毎回、キーボードの半角/全角ボタンを押して
IMEの入力モードをひらがなに切り替える必要があります。
この半角/全角ボタン以外にも、一切キーボードやマウスの
操作をせずに、OS起動後すぐに、
ひらがな入力できる方法はありますか?よろしくお願い致します。
使用OSはWindows 2000です。
>OS起動後すぐに、ひらがな入力できる方法はありますか?
キー入力を必要とするソフトを起動させればIMEも機能しますが
そうでなければIMEの機能は働かないのでOS起動とは直結する部分がありません。
>WordやExcelに日本語を入力する時、
>毎回、キーボードの半角/全角ボタンを押して
>IMEの入力モードをひらがなに切り替える必要があります。
ソフトによって対応は異なります。
Word であれば ツール → オプション → 編集と日本語入力にて
『日本語入力のオン/オフを自動的に切り替える』に
チェックが入っていればWord起動時に自動的にIMEはONになります。
Excel は計算が目的のソフトだからかもしれませんが
IMEを自動的に切り替えるような機能は無いです。
「TrayIME」を利用すれば可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se288809.html
インストーラがありませんので、解凍して出来るフォルダ(TrayIME110)を「Program Files」等のフォルダに移動する必要があります。
その後、そのフォルダ内の「trayime.exe」の右クリックしてショートカットを作成し、そのショートカットをスタートメニューの「スタートアップ」にドラッグして下さい。これでOS起動時に「TrayIME」が自動実行されます。
次に「trayime.exe」をダブルクリックして実行します。タスクバーの通知領域(タスクトレイ)にアルファベットのAの形のアイコンが表示されますので、それを右クリックして設定を呼び出します。
ここで「TrayIMEを起動時にIME機能をONにする」にチェックを入れておけば、次回のOS起動時からIMEが“ひらがな入力”の状態で立ち上がります。
コメント(0件)