ローマの偉い人って「ハドリアヌス」とか「ウェスパシアヌス」って名前が多いですよね。


この名前に使われている「アヌス」ってのは肛門を意味する「anus」と何らかの関係があるのでしょうか?

「anus」もラテン語が語源とのことなので、気になってしまいました!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/11 20:06:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント100pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1562013.html

よその掲示板ですけど、ラテン語は語尾で言葉の性が決まります。

で、アヌスじゃなくて〜ウスが多いんですよ(男性の名前)。

だから男性名詞であるという意味ではanusと同じですけど、アヌスそのものとは関係ないです。

何か単語の最後にウスをつけると名前になると思えばだいたいあってるかな。

例えば

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%9...

この人はアフリカヌスですが、

その功績によりアフリカを征した者を意味する「アフリカヌス」の称号を得る。

とあるようにAfrican+usでアフリカヌスとして「アフリカさん」みたいな感じで称号=名前にしたんでしょうね。

id:ma__________sa

なるほど。

リンク先がズバリですね。

理解しました!

2007/07/11 20:05:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません