これって本当ですか?詳細を教えて下さい。
・誰が作るのか?
・発祥はどこか?
・どこの学校でもあるのか?
・学校で問題にはなっているか?
などの情報を下さい。
実際存在します。
当方岐阜県の者ですが、岐阜県下高校の総合裏サイトを知っています。
誰が作るのかですが、どうやら在校生や、OB、なぜかその学校とは関係ない赤の他人が作ることもあるようです。
発祥もわかりませんが、携帯が普及し始めたころからかと想います。
僕の知る限りでは携帯での閲覧を想定したHP制作サービスなどを利用した裏サイトが多いようです。
どこの学校にもあるかといわれると何ともいえませんが、無いところもあるようです。
やはり中傷なども多く、先生方が裏サイトを監視しなくてはならなくなったなど、学校の問題となっているようです。
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/50926324.html
学校裏サイトの実態
http://bayern-munchen.blog.ocn.ne.jp/hiro1961/2007/03/post_3785....
毎日が発見!: 学校裏サイト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070725/278300/
1万5000の学校裏サイトが存在
・誰が作るのか?
システムやサーバ側は一般の広告ビジネスモデルの無料レンタル業者。
掲示板自体を起すのは子ども自身。
・発祥はどこか?
不明です。
・どこの学校でもあるのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070725/278300/
>だいたい1万5000の学校裏サイトが存在していると考えています。決して一部の子どもたちの間で行われていることではない
・学校で問題にはなっているか?
>学校裏サイト:陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真も
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070811k0000e0400...
>いま解き「『学校裏サイト』、『プロフ』…子どもたちの闇社会」
http://www.mbs.jp/voice/special/200705/11_7960.shtml
問題は起きており、なかなか有効な対策がないのが現状です。
コメント(1件)
もうすでになかったり、認証要求してきたり・・・。
アクセスできるところもあったのですが、
ここでさらすのは問題があろうかと・・・。