新宿駅のみどりの窓口で大阪市内行きの乗車券と新幹線特急券を14,050円で購入し、中央線で東京へ行き、のぞみ17号に乗って新大阪へ行き、東海道線で大阪に行きました。

私の支払った14,050円はJR3社でどのように分配されるのか、教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/14 02:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:minkpa No.1

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント35pt

JRの乗車金額は、距離に応じて決められています。

ですから乗車券・特急券は利用した距離に応じて分配されます。

http://supanavi.rurubu.com/supanavi/index2.html

こちらのサイトで検索すると駅単位での距離も調べられますので、分配比率がわかると思います。

id:andalusia

なるほど。距離に応じて分配しているのですか。

JR東日本の発券経費は考慮されないんですね。ちょっと意外です。

ありがとうございました。

2007/07/07 22:43:32
id:kawashima58 No.2

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

id:andalusia

読んでもよくわからないのですが・・・

2007/07/09 01:20:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません