ご存知の方がいれば教えてください.
今,英辞郎使っていますが,発音記号が無いのが気に入らないのです.
英辞郎、発音記号の表示できると思いますよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2949426.html
僕は表示させてないので検証はしてませんが、発音記号用のフォントをインストールして、View→表示項目設定→「発音記号」にチェック で行けると思います。
あと、システムソフト電子辞書(リーダーズプラス)使ってますが、こちらは標準状態で発音記号の表示がされます。
ネットに繋がってないときもあるので,
ローカルに使えるのがいいのですよね.
でも,ネット環境ではいいですね.
ありがとうございます.
英辞郎、発音記号の表示できると思いますよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2949426.html
僕は表示させてないので検証はしてませんが、発音記号用のフォントをインストールして、View→表示項目設定→「発音記号」にチェック で行けると思います。
あと、システムソフト電子辞書(リーダーズプラス)使ってますが、こちらは標準状態で発音記号の表示がされます。
なんと!知りませんでした orz
ありがとうございます.
調べる限りでは、英辞郎は発音記号記号のデータを持っている
ただ表示できないだけでは?
使っているソフトを変えれば解決されそうに思われます。
>Ver 1.067から英辞郎の発音記号の表示にも対応しています。
>鍋田辞書は発音記号も含めて英辞郎に対応しています。
http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/nabeta/eigo.html
------------------------
>英語の辞書には発音記号という特殊な表記があります。
>英辞郎には、発音記号のデータはありますが
ありがとうございます.
リンク先見ました,どうもです.
ただ,電子辞書は持ってます・・・
ネイティブの発音が聞けて、その上一度にたくさんの
辞書の訳が見られるので重宝しているサイトです。
発音記号は英辞郎に行くと見られます。
ありがとうございます.
なんと!知りませんでした orz
ありがとうございます.