(前提:地球上の遺跡・遺構が発掘され尽くして、史料の検証方法も発達し、人類の歴史の謎はほぼ明かされたと信じられている)
将来的に万が一、歴史が覆されるような発見があるとしたら、それはどのようなものでしょうか?
ユーザーの知識と想像力を問うかたちになるでしょうか。
(現在、私が行っている質問にて寄せられた回答からヒントというか流用ですね。すいません)
古代文明の中で、異性人による接触があったと信じられているものは残っているでしょうか?
トンデモ系の説もだいぶ淘汰されているでしょうね。
はてなに存在意義はあるのでしょうか?
回答例:
あります。
例えばはてなダイアリは情報の発信源となり得ます。
はてなが情報を発信し続ける限り、存在意義はあると言えるのではないでしょうか。
それを人力検索はてなで質問したbangohan様にとっては、間違いなく存在意義はあるのだと思います。
進化とは構築と破壊の繰り返し・・・ 整理され尽くしたとされる現代において次なる段階があるとすれば破壊は必須。 さて、破壊はどのように起こるのでしょうか? どのような具合で破壊が始まり、進むのでしょうか? その規模はどのようなものでしょうか? なお私は「進化が止まる(止まった)とは考えておりません」 「永遠に止まり続けるなどは不可能で、いずれは崩壊(自己破壊)する」と考えておりますが 「否!そんな事は無い。破壊は無い。止まる」とお考えの方も居られる事でしょう。 そういった方々からは「どうして止まり続ける事が可能であるのか」 について言及していただきたいところです。 しかしながらそうすると話の幅が広くなるので 勝手ながらここでは「破壊は起こる」という前提条件とさせていただきたく存じます。 以上、よろしくお願い申し上げます。
自分で書いてから思ったのですが、掲示板の栄枯盛衰について質問したような気がします。
(はてさて hatena はどのように進化していくのでしょう? それはまた別のお話。。。)
回答例:
つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8...
これはググれるのではないかと思いました。
質問は多少抽象的ではありますが、検索を重ねるたびに質問そのものが具体的になっていくんじゃないでしょうか。
これからどうすればいいですか?
回答例:
できれば、回答は早めに全てオープンしてあげてください。
そしてコメントを返してあげてください。
ちなみに、本当にそれを質問したいと思っているのでしょうか?
生物はどうやって生まれたのか。
そしてどのようにして終わりを迎えるのか。
回答例:
つ聖書
これはググれるのではないかと思いました。
答えの無い問いには最も有力な説をもって回答することができると思います。
#ちなみに私はキリスト教の信者ではないです。
「地球上の情報が整理されているところを肉眼で確認したいです。どうすればいいでしょうか。」
回答例:
電卓で1+1の計算をしているところすら肉眼では見ることができません。
…と思いますっ。
・数学上の未解決問題、特にリーマン予想の解
・数学の内部構造と境界の形。つまり何かしらの公理系に対して独立な公理や矛盾する公理の類別、解決不可能な問題の場合わけ、解決可能な問題の場合はその解、など
キャンセル
正直なところ人力検索はてなでその質問に回答がつくとは思えないんですけどどうでしょう?
回答例:
神は死にました。
でも、少なくともこの先もず~っと宗教とか信仰とかは無くならないでしょうねぇ。
知りたいことってありますか?
何してますか?
何を考えてますか?
「愛はお金で買えない」のはなぜですか?
http://q.hatena.ne.jp/1185350562
・情報が整理されても人の価値観は多様だと思うので、
それらに関連する質問が増える?
・情報が整理されても守られていて知ることが難しい
プライバシーにつっこむ質問とか増える?
回答例:
冬のボーナスちゃんと出るか知りたいなぁ。
仕事サボってました。
ちゃんと働かなきゃなぁって。
バブル経済の引き金になるため、取引は禁止されております。
>・情報が整理されても人の価値観は多様だと思うので、
>それらに関連する質問が増える?
>
そうですね。
でも回答に挙がったような質問はある意味ありふれた質問であると思います。
ありふれた質問であれば、その質問群についた回答は全てググることによって得られるのではないでしょうか。
その上で、あらためて人力検索はてなで質問をする必要はあるのかなと思いました。
>・情報が整理されても守られていて知ることが難しい
>プライバシーにつっこむ質問とか増える?
>
意図的に保護している情報を敢えてさらすような回答が、果たして得られるでしょうか。
地球上に存在する整理されている膨大な情報意外で、地球上の情報外のまだ整理されていない新しい情報を詳しく知りたいのですが(地球に隠れ住む宇宙人がその頃にはもしかしたらいるかもしれませんね、宇宙人でなく地球人でも答えられる可能性は十分にありますが)。
上記とは関係ないですが人生相談の質問も永遠ですね。
回答例:
つ地球侵略5カ年計画の全貌について。
…
知らない方が幸せなことってきっとありますよね~
「地球上の膨大な情報がすべて整理し尽くされた今、あなたが人力検索はてなに立てる質問とはどんな質問ですか?」
という質問。
・・ずるいかな。
はてなは何((動力))で動いていますか?
回答例:
以前は風力のみでしたが、サーバの増設に伴い現在ではバイオマス、および水力等によっても動いています。
http://www.natural-e.co.jp/what/about3_wind.html
https://www.hatena.ne.jp/info/greenpower
これははてなに問い合わせればすぐにわかると思いますよ。
「増殖する地球上の膨大な情報がすべて整理し尽くされた」とのことですが、次の点を教えてください。
1.誰がどのような根拠に基づいて「整理し尽くされた」と判断したのでしょうか?
2.「増殖」は止まったのでしょうか?それとも整理のスピードが増殖のスピードを超えたのでしょうか?
1.判断を下した主体はあまり問題ではないのかなと思います。そのような状態であると想定し、ご自由に定義していただければと思います。
2.整理のスピードが増殖のスピードを超えたんでしょうかねぇ…これについても私は敢えて定義しません。
願わくば、質問に対する疑問はコメントをご利用ください。
そして、ご自身の定義に基づいた回答をコメントにいただければうれしいです。
私という情報は、どのように整理されているのでしょうか。
回答例:
早速ググってみますので本名を教えてください!
公人であればそれこそWikipediaなんかに詳細に整理された情報が載ったりするんじゃないでしょうか。
一般人であれば個人情報については無いんでしょうねぇ。断片的な情報が散見される程度で。
個人情報については情報化されていないということになるのかな~
(前提:地球上の遺跡・遺構が発掘され尽くして、史料の検証方法も発達し、人類の歴史の謎はほぼ明かされたと信じられている)
将来的に万が一、歴史が覆されるような発見があるとしたら、それはどのようなものでしょうか?
ユーザーの知識と想像力を問うかたちになるでしょうか。
(現在、私が行っている質問にて寄せられた回答からヒントというか流用ですね。すいません)
古代文明の中で、異性人による接触があったと信じられているものは残っているでしょうか?
トンデモ系の説もだいぶ淘汰されているでしょうね。
回答例:
やっぱりゴッドハンド的捏造とかですかね!
いくら地球上の膨大な情報が整理しつくされたとはいえ、そこにある情報の真贋はまた別なのかなと思うんですよね。
新しい情報の発見よりもむしろ、既存の情報・説の真贋情報の方が多く出て来るんじゃないかなと思います。
我々こそ地球人ではないということが判明しております。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B...
ミッシングリンクはどの程度つながっているのか興味深いですね~なんて。
宇宙即ち時間のはじまり、生命のはじまり、そして意識のはじまり。
回答例:
つ聖書?
これもググれるのではないかと思いました。
答えの無い問いには最も有力な説をもって回答することができると思います。
回答例:
いくら地球上の膨大な情報が整理しつくされたとはいえ、そこにある情報の真贋はまた別なのかなと思うんですよね。
新しい情報の発見よりもむしろ、既存の情報・説の真贋情報の方が多く出て来るんじゃないかなと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B...
ミッシングリンクはどの程度つながっているのか興味深いですね~なんて。