナノダガ。逆に不合格は小野は言う

までもなく、島津由利子、神田愛花。またドーシテ福岡から連れてきちゃったノ?神田を第2の久保

純子にでも仕立て上げるツモリカ!?バカだネー!!

また今まで挙げた2点と同じくらい重要でコレまで(勿論今も)激しく糾弾されなければならないのがNHKの音楽番組についてです。この事に関しては大変長くなりますので、私のブログを見てください。

http://gristan.cocolog-nifty.com

 ただいえることは私の執拗な批判に対して彼等が出してきた答えが"Songs"なのです。しかしアレではまだとてもダメです!!!



id:ma-ciel

たくさんありがとうございます。ちゃんと全部読みましたw。

songs司会の浅野忠信さん 印象変わったのに驚きましたね。

2007/07/06 16:18:15
id:minkpa No.10

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント13pt

民放はたしかに制作会社丸投げでヤラセとパクリの応酬ですからね。

NHKは2度ほどヤラセで叩かれて、しかも受信料の問題があるので真面目にやるというかやらざるを得ない状況になってるんじゃないかと。

http://q.hatena.ne.jp/1183644106

id:ma-ciel

わかりました。いい傾向ですね。

2007/07/06 23:39:39
id:xenobia No.11

回答回数96ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

 日本語と言うのは一字違っただけで意味が正反対になるので恐ろしい。私が"何処に出しても恥ずかしくいのは石澤典男ただ一人だけで"と書いてあるのは、当然"何処に出しても恥ずかしくないのは"の間違いで"な"が抜けていました。ゴメンナサイ!とにかく私が言いたかったことは、NHKが世間に誇れる男性アナウンサーは、石澤典男ただ一人しかいないということです。

http://gristan.cocolog-nifty.com

id:ma-ciel

日曜美術館見てみます。

2007/07/06 23:39:59
id:ratonantena9-12 No.12

回答回数219ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

私の感覚から言うと、NHKも民放もどっこいどっこいだと思う。

最近テレビよりラジオを聞くほうが増えてきた。

特に、民放のニュースは報道ではなくバラエティー色が強い番組が多く、どれをみてもニュースの本質は見えてこない。

その点ではニュースを端的に伝えるNHKは一番報道の本質を捉えているのではないかと思う。

NHKのドラマはあまり見ないが、最近、バラエティー部門が充実してきたように思える。

例えば、「サラリーマンNEO」は、今までのNHKのまじめイメージを変えるようなコントを中心とした番組だ。この番組に出ている役者たちは質が高い。製作側も熱心に番組を作っているのがわかる。民放にはだせないオリジナリティーあふれる番組だと思う。

http://www.nhk.or.jp/neo/

「プロフェッショナル仕事の流儀」もしっかりとつくられていて日々の生活のヒントになる番組だと思う。

http://www.nhk.or.jp/professional/

「爆笑問題のニッポンの教養」も少しだけ見たがなんとなく気になる番組だ。

http://www.nhk.or.jp/bakumon/

NHKの新しいことにチャレンジしようとしている姿勢だけは好感が持てる。

id:ma-ciel

サラリーマンNEOはまだ見たことないですが、

全体的に変わろうという気持ちが出ています。

規制業種の組織でこうなるのは、なかなかないのですが。

あくまで「今」の「テレビ」の枠での話なのですが。

確かにネットよりテレビより、ラジオでしょという気はしてます。

2007/07/07 10:51:03
id:zoology No.13

回答回数288ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント13pt

個人的には、民放が「視聴率」という呪縛から抜け出せていない、

という面が大きいのではないか、と思っています。

http://www.tbs.co.jp/passingtime/9711/971110f.html

視聴率の問題は10年以上前から論じられていますが、

ワンセグやら多チャンネル化やらの環境変化にもかかわらず、

対広告主、もしくは対ライバル局に対し、代わり得る座標軸が提示できていません。

結果として、何が進んでいるかというと、ドラマにしてもバラエティにしても番組の企画ではなく、

「視聴率を稼げる」といわれるタレントのキャスティングが優先されているような気がします。

みのもんた、島田紳助らが各局にでまくっているのは、その証明ともいえるような状況でしょう。

しかも、なまじどこかの局で企画が一つ当たると、他局が次々にまねをして二番煎じが生まれる。

例えば、ドラマに関して言えば、ハゲタカを民放がつくっていたらああいう「地味」な主役陣にはならなかったと思います。

逆にだからこそ面白かったのですが。

NHKに関しては、ドキュメンタリー系はもともと質が高かったと思いますよ。

NHKアーカイブで新日本紀行などを見ると、つくりは丁寧です。

NHKスペシャルなどを見ると、明らかにお金はかかっています。

民放では視聴率が期待できない番組にあそこまでお金はかけられないでしょう。

もっとも、NHKも昨今の視聴率不払い問題などで、単に「いい番組」づくりだけではいけない、と思っているようです。

教育の語学番組などは、ここ数年、「ただ作っている」から「見てもらえる」に変わろうとしているように見えます。

ただ、製作現場の意識変化は感じますが、大きく人事まで変わっているかは疑問です。

広告主への遠慮はない代わりに、政治家への遠慮はあります。

自民党参院某幹部の息子が記者をしているのはあまりに有名です。

以上、全くの私見ですが、長文で失礼しました。

id:ma-ciel

色んな状況を見ていると日本はなんか中途半端な資本社会主義国って感じですね。システム上ではいい加減すぎて、中国やアメリカに勝てないと思います。現場の個人の能力で勝ってきたと思うのですが、随分とシステムが人を潰す状況になって失速してきてると最近は感じます。

2007/07/07 01:33:55
id:nanairokamen No.14

回答回数128ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

○小生はTV番組で観るのは「将棋講座」だけです。(民法も含めて)

でも受信料は払っています。

以前は放送大学の講座を視聴していた時期があります。

どうでしょう?NHKはドラマは一切民放に任せて教育番組オンリーでいいのでは?

http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/

id:ma-ciel

あまりご回答になっておりませぬが…w、

将棋お好きなようですね~。

2007/07/07 11:16:08
id:siigimaru No.15

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

NHK番組が面白い?

サラリーマンNEOとかかな?

基本的に面白いといわれている番組は、民放のパクリが多くありませんか?

ある程度、動かせるお金があれば、NHKは面白い?番組は作れますよね。

民放が面白くないのは、ネタ切れでもありますが、2匹目のドジョウ目当てがバレバレですね。

あと、ドラマは原作物が多すぎですね。

民放は飽和状態で方向性が見えないと思います。

http://carsuke.cocolog-nifty.com/myblog/2006/05/post_0cf3.html

id:ma-ciel

サラリーマンNEOは見たことないですね。上の方の回答ご覧くださいませ。原作物が多いとどうしてダメになるのでしょう?飽和という意は…ネタとして、もう出すもの出し切ったという感じでしょうか。

2007/07/09 07:11:30
id:yrdhx161 No.16

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

【アナウンサー】

国営放送なのにこのツッコミ・・・!を見せてくれる

http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/aroom.cgi?i=544

渡邊 あゆみアナウンサーはじめ、民放にはいない個性的かつ

上品(?)なアナウンサーが多いですね。

【ドラマ】

時代考証・所作指導などに金がかかっているので

多少内容がオソマツになっても観れます。

【ドキュメンタリー】

時間の制限無く取材出来る事、これは民放と大きな差になります。

【なぜかオープニングタイトル】

どうしてそこまでオープニングに手間をかけられるのか

というほどCGなど駆使したキレイなタイトルで圧倒されます。

昔「街道をゆく」(司馬遼太郎原作)という番組がありましたが

タイトル文字が棟方志功 曲が冨田勲 ちなみにナレーションが

田村高廣と豪華な顔ぶれで、こんなん絶対に民放じゃあ出来ない。

【対談・その他】

NHKがちょっとくだけた番組を作るとしたらココ。

一流のゲストと真面目なトーク。

でも聞き手に面白味のある人をあてがうのが上手。

爆笑問題や渡邊あゆみさんはその手の人。

【クイズ番組】

客要れで盛り上がりを作らない。

芸能人の数で盛り上がりを作らない。

ハズしたときは大きいですが、アタると大きい番組群です。

最近面白くなった・・・ですか?

前から面白いですよ。

不祥事あればこそ、国営放送としてのプライドが

「良い番組作ってます」。

民放は、不祥事=スポンサー離れ になってしまうのが

かえって番組のスケールを小さくしている気がします。

id:ma-ciel

以前は民放の方がNHKを圧倒していたという印象があります。気のせいでしょうか?

社員の給料は同じでも、制作にかけられるお金と時間が違うのですか?でも、出演者のギャラは民放の方が格段に高いと聞いたことあるのですが。出演料をNHK出演の「格」で低く抑えて制作にまわすことができるのかもしれませんね。

2007/07/10 23:04:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません