静岡県三島市から、八王子市東中野の中央大学に 朝9:00までに行くことになりました。

もっとも近い経路を教えてください。
※新幹線を利用します。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/06 11:40:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:zoology No.1

回答回数288ベストアンサー獲得回数21

ポイント35pt

中央大学の最寄り駅は多摩モノレールになります。

新幹線三島駅から小田原で小田急に乗り換えるか、

新横浜まで行った後、JR横浜線で町田まで行って小田急に乗り換えるかして、

新百合ヶ丘で小田急多摩線に乗り換えて、終点の多摩センターまで行って

モノレールを利用する形になりそうです。

乗り換えが3回、もしくは4回と多いですが、

6時台の新幹線で間に合いそうです。

下にyahooの路線検索を参考に載せておきます。

http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%BB%B...

id:Vacuum

すごい、乗り換えですねぇ

2007/07/06 11:38:07
id:apr-25 No.2

回答回数200ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

http://www.excite.co.jp/transfer/search/result?SF=3063&ST=25...

上記URLの乗り換え案内通り、新横浜で横浜線に乗り換え橋本まで行き、そこから京王線で多摩センターに向かいさらに多摩モノレールで中央大学・明星大学前で下車するのが最短経路と思われます。通常の運賃や定期の料金もでています。

id:Vacuum

了解ですぅ

2007/07/06 11:39:49
  • id:kaiton
    http://www.google.co.jp/transit
    でもできます(地図も出てくる)
  • id:cymneve
    答え様としたら締め切りでした。折角なので買いときます。
    三島7:02分のこだま702号で新横浜から八王子経由豊田。豊田からタクシー(約3km)

    三島6:46のこだま600号なら、新横浜・八王子から立川へ行ってモノレール乗り換え。

    モノレール乗り換えで5分くらい歩くのと、タクシー代とモノレールの差額(多分6・7百円)をどう考えるかでしょう。

    JRだけのコースが小田急混ざりよりもちょっと安く、乗り換え回数は少なく、所要時間大差ありません。こだま600号

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません