VisualBasic2005を用いてVBでプログラムしています。これのコードビューで、選択した複数の行をまとめて一度に「コメントアウト/コメントアウト解除」をすることはできますか。また、できるとすればどのように操作すればよいでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/12 15:03:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:KirakiraHikaru No.1

回答回数354ベストアンサー獲得回数68

ポイント56pt

複数行選択した状態で下記の操作をするとできあます。


コメントアウト:Ctrl+Kを押した後、Ctrl+C

コメントアウト解除:Ctrl+Kを押した後、Ctrl+U


もしくは、「編集」→「詳細」→

「選択範囲のコメント」および「選択範囲のコメントを解除」


「表示」→「ツールバー」の「標準」がチェック状態であれば、

これらの操作ボタンが表示されているので、そのボタンを押下してもできます。

id:crashtruck2

いつもありがとうございます。

2007/08/12 15:00:43

その他の回答2件)

id:KirakiraHikaru No.1

回答回数354ベストアンサー獲得回数68ここでベストアンサー

ポイント56pt

複数行選択した状態で下記の操作をするとできあます。


コメントアウト:Ctrl+Kを押した後、Ctrl+C

コメントアウト解除:Ctrl+Kを押した後、Ctrl+U


もしくは、「編集」→「詳細」→

「選択範囲のコメント」および「選択範囲のコメントを解除」


「表示」→「ツールバー」の「標準」がチェック状態であれば、

これらの操作ボタンが表示されているので、そのボタンを押下してもできます。

id:crashtruck2

いつもありがとうございます。

2007/08/12 15:00:43
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

id:crashtruck2

ありがとうございます

2007/08/12 15:01:35
id:hiramatsu_kg No.3

回答回数424ベストアンサー獲得回数3

ポイント6pt

エディタで置換するか、sedを使ってください。http://end

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません