街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!“イエ・ルポ”とは、実際に見たり聞いたりしたイエの話、またはご自分の家の暮らしの中で生まれたユニークな工夫やアイデア、習慣や出来事をミニルポ感覚で書き込んでもらう“イエ・ルポタージュ”コーナーです。
*〈今週のお題〉に沿った、みなさんが知っている面白いイエの話を教えて下さい。
*〈今週のお題〉以外の話題のイエ・ルポも常時自由に投稿して下さいね!
イエ・ルポ #035 THEME「心ポカポカ!おじいちゃん、おばあちゃんの思い出」を教えて下さい
→ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070820
※今回の「いわし」ご投稿はは8月23日(木)正午で終了とさせて頂きます。
※参考にさせていただいた「いわしへのコメント」には、【いわしポイント×20pt】を差し上げます。
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。
またそのようなご投稿にはポイントの送信を控えさせて頂きますのでご了承下さい。
と一瞬思ったんですが、赤ちゃんは生まれ出る前から生きていますよね。それにしても凄いタイミングです!
私の名前は、祖父の名前から一文字もらっています。父もその祖父から一文字もらっています。もちろん一文字丸々受け継ぐとみんな同じような名前になってしまいますから受け継ぐのは部首の一部だけですが、わが家では代々こうやって、父の父から一文字もらって名前を付けていくのが恒例みたいです。生まれ変わりではありませんが、名前で先祖につながっていくっていいなぁと思います。
細胞レベルで遺伝子を受け継ぎ、名前や行動で文化を受け継ぐ、ということになるんでしょうね。
魂が永遠なのかどうかは誰にもわかりませんが、人は誰でも先祖がいなければこの世に存在できないこと、そして先祖の遺伝子や心や行動や願いや文化を受け継いでいくことだけはたしかですから、比喩的な表現ではありますが、みんな先祖の生まれ変わりなんですよね。
私も、おじいちゃんやおばあちゃんの心を何か一つでも受け継いで後世に伝えていける人になりたいです。
私の生まれる前の日にあの世に召されたので、入れ替わりに私がこの世に来ました。