1183957196 【イエはてな】イエ・ルポ#030

街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!

イエ・ルポ #030 THEME「もしかしてウチだけ?我が家の常識・非常識」を教えて下さい

→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070709

※今回の「いわし」ご投稿は7月12日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/09 21:46:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答259件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
煮干はお味噌汁の具? くまいみずき2007/07/09 14:40:33ポイント10pt

我が家では、煮干が入ってます。

正確には「入れっぱなし」なのです。

味噌汁を作る時、煮干等でダシを取ります。

本来なら、この時に使った煮干は廃棄処分にしますよね。

ところが、我が家では「もったいない」というか「カルシウムになるから」という理由で入れたままになっているのです。

入っていないのは、豚汁やアサリ・シジミの味噌汁のときだけです。

他の時は、必ず入っています。

子供の頃は二匹限定でしたが、最近では五匹くらい入っていることも少なくありません。

確かに栄養にはなると思うのですが、当然ながらダシが出た後の煮干です。

はっきり言って、味なんてありません(笑)

ふにゃふにゃした食感だけがある。といった感じです。

そのため、上手に味噌汁の具と合わせて食べるようにしています。

自分で作る時は dankichik2007/07/09 14:43:42ポイント9pt

実家では煮干しはとってありましたが、自分で作るようになってからはめんどくさいのと何となく栄養がある気がして、私も入れっぱなしにしています。

確かにふにゃふにゃでおいしいわけではないですけれど、捨てるのはもったいないと思ってしまいます。

うちでも「具」です MINT2007/07/09 14:46:00ポイント5pt

煮干しは食べ物です。食べないともったいないです。うちでは昔から「小さなおかしらつき」と呼んで、煮干しが入っているお味噌汁は当たりとして喜ばれています。

小さなおかしらつき Oregano2007/07/09 14:49:00ポイント4pt

うちは猫に、ご馳走だよーと言って食べさせています。海老の尻尾も猫にあげます。でも人間も食べた方がいいですね。

実は私はお味噌汁の煮干しが好き TinkerBell2007/07/09 20:33:47ポイント3pt

ふにゃふにゃしていて味も抜けていますが、

なぜか私、あれが好きなんです。

入っていると、やったー、っていう気持ちになります。

なぜだかよくわからないのですが、

小さいころから、お魚入ってた、わーい、みたいな感じで喜んでいました。

変わり者でしょうか、私…。

友達にそうすると教わりました。 hanatomi2007/07/09 20:37:47ポイント2pt

海外の友人にしたら日本食は高級食材。「だしの素」なんかもありません。

なので、友達もそうしていました☆

前の日の晩から煮干を5匹くらい水に漬けておいて(二人分。)次の日の朝いつもそれでお味噌汁を作ってくれました。

魚は「貴重なカルシウム!」としていただいていました。その後日本に帰ってからもまねしていますww

私はさる高名な武道家の先生が TomCat2007/07/09 21:03:23ポイント1pt

だしじゃこはええのう、だしが取れて、魚の旨味も味わえてお得じゃ、とおっしゃっていたのを聞いて、なんだかそれがとてもユーモラスで、食を楽しんでいる様子が感じられて、以来必ず出がらしの煮干しも残さずいただくようになりました。っていうか、それから煮干しだしのファンにもなりました。

 

本当は、煮干しのだしは、頭と腹を取り除いて、細かく割いてだしを取るのですが、それをやってしまうとお魚として食べる楽しみが半減しますから、丸のまま使うようにしています。

 

ふにゃふにゃの煮干しを箸でつまんで、私も「だしじゃこはええのう」とつぶやいてみます(゚д゚)ウマー

家では醤油と砂糖で炒めます tibitora2007/07/09 14:45:59ポイント3pt

毎回煮干でだしを取るのではないのですが、出汁をとった後の煮干は醤油と砂糖で炒めてごまをふり掛けておかずにします。昆布も甘辛く煮て佃煮になることが多いです。

おいしそうです TinkerBell2007/07/09 20:52:28ポイント2pt

煮干しがすてきな小魚の佃煮に変身ですね。

あ、だし昆布。

私はあまりだし昆布は使わないのですが、

あれも刻んで味付けしたらいい佃煮になりそうですね。

昆布も使ってみよう。

実はまだ料理初心者なので、だし昆布の使い方をよく知らないんです。

上品な味になりそう。

だしを取った後も楽しみだし、昆布も積極的に使ってみますね。

昔はそうでした eiyan2007/07/09 21:38:47ポイント1pt

 昔はそうでしたが、今は鰹節だしの元を使います。

 小魚は匂うので、ダシの元を使えば簡単だし味も良い。

 それで最近はあまり煮干は使いませんね。

 どうしてもカツオ節の方が味が良いので。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません