利用したいFlashファイルがあるのですが、クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供されており、「非営利. あなたはこの作品を営利目的で利用してはなりません。」となっています。
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/deed.ja
この場合の非営利とはどういったことを指すのでしょうか?
私としてはFlashファイルを、クライアントの企業サイトに組み込んで利用したいと思っています。この利用法だと問題があるのでしょうか?
そのFlashファイルは、画像を配置するのに使うもので、それを使って直接利益を得るわけではありません。
t416さんが請負業務において利用した場合、t416さんはそのFlashを含むサイトに対して利益を得るわけですから、それはあきらかに営利目的です。
また、仮にt416さんが報酬をもらわなかったとしても、クライアントは営業・営利目的でサイトを運営するわけですから、それもあきらかに営利目的になります。
また、この場合、クライアントはその事実は知らないでしょうから(仮に知っていたとしても)、制作者であるt416さんの責任が追及されるでしょう。
非営利とは、直接的にも間接的にも金銭的な利益がないことです。
もっとも確実な非営利の例は個人での利用です。
ただし、個人でも事業の一環と思われる場合は商用利用になります。たとえば、オークションやアフィリエイト主体のサイトでの利用です。
基本的に団体や他者が絡む場合には、全て利用の確認を取るべきです。
内容については原文を読んでください。訳されたものは法的意味をもちません。
そうですね。
やはり営利目的ということになるのでしょうか。
そういったことが詳しく解説されたサイトがあれば教えていただきたいです。
t416さんが請負業務において利用した場合、t416さんはそのFlashを含むサイトに対して利益を得るわけですから、それはあきらかに営利目的です。
また、仮にt416さんが報酬をもらわなかったとしても、クライアントは営業・営利目的でサイトを運営するわけですから、それもあきらかに営利目的になります。
また、この場合、クライアントはその事実は知らないでしょうから(仮に知っていたとしても)、制作者であるt416さんの責任が追及されるでしょう。
非営利とは、直接的にも間接的にも金銭的な利益がないことです。
もっとも確実な非営利の例は個人での利用です。
ただし、個人でも事業の一環と思われる場合は商用利用になります。たとえば、オークションやアフィリエイト主体のサイトでの利用です。
基本的に団体や他者が絡む場合には、全て利用の確認を取るべきです。
内容については原文を読んでください。訳されたものは法的意味をもちません。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
クリエイティブコモンズライセンスは著作権法が根拠法ですが、著作権法では営利/非営利について言及していませんから、最終的には著作権者の判断になります。まあ、t416さんのケースだときっと営利目的であると解釈されるでしょうけど。
厳しめな見解だと次のコンテンツに詳しいです。
ありがとうございました。参考になりました。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。