リンク部分の下線について質問です
a,
a:link,
a:visited,
a:active {
color: #888888;
text-decoration: none;
border-bottom: 1px #888888 solid ;
}
a:hover {
color: #AAAAAA;
border-bottom: 1px #AAAAAA solid;
リンクの記述がこうなっていますが、マウスオーバーで消すにはどうしたらういいですか?
hoverをtext-decoration: none;にしてもマウスオーバーで消えません。
テキストと色が同じであること、間隔のあき具合はこのままでいきたいです。
activeや888888、AAAAAAなどの意味もわかりません。
active時hover時にはborderでリンクの下線を作成しているように見えます。
マウスオーバー中すなわちhover時にリンク下線を消したいのであれば、
a:hoverの中から
border-bottom: 1px #AAAAAA solid;
を削除すれば良いのでは内でしょうか?
ちなみに888888とかAAAAAAAは色を表してます。
http://desperadoes.biz/color/color02.php
Aタグについては
a:hover の最後の } がないというオチでは?
あと 888888、AAAAAA などの意味(HTML カラーコード)については、以下のリファレンスをどうぞ。
ちなみに、a:active は、ハイパーリンク上でマウスをクリックしたままの状態を指します。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
148回 | 140回 | 3回 | 2007-08-18 17:40:06 |
2 | ![]() |
67回 | 61回 | 3回 | 2007-08-18 20:08:14 |
コメント(0件)