FAXを送信すると、掛けた番号ではなく送信先の複合機に設定された情報に
自動的に変更されることがあります。
つまり履歴(ログ)には実際に掛けた番号と違う番号が残ってしまうのです。
そもそも送信先の複合機に設定された情報を受信側で表示させるという機能は何が便利なのでしょうか?
この設定をOFFにすることで何かデメリットが発生するようであれば教えてください。
よろしくお願い致します。
FAXの場合、複数の場所に同時に送ることがよくありますよね?
そういう場合に、他の送信先にもその情報が届いてしまうことがあります。
いろんな人に自分の番号が流出してしまうのを避けるために設定しているのです。
貴重な情報ありがとうございます。
そんなことが出来るんですねー。
とても勉強になりました。
ということは…
自分の番号が流出するのをさけるために
自分の複合機に知られても良い情報(電話番号)を設定にも関わらず
送信者が当該設定を解除して、FAXを送信した場合は
自分の知られたくない情報(電話番号)が複数送信者に流れてしまうってことでしょうか?
うーん…何か当方が誤解しているような…
何卒ご指摘の程よろしくお願い致します。