「は手なのsdkfzさん 祝狼と香辛料アニメ化決定」part.56

>>
抱負・得意分野はコメント欄で……
 
☆質問者は…回答者の質問にはなんでも回答します。
・早い話が、は手な版「生協の白石さん。」です。
・ネタでもマジメな質問でもOK。
・質問終了時、『回答者の中から次の質問者を指名』して250ポイント支払い、その他の回答者には1ポイント支払います。(250ポイントはバトン替わりです)
・はてなへの5%、およびその他の回答者へのポイントは質問者が負担。
・回答数が1件のまま7日過ぎた場合、バトンはその時の質問者のものになります。
・「のっかり」分は質問者に任せます。

☆回答者(みなさん)は…質問者に聞いてみたいことをなんでも質問して下さい。
・誹謗・中傷や個人情報に関する質問はナシで。
・[重要]次回の質問者に指名された場合、それを拒否しないで下さい。
・次の質問者に選ばれたら速やかに質問を行いましょう。
<<
 
>>~<<の間はテンプレです。「抱負」だけ入れ替えて、次の質問者もコピペして使ってください。
・関連キーワード「はてなの○○さん」参照のこと。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/16 20:24:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:goldwell No.1

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント50pt

早速ですが、前回のsibazyunさんの質問を流用させていただきます。

タイムマシンでいつか(過去でも未来でも)へ飛ばされる運命にあるとします。現時点へ戻ってくる機能は開発中で、開発者によると戻れる確率は半々です。

さて、どの時代に飛ばされたいですか。

できれば二つのパターンでお答えください。尚、地理的には自由に選べます。

  • 歴史への介入が許される場合(人と話したり、持込が可能)
  • 歴史への介入が許されない場合(透明人間となって、観察のみ可能)

かつてこちらにも回答いただきましたが、内容的に重複してしまっても構いません。

id:sdkfz

いらっしゃいませgoldwellさん、そしてのっかりありがとうございます。

最初からやりやすい歴史ネタに感謝しつつ回答いってみます。


・歴史への介入が許される場合

シーメンス事件により辞任した山本権兵衛のあとをついで徳川家達に内閣総理大臣になってもらう。

史実では徳川一族から反対されたため大命を拝辞していますが、徳川内閣が実現していれば大隈、寺内両内閣が誕生せず、対華21ヶ条やシベリア出兵を阻止できた可能性があります。

その反面、元老より貴族院中心の内閣の誕生は大正デモクラシーの進展を遅らせる可能性が高いでしょう。

この内閣の誕生が、その後の日本の歴史にどのような影響を与えるのか正直わかりません。

でも、徳川戦時内閣ってなんか征夷大将軍が復活したみたいでかっこいいからいいよね(マテ


・歴史への介入が許されない場合

これの初飛行を見物し、その短くも壮絶な生涯を脳裏に焼き付けます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%8...


見るだけじゃなくて乗れるんだったら、ハンドレー・ページHP42(内装http://www.imperial-airways.com/Interiors_hp42.html)とか、ドルニエDo Xとか、ボーイングストラトクルーザーに乗ってみたいなぁ。


……なんかお題とずれてるようなきもするけど、こんなのでいいですか?

2007/08/10 21:24:33
id:zhoncun No.2

回答回数81ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

初めまして。

日本全国盆休みのせいか、なかなか質問がつかないようですね。

私が住む中国には盆休みという習慣はありません。

中国も信仰心が厚いかどうかは別として、基本的には仏教徒の割合が多いかと思われます。西の方は回教徒の割合が多くなりますが。

そこで質問ですが「お盆」というのは日本独特のものなのでしょうか?

中国で祖先を供養する行事は「清明節」ぐらいで、他には聞いたことがありません。これは日本のお彼岸に近い感じです。


清明節

↓↓↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%98%8E

マジ質問でもよかったですか?

id:sdkfz

はじめましてzhoncunさん、マジ質問も大歓迎ですよ。

それにしても中国にはお盆休みは無いのですか、日本よりも暑くなる地域もあるのに大変そうですね。

私は今日からお盆休みですが、来月資格試験があるので休みの間は勉強です。とほほ。


さて、お盆。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86

もともとイランあたりが発祥の地で、それが中国に伝播し道教の中元と混ざり、さらに仏教にも取り入れられ盂蘭盆会となり、その後日本に伝播したそうです。

そういうわけで盂蘭盆会は大乗仏教のイベントみたいですね。


それで一応、中国にも中元節というものがあるそうです。

http://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%85%83%E8%...

もっとも祖先供養の意味合いは薄いみたいです。ただ地域によって違いがあるみたいで江西や湖南あたりでは清明節よりも重要な日みたい……であってるのかな?中国語はよくわからないです(笑)

http://www.tabitabi-taipei.com/topics/20030916/

あと台湾だと派手なお祭りになるようですね。


http://www.hotnam.com/news/050816045618.html

東南アジアで唯一大乗仏教が普及しているベトナムでは、日本のお盆と同様に祖先の供養を行ってるようです。


http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=435

韓国には秋夕という風習がありますが、これは盂蘭盆会とは関係ないそうです。


ネットで検索してみた感じでは、日本独特のものではないもののあまり普及しているものではないようですね。

2007/08/11 20:20:13
id:taisin0212 No.3

回答回数165ベストアンサー獲得回数14

ポイント50pt

ご存じでなかったら、申し訳ないです。

このリンク先の内容をご存じですか?

id:sdkfz

すみません。ご存じないです。

非電源系のウォーシミュレーションゲームは学生のころ2、3回やったことがあるぐらいで、ほとんど未知の世界です。


あっでも、アドバンスドといえばアドバンスド大戦略(メガドライブ版)が好きでした。

sdkfzという単語もこのゲームで知ったんですよ。

難易度高くてねぇ。そのくせセーブは3個しかできないは1ターン30分ぐらい待たされるはでやり直しがほとんどできなくて、結局ドイツ勝利エンドは見れなかったなぁ。

2007/08/11 21:30:48
id:tadatarai No.4

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント50pt

こんばんわ。いきなりですが、先日、会社で雑談をしていて、「詰め襟にはいろんな色がある!」ってことで盛り上がりました。(どんな会社やねん!)広島県某市某島に親戚の多い当方としては、「白い詰め襟」当たり前だったんですけどね…。


先日は、新大阪駅で「白い詰め襟」を見かけて、あらら、まじめに通勤していらっしゃる…と思いました。たしか私服も解禁になったんですよね~。


というわけで、黒と白以外にどんな色の詰め襟があるのでしょう?

海外ではどんな制服なんでしょう?

sdkfzさんのお気に入り、もしくはこんな制服があったら…というのをお聞かせください。

id:sdkfz

いらっしゃいませtadataraiさん、回答遅れてすいません。

制服は守備範囲外ですが、がんばってみます。


詰め襟は世界的に廃れた制服で、江田島の人たちも白(夏服)はまだ着てますが、黒(冬服)はもう着ていないはずです。

残っている白の詰め襟にしてもフォーマルウェアとしての性格が強く日常的に着られることはないようです。

黒や白以外の色では、昔は陸の人たちがカーキ色とかグレーとかも着ていたんですが、ブレザーが普及するとこういった地味な色の詰め襟は消えてなくなりました。

でもとかとか派手な色の詰め襟は礼服として残してある国もあるようです。


現在、世界ではブレザータイプの制服が主流ですが、中には変り種もありまして。

http://en.wikipedia.org/wiki/Swiss_Guard

http://www.catholicweekly.com.au/article.php?classID=3&subcl...

バチカン市国が誇るスイス衛兵隊、とても20世紀に入ってから採用されたとは思えないおしゃれぶりです。


あと、お気に入りの制服ですが、ケピ帽が好きなのでフランス軍の制服がわりと好みかなぁ。

http://gaullistes.blogspace.fr/images/gd/1159879488.jpg

2007/08/12 14:48:37
id:miharaseihyou No.5

回答回数5239ベストアンサー獲得回数719

ポイント50pt

http://www.spicy-wolf.com/index.html

は、まだまだ先のお話でしょう。

 

最近アニメが不作だと思いませんか?。

 

私はSF系のドタバタがスキなんですが、分かっていない人の作った白いドタバタが多過ぎる。

 

萌え系で刺激されても白々しさが先に立つ。

 

ゲドはアレだったし、某シードなど出がらしでリサイクルという気がする。

 

本格的にストーリーで遊んで欲しいのに・・・。

 

というわけで、最近のお勧めのアニメを教えてください。最新版じゃあなくてもいいです。

id:sdkfz

いらっしゃいませmiharaseihyouさん。

不作かどうかはわかりませんが、最近アニメを見なくなったのは確かですね。

ただアニメがつまらなくなったから見なくなったのではなく自分がおっさんになっだけだと、種ガンみたいな作品も年頃の子供には必要なものなんじゃないかと、後々振り返りはまっていたころの自分を見て恥ずかしさのあまりのたうちまわるのも成長のプロセスとして必要なんじゃないかと、昔、田中芳樹にはまり世間のなにかを知ったような気になっていたかつての自分を振り返りつつそんなふうに思っています。


そんな話はさて置き。

最近のお勧めのアニメですか?

う~ん、今、見続けてるのはグレンラガンだけですが、これはご覧になってそうだし、SF好きならプラネテスコヨーテラグタイムショー星界の紋章戦闘妖精雪風トップをねらえ2とかもご覧になってそうだなぁ。


ご覧になってなさそうなものでお勧めということで……

魔法少女リリカルなのは

魔砲少女リリカルなのはA's

なんかはどうでしょうか?

タイトルと見てくれはアレですが、中身はジャンプ黄金期の熱血バトル漫画そのもので、努力、友情、勝利の三拍子がそろっている大変良い作品ですよ。

2007/08/13 20:42:06
id:sibazyun No.6

回答回数1825ベストアンサー獲得回数246

ポイント50pt

ああ、タイムマシンねたを私の十八番にしようかと思っていたら、goldwellさんにとられた。。。

ということで、アニメねた。

日本のジブリ級のアニメを外国で、日本語以外で上映しようと思ったら、その権利(吹き替え)のための金額はいくらくらいでしょう。

id:sdkfz

いらっしゃいませsibazyunさん。

いきなりですがごめんなさい、それは業界のトップシークレットらしいです。

http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/us_64ea.html

一介のオタクに過ぎない私には見当もつきません。ご期待に沿えず申し訳ございません。

2007/08/14 20:41:40
id:harabushi No.7

回答回数482ベストアンサー獲得回数12

ポイント50pt

特に好きではないとされていますが、もし戦車が1台もらえるとしたらどの国のどの戦車がいいですか?

私は国産90式かなぁ・・・

某企業のエアコンの技術のおかげで、中も快適なのだとか。

id:sdkfz

いらっしゃいませharabushiさん。

90式かぁいい戦車らしいけど、もう20年ほど前のモデルだしなぁ。そろそろ新車が欲しいなぁ。

いや私が欲しいじゃなくて、陸上自衛隊に600両ほど欲しいですね。


飾って眺めるだけなら、新砲塔チハかな。

割とこの外見気に入ってるんですよ。

よく罵詈雑言を浴びせられる戦車ですが、当時の状況を考えればベストではなかったもののベターなものだったんじゃないかなと思っています。

2007/08/14 20:43:17
id:goldwell No.8

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント50pt

それではそろそろ2投目いかせてもらいます。

sdkfzさんにとって、第2次世界大戦頃の人物で印象が強いのは誰ですか?


私にとってはここ数年は、この人たちですね。

日:木村昌福

独:ラインハルト・ハイドリヒ

芬:マンネルヘイム(WWⅡでくくるにはちょっと無理がありそうですが、近年知ったので)

id:sdkfz

ふたたびいらっしゃいませgoldwellさん。

印象が強い人物はいっぱい過ぎて選ぶのに迷うんですが、一番は昭和天皇ですかね。

調べれば調べるほど、すごい人ですよ。一千年近く情報戦だけで玉座を守り通してきた一族は伊達じゃないていうか、まず間違いなく帝国軍最良の指揮官になれた人です。

この人が本当に大元帥だったらあの戦争勝てないまでも、もう少し違う場面が見れたんじゃないかって、時たま考えることがあります。

もっとも、あの人が実権持ってたら戦争なんか起きなかっただろうなぁとも思いますけどね。


あとは……

樋口季一郎

安江仙江

アブラハム・カウフマン

最近なんとなく気になってる河豚計画と関係のある人たち、鮎川義介の「ドイツ系ユダヤ人五万人の満洲移住計画について」を読んでみたいんだけど、どっかに現物保管してないかなぁ。


それから興味深い軍人さんたち。

ルーデル

冗談みたいな戦績を誇るドイツのエースパロット。

ケッセルリンク

陸軍出身の空軍元帥、イタリア防衛線で陸軍率いて大活躍。

カタヤイネン

フィンランドの撃墜王。人呼んで「ついてないカタヤイネン」

2007/08/15 20:33:30
id:blue-moon-s No.9

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント300pt

sdkfz様、こんにちわ。

酷暑のなか、PCの前での格闘心の底からご苦労様です。

さて、最近機会があってドラゴンボールのDVDを見まして

(天下一武道会のころの)改めて「おもしろい」と思ってしまいました。

子供のころに見たアニメで、sdkfzさんがもう1度じっくりみたいな~、と思うアニメBEST3を教えてください。

できれば推薦の理由つきで(^^)

id:sdkfz

いらっしゃいませblue-moon-sさん。

ドラゴンボールですか懐かしいですね。今朝ケーブルテレビつけたらやってましたよ悟空とジャッキー・チュンの決勝戦。


三本だけというのも迷いますが選んでみました。

宇宙船サジタリウス

宇宙の便利屋を主人公にしたドタバタ喜劇。

主人公たちが妻子もちの中年層で、勤めてる会社が中小企業でろくでもない仕事ばかり引き受けなきゃならなかったり、夢を見てもすぐ現実につぶされたり、仕舞いには会社が倒産したりと、そんな世知辛い世の中を精一杯生きていく登場人物たちの姿はこの歳になるといろいろと身につまされますが、でもとてもいい作品ですよ。

聖戦士ダンバイン

富野監督作品の中で一番好きな作品です。

独特の世界観や生物的な外見のロボットは実に魅力的で、また奥行きのある空中戦闘シーンは当時としては画期的でした。

名探偵ホームズ

宮崎駿が関わった最後のテレビアニメ。

理由なんかないよ。ただ好きなんだよこの作品。特に「海底の財宝」と「ドーバー海峡の大空中戦!」が好き。

2007/08/15 22:19:10
id:Beirii No.10

回答回数173ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

仮面ライダー電王って、最後どうなるんでしょうか。

id:sdkfz

機械の体をただでくれる星へとデンライナーで旅立つ良太郎と愉快な仲間たち。

艱難辛苦を乗り越えてたどり着いた終着駅で待ち受けていたのは……

死神博士「意志の強い貴様は怪人バッタ男に改造してやろう」

なんと終着駅はショッカーのアジトだったのだ。

今、良太郎最後の戦いが始まる。


……いらっしゃいませBeiriiさん

最後に見た仮面ライダーはスーパー1な私には、そんな難問答えられません_| ̄|○

2007/08/16 13:01:14
  • id:sdkfz
    ID見ればわかる人はわかると思いますが、ミリタリーオタクをやってます。
    でもドイツや戦車が特に好きというわけではなく、時代や陸海空を問わず広く浅く嗜好しています。
    歴史も好きですが、近代史それも軍事がらみがメインでそれ以前の歴史については教科書程度の知識しかなく、歴史小説もあまり読まない偏った歴史好きです。
    長いことオタクをやってますのでアニメとかゲームの知識もそれなりに持ってますが、近年遠ざかりつつあるので最近の事情については疎いです。
    頭の出来が今ひとつなので気の利いた回答はできませんが、お手柔らかにお願いします。
  • id:goldwell
    期待通り、いや期待以上のお答えです!

    >徳川家達
    身内からの猛反対って、明治以降に徳川家の人間が政権をとることに対するタブーみたいなのがあったのでしょうか?
    徳川首相かぁ。戦後の九州の藩主の末裔より風格がある!?(あの人も元をたどれば高貴な血筋だったか)

    Caproni CA-60、すげぇ!!
    大きさだけなら、今のジェット旅客機、いや20年後の二式大艇にさえ及びませんが、写真で見ただけでもかなりのインパクトありますね。
    巨人飛行機の黎明期、ヨーロッパではこんな飛行機が作られていたんですねぇ。
    実際には乗ること自体大変だったのでしょうが、今の飛行機とは違うロマンを感じられそうです。
  • id:sdkfz
    こんな妄想で楽しんでいただけたのなら、こちらとしてもうれしいです。

    >徳川さん家の事情。
    まぁ政権を取ると言えば聞こえはいいですが、当時は元老が実質的に政治を指導していましたから総理の立場は弱いです。
    徳川家としては、当主が薩長の風下に立つのは我慢できなかったんでしょうね。
  • id:tadatarai
    おはようございます。えと、自分の書いた質問を改めてみて、説明不足に気づいたので…。
    お伺いしたいのは、学校の制服系ではなく、「白詰め襟」系でお願いしまっす。もう調べられていたら申し訳ないのですが…。
  • id:tadatarai
    ありがとうございます!小さい頃はあの白い詰め襟のお兄さんを見るたび、なんだかみんなかっこよく見えて、わくわくしたものです。そういえば最近は行っていないので、久しぶりに行ってみようかな。お墓参りも最近していないし…。

    学校の制服も詰め襟少なくなりましたね。当方の知っている限り、黒、グレー、紺などがありますが、絶滅危惧種かもしれません。

    スイス!!すげー!!たしかにスイスの人たちは、少なくとも戦わないはずなので、おしゃれ着なのかな~。いやー、でも、サーカスのピエロ君みたい…と思ったのは私だけ…^^);;;

    大阪市営地下鉄はよく乗っていますが、へぇ~あの帽子、ケピ帽って言うんだ…へぇ~。ピケなら知ってたけど…。


    というわけで、知りたい欲が満たされてうれしい限りです。盆休みが明けたら、また会社で披露させて頂きますね。
  • id:sdkfz
    あれはスイスじゃなくてバチカンですよ。
    バチカンは歴史的にいろいろあって、かれこれ500年ほどまえからスイス人を衛兵として雇ってるんです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%82%AD%E5%85%B5
    まぁ今じゃ衛兵としてよりも観光客誘致の見世物として役立ってるようなので、サーカスのピエロというのもあながち間違ってないかも。

    ちなみにスイスは近代的で強力な軍隊を保有している国で、制服にはグレーのブレザーを採用していますね。
  • id:miharaseihyou
    「祝狼と香辛料」で検索かけたら、この質問がgooの最上位でした。
    「祝」を外すぐらい気が付かないのはノーミソがパターンに染まっている証拠だって。
     
    と、言い訳しておきます。
     
    バチカンの衛兵はあんな制服なので誤解される事が多いらしいのですが、「羊の皮を被った狼」のように有能な軍人だと聞いたことがあります。
    宗教戦争の最前衛ですからね。
    十字軍以来の伝統・・・ですかねえ。
  • id:tadatarai
    あう~。英語を全然読んでないの、モロバレでしたね~。そうか~、「継ぎだらけの服を着ていた」からなのか~。なんだかちょっと身につまされますね。今時、継ぎのあたった服ってあまり見かけませんから。
    Wikipediaの「アルプスを越えるスイス傭兵」をみて、そんな信号みたいな服きてて、はるか10キロ先からでもわかるんじゃね~か、なんて思ってしまいました。
  • id:zhoncun
    調べて頂き、ありがとうございます。

    中元節からという説もあるのですか。

    >江西や湖南あたりでは清明節よりも重要な日みたい……

    う~~ん・・私の知っている限りでは聞いたことがありません。
    重要な日といえば中秋はこちらではとても大切な日です。

    http://allabout.co.jp/study/chinese/closeup/CU20060903A/index.htm

    中国で一番大切な日は春節ですが、それに次ぐ、大事な日となります。
    こんな日に残業を指示しても誰もやりません。
    親戚、友達で月餅を送り合ったり、家族(この場合の家族は夫婦双方の家族です)が揃ってこの日の夕食を食べたりします。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%A4%85

    >東南アジアで唯一大乗仏教が普及しているベトナム・・・

    へ~~、そうだったのですか。知らなかったです。
    で、日本はどちら?と聞かれると大乗?小乗?よく分かってません。

    旧暦から来る季節の行事、季節を感じさせてくれるもの、多いですよね。
    先人の知恵に驚いてしまうこともしばしばです。

    >私は今日からお盆休みですが、来月資格試験があるので休みの間は勉強です。とほほ。

    暑い最中でのお勉強、お疲れ様です。眠りとの戦いになりそうですね。
    頑張って下さい。

    いろいろと勉強させて頂き、ありがとうございました。
  • id:sdkfz
    miharaseihyouさん
    たしか善行章を持ってるスイス軍人しかなれないんですよね。

    tadataraiさん
    確かにあの手の派手な服を着てると敵に見つかりやすくはなるんですが、指揮官が後方から指揮するとき自分の部隊がどこにいるのかわかりやすいとか、敵味方の区別がつきやすいとか、そんな利点があったりします。

    zhoncunさん
    へぇ~中国でも月見をするんですか、というか向こうが本家なんですね。
    日本では月見の風習は廃れてますが、日本で言えばお花見みたいな感じになるのかなぁ。

    あと日本の仏教は大乗仏教になります。
    私もあまり詳しいことは知りませんが、インドから北回りで広がったのが大乗仏教、南回りで広がったのが小乗仏教と理解しておけば、だいたいどの国でどちらの仏教が普及してるかわかると思います。
    ただベトナムは一時期中国の統治下におかれた時代がありまして、そのとき大乗仏教が普及したそうです。
  • id:miharaseihyou
    tadataraiさんへ
    スイスという国は永世中立国で平和の象徴のように言われていますが、元々は大変貧しい国家でした。
    山ばかりで目ぼしい産業は無かった。
    重工業や繊維工業などで稼ぐパターンは使えませんでした。
    ヨーロッパの東北地方(日本で言えば)とでも言うべき国家で、国民は出稼ぎに出て収入を得ました。かつての状況下では「傭兵」として。
    同国人同士で殺しあうこともあったそうです。スイスガードといえば歴史的な伝統を持つ優秀な傭兵組織です。
    また、スイス国軍の規模も相当です。きれいごとだけでは平和は保てないというお手本のような国です。
  • id:zhoncun
    sdkfzさん

    >へぇ~中国でも月見をするんですか、というか向こうが本家なんですね。

    とはいうものの、月見をしている風流な人にはお目にかかったことはありませんが。
    月見ということで思い出したことがあります。
    お会いしたことはありませんが、中国人の方と結婚され、こちらで生活されている方のブログに「月」のことが書いてありました。(「つばめ」さんというHNです)
    抜粋だとその方の柔らかな雰囲気が伝わらないかと思い、その日の全文をコピペします。(これって著作権云々ぬ関係するのかな?)


    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    「月には何がいる?」

    そう聞かれたら、皆さんは何と答えますか?
    今日、家庭教師の子にそう聞かれたので、
    つばめは、
    「ウサギがいる。」
    って答えました。月ではウサギが杵つきでペッタンペッタンと、お餅をついているんですよね。

    それを聞いた家庭教師のZちゃん、

    「はー、日本の話って、中途半端ですよね」

    と半ばあきれた口調で言った。
    そういえば、なんで月にウサギがいるのかと言われても、答えられない。
    中文学科院生のZちゃんが、その謎を解いてくれた。

    「むかーしむかし、秦の始皇帝のお妃にチャンアーという女性がいました。
     秦の始皇帝は、大臣たちに世界各地を探し回らせ、ついに不老不死の薬を手に入れました。
    それを知ったチャンアー、こっそりとその薬を全部飲んでしまいました。
    すると、チャンアーはこの世にいられなくなり、月の世界へと飛んでいってしまったのです。」

    へえー、そんなお話があったのか。

    「そのチャンアーが連れていたペットが、ウサギなんですよ。ウサギは月桂樹の下で、薬をつぶしているんです」

    ほー、そうだったとは。

    その後、何人かの中国人に聞いてみると、チャンアーは、秦の始皇帝の妃ではなく、8つの太陽を弓で射落とした神話中の英雄の妻だという人もいたし、
    七夕の彦星の妻だという人もいた。

    しかし共通するのは、
    月にはチャンアーという女性が御殿に住んでいて、
    お供にウサギを連れているということ。

    私たち日本人が、月にはウサギがいると思っているのも、やっぱり中国文化の影響を受けているのですね。
    中国の話のほうが詳しいから、きっと中国の話が日本に伝わったのでしょう。

    今日はウサちゃんの謎が解けて、ひとつ賢くなった気分です。


    日本の話とは違った面白さがあります。
  • id:Beirii
    小学生の頃、とにかくプラモデルが好きで、戦車の中ではチーフテンって戦車が好きでした。(ビジュアルのみ)
    http://202.210.47.1/japan/products/35068chieftain/index.htm
  • id:sdkfz
    zhoncunさん
    嫦娥のお話ですね。
    http://fine.tok2.com/home/pengzi/01/zbchange.htm
    http://en.wikipedia.org/wiki/Chang%27e_%28mythology%29
    お話によっては薬を盗んだ悪妻ではなく良妻として語られているものもあったりして面白いです。

    あと嫦娥といえばこんな話もあるようで
    http://moon.jaxa.jp/ja/topics/Chang_e/
    一号機は年内に打ち上げだとか、最近の中国はいろいろとがんばってますね。


    Beiriiさん
    高い攻撃力と硬い防御力を持った上にお手ごろ価格なチーフテンは大戦略で重宝しました。
  • id:tadatarai
    sdkfzさま、miharaseihyouさま

     う~ん、なるほど…。
     スイス=ハイジ、時計、チョコレート、チーズ…
     う~ん、発想が貧困だ。

     永世中立国といってもそういう所以があるんですね。それに引き替え、我が国は…ぶつぶつぶつぶつ。
  • id:miharaseihyou
    sdkfzさんへ
    魔法少女とは意表を突かれました。
    確かに見てくれはアレですね。
    魔法はビジュアルには相当楽しめるアイテムなのですが、今までの実績から引いていました。
    魔法絡みで引っ掛かったのはアルスと宅急便とネバーエンディングストーリーぐらいです。
    小学校低学年の女子をターゲットにしたパターンな作品が多かったせいでしょうね。アレはアレで視聴率が取れるらしいのですが・・・。
    要は面白ければ何でも良いので、期待します。
  • id:goldwell
    sibazyunさん
    申し訳ないです~。
    とにかく一番乗りしたかったので、前回印象に残った質問を勝手に使わせていただきました!

    チハもこうやって新砲塔のを写真で見ると悪くないもんですね。
    チハ車が評判悪いのも、司馬遼太郎が一役買っているのかも・・・
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83%E5%BC%8F%E4%B8%AD%E6%88%A6%E8%BB%8A%E6%94%B9#.E5.8F.B8.E9.A6.AC.E9.81.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E.E3.81.A8.E3.83.81.E3.83.8F.E8.BB.8A
  • id:sdkfz
    miharaseihyouさん
    >引いていました。
    そんなあなたにさわりだけ
    http://jp.youtube.com/watch?v=umolHtR6I08
    だいたいこんな感じの作品です(笑)

    一期の最初のころは魔法少女物に未練があるというか作り手側にも迷いがあったみたいですが、しだいに吹っ切れて魔法少女の概念をぶち壊す作品になってます。A'sになると最初から最後まで全力全壊ですよ。
    まぁ一度だまされたと思ってご覧になってみてください。


    goldwellさん
    司馬先生は仕方ないですよ。チハに乗ってましたから。
    私だってチハに乗って戦場にいくのはいやですし。
    でも使い手の個人的な感想が兵器の評価のすべてではないんですよね。
  • id:goldwell
    sdkfzさん
    まぁ私も人のこと言えないですけど、一般的に司馬さんの影響が強すぎたようで。
    裾野の部分での製造技術や国内インフラまで含めたその時代での評価というのは、なかなか私などのような素人にゃ難しいもんでしょうね。


    2回目の質問での回答ありがとうございます。
    ええ、きっと得意分野だからこそ逆に大変だろうなぁとは想像していました。だからこそ、どんな人物が出てくるか聞いてみたくなったわけで(すいません、意地悪で)。

    そこでまっさきに昭和天皇が出てくるとは。
    生物学の権威という以外の評価はなかなか想像しづらいものです。
    というか面と向かって調べることもなかったですねぇ。

    ユダヤ人移住計画って、初めて知ったのはどこかの仮想戦記だったか。それの元ネタがあったと後日知ったものです。
    実現していたら、いろんな意味で歴史が変わっていそうで、想像は尽きないです。


  • id:Beirii
    仮面ライダー1号は過去に戻った良太郎だったのかぁ~
    確かに、本郷猛≒野上良太郎+キンタロス かもなぁ~
  • id:sdkfz
    goldwellさん
    国力やインフラの問題もそうなんだけど、それ以外に戦車を対戦車兵器としてしか見てない人が多いから、ああいう評価しか出てこないんですよ。

    以前日記にちょっと書いたけど、戦車は機動兵器なんですよ。
    http://d.hatena.ne.jp/sdkfz/20070326
    チハは開戦初頭マレー半島で機動兵器として役目を果たしてるわけで、そのへんをもうちょっと評価してほしいなぁと……まぁ結局はなにを見て評価するかって話なんですけどね。


    Beiriiさん
    技のモモタロス、力のキンタロス、力と技のリュウタロス?


    さて、本日は最終日です。
    一応20時あたりで閉めようかと思っていますが、まだまだ募集中ですよ。
  • id:sdkfz
    皆様、一週間お付き合いいただきありがとうございました。
    これにて終了でございます。

    さて次の質問者は……あぁ皆さんすでに経験なさってるんですね。
    じゃgoldwellさんにもう一回やって……というのもアレなので、一度しか経験したことのない方の中から一番昔に質問しているblue-moon-sさんにお願いしたいと思います。
    どうかお引き受けくださいませ。
  • id:tadatarai
    sdkfzさま。
    お疲れ様でした。8月は原爆、終戦と広島を思い出すことが多い季節です。今度は違った目で、「かっこいいお兄さん」を見ようと思います。まだ、大和ミュージアムも行っていないので。
  • id:sdkfz
    あっしまった、いるか賞付け忘れた_| ̄|○
    blue-moon-sさん、ごめんなさい。


    tadataraiさん
    教育参考館と大和ミュージアムは一度行ってみたいなとは思いつつもなかなか踏ん切りがつかないでいます。このお盆休みに行ければよかったんですが結局家に閉じこもりきりになってしまいました。
    そのかわりというわではありませんが、来週は横浜に護衛艦の進水式をのぞきに行こうと思ってます。
  • id:blue-moon-s
    きゃぁぁぁああっっっ  Σ(°□°;) !!
    2度とナイと思ってマシタ・・・  うわ~ うわ~

    今月いっぱい いつもの3倍くらい忙しいので、
    家でしか回答できないと思われますが 
    こんなワタクシでよければお付き合いください

    質問しちゃいました (≧▽≦)
    http://q.hatena.ne.jp/1187267970

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません