1183957196 【イエはてな】イエ・ルポ#030

街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!

イエ・ルポ #030 THEME「もしかしてウチだけ?我が家の常識・非常識」を教えて下さい

→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070709

※今回の「いわし」ご投稿は7月12日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/09 21:46:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答259件)

ただいまのポイント : ポイント1000 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

使うとき気持ち良いかも yoshigyu13182007/07/09 21:07:10

トイレのふたが閉まっていて、ぴかぴかだと気持ちいいですよね。

我が家では、トイレのカバーを見せる意味も兼ねて、いつもふたをしています。

保温便器は、夏は切っています。

省エネです。

私はさる高名な武道家の先生が TomCat2007/07/09 21:03:23

だしじゃこはええのう、だしが取れて、魚の旨味も味わえてお得じゃ、とおっしゃっていたのを聞いて、なんだかそれがとてもユーモラスで、食を楽しんでいる様子が感じられて、以来必ず出がらしの煮干しも残さずいただくようになりました。っていうか、それから煮干しだしのファンにもなりました。

 

本当は、煮干しのだしは、頭と腹を取り除いて、細かく割いてだしを取るのですが、それをやってしまうとお魚として食べる楽しみが半減しますから、丸のまま使うようにしています。

 

ふにゃふにゃの煮干しを箸でつまんで、私も「だしじゃこはええのう」とつぶやいてみます(゚д゚)ウマー

砂糖に限らず eiyan2007/07/09 21:03:20

 納豆には醤油やカラシ、砂糖や味塩をかけますね!

 最近はヨーグルトも懸けますね。

 それで最近は体調が良いですよ。

 何でも懸ける様になってしまいましたね。

 やはり自作のケフィアヨーグルトが最高ですね。

言いたい事は言う eiyan2007/07/09 20:58:09

 喧嘩になっても伝える事は伝える。

 誤解をしない様に何でも話せる家族。

 だから気に入らないと喧嘩になるが、すぐ仲直りする。

 いつもケバケバナオナオ!

おいしそうです TinkerBell2007/07/09 20:52:28

煮干しがすてきな小魚の佃煮に変身ですね。

あ、だし昆布。

私はあまりだし昆布は使わないのですが、

あれも刻んで味付けしたらいい佃煮になりそうですね。

昆布も使ってみよう。

実はまだ料理初心者なので、だし昆布の使い方をよく知らないんです。

上品な味になりそう。

だしを取った後も楽しみだし、昆布も積極的に使ってみますね。

楽しそう♪ TinkerBell2007/07/09 20:46:13

家族で一冊の本を回し読みできたら共通の話題も生まれるし、

とてもとても、すごくすごくいいなぁと思います。

私の家にもそういう場所を作ろう!

家族みんなで読める本と思って選ぶと、

いつもと違うジャンルの本も買いたくなってきそうです。

そういう意味での新しい本との出会いも楽しみです。

おいしいですね!! hanatomi2007/07/09 20:39:59

中国料理の一品として食べたことがありますが、本当においしいですね。

^-^ デザートみたいです。^-^

わかります TinkerBell2007/07/09 20:39:38

私も自分で料理をするようになって、

素材の味や作った人の味付けを大切にする食べ方をおぼえました。

でも、Kumappusさんの奥様のお家は、

たっぷりとソースやお醤油を使うことが前提の味付けなのかなと思います。

そういう料理もあっていいですよね。

それぞれの家の食の習慣にはその家だけの常識がいっぱいですね。

友達にそうすると教わりました。 hanatomi2007/07/09 20:37:47

海外の友人にしたら日本食は高級食材。「だしの素」なんかもありません。

なので、友達もそうしていました☆

前の日の晩から煮干を5匹くらい水に漬けておいて(二人分。)次の日の朝いつもそれでお味噌汁を作ってくれました。

魚は「貴重なカルシウム!」としていただいていました。その後日本に帰ってからもまねしていますww

実は私はお味噌汁の煮干しが好き TinkerBell2007/07/09 20:33:47

ふにゃふにゃしていて味も抜けていますが、

なぜか私、あれが好きなんです。

入っていると、やったー、っていう気持ちになります。

なぜだかよくわからないのですが、

小さいころから、お魚入ってた、わーい、みたいな感じで喜んでいました。

変わり者でしょうか、私…。

楽しそう♪ TinkerBell2007/07/09 20:29:30

mimisasaさん、すてきなアイデアありがとうございます。

たこ焼き器でハンバーグ、すっごく楽しそうです。

みんなで焼きながら食べられるのがいいですね。

それぞれ好きな具を入れて。

私もさっそくやってみたいと思います。

父がこういうの大好きそうなので、きっと喜ぶと思います。

本当にすてきなアイデア、ありがとうございます!

買いだめ。 mododemonandato2007/07/09 20:25:41

 特売の買いだめは常識ですね。

 この間はチョコレートが2枚で150円だったので、10枚ずつ買っておきました。

 しかし、何故か一週間ほどで無くなりました。

 不思議なこともあるものです。

わーい!! TinkerBell2007/07/09 20:25:05

私は最近、イエはてなでトイレの話を色々読んで、

トイレの美化につとめているんです。

それで金運がよくなったかどうかはわかりませんが、

せっせとトイレを磨いているのでとても気持ちがいいです。

最初はトイレ掃除にちょっと抵抗がありましたが、

最近はトイレを不潔だとはぜんぜん思わなくなってきました。

蓋もちゃんと閉めよう。

daydayさん、私の家も保温便座です。

蓋が開いていると保温のエネルギーも無駄ってたしかにその通りですね。

その分だけでも金運がよくなりそうです。

そして省エネ。地球のためにもなりますね!

うちと逆だ… YuzuPON2007/07/09 20:19:20

私の家では一膳ずつ小分けにして冷凍しておいて、炊くのが間に合わなかった時や、炊飯器にご飯が無くて一人だけ食べたいような時は、それをチンして食べるようにしています。

でも気付いた人が炊くっていい習慣ですね。家族皆が食事に気を配っている姿がとてもいいと思います。

オシュレットにも良いようです。 空色朝顔2007/07/09 20:18:08

最近の便座は温くする事の出来るオシュレットつき便座が多いですが、

この保温便座もふたを開けっ放しだと放熱するので、しめておく方がいいそうです。

あと、新築住宅で、オシュレット完備!と書かれて売られている物件を良く見ますが、

私、思うにその物件についているオシュレットは最新式なのかな?と。

もし、最新式じゃない旧型モデルだったら、つけてあるよりも、自分で選んで付けたいと思うのですけど。

柑橘類に醤油 YuzuPON2007/07/09 20:15:33

日向夏に醤油は初めて聞きましたが、ポン酢醤油の例もありますから、きっと合うでしょうね。私も柑橘系IDですので、ぜひ試してみたいと思います。おいしかったら友だちにも流行らせます!

御飯はいつも炊いておく。 mododemonandato2007/07/09 20:13:51

 うちではいつでも好きな時に御飯が食べられるように、御飯をいつも炊いておきます。

 もし電気釜が空だったら、気付いた人がお米を仕込んで、スイッチを入れて御飯を炊いておきます。

 

金運!! YuzuPON2007/07/09 20:12:34

そういえば以前も、トイレには大変お美しい女神様がいらっしゃるとか、その神様は富をつかさどる大国主神様のお后神様でいらっしゃるとかいう話がありましたね。さっそく当家でも蓋はきちんと閉めよう運動を実施したいと思います。せっかくの蓋を閉めないのは、トイレの一員である蓋さんを軽んずることで、これではトイレご担当の女神様にも申し訳がありません。…ということなのかな。

アボカドと、日向夏には醤油をかける 空色朝顔2007/07/09 20:11:07

今ではアボカドに醤油は珍しくないですが、日向夏(ひゅうがなつ)にも醤油をかけて食べます。

かんきつ類なので、表面の皮をむいてから下の白い皮と果肉部分に醤油をかけて食べます。

酸っぱさが醤油でマイルドになって、食べやすくなります。


これを知らぬ人に薦めると大抵が、拒否です。

ですが、食べてびっくり・・・です。

もしかして・・・我が家だけの習慣(奇行)かもしれませんが。

朝食は、ご飯 riceball2007/07/09 20:11:05

我が家では、パンは間食用。パンを食べたから食事いらない、なんていうことは通じません。

朝食にパンがでてきたことは一度もないです。

ご飯に味噌汁 は毎日必須です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません