将来、中古のサラのPCにwindows2000を自力でインストールしたいと思っている初心者です。以前ubuntuをサラの中古デスクトップPC(日立製98年、現在ドライバ入手不可能、)にインストールしたときはドライバのインストールや各種設定など一切不要で、RAN端子をつないだら、いきなりインターネットが出来ました。FireFoxやskypeやyoutube,ニコニコ動画などそこそこ快適に利用できました。しかし2000ではこうはいかないそうで凄くインストールが大変で初心者には無理だと聞きます。なぜubuntuは簡単なのに2000は難しいのでしょうか?またどのように難しいのでしょうか。

初心者の私に小学生でもわかるようにご教授して下さる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/24 02:35:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント27pt

ubuntuは、すべて自動認識で、ほとんど何もしないでいきなり

インターネットがつなげるという前提で話を進めます。

そういう風に作られているから簡単としかいえません。

---------------------------------------------------

初心者でも2000のインストールは難しくないと思います。

XPのインストールと同等ぐらいと思います。

「現在ドライバ入手不可能」ここの問題がなければですね・・。

#本当にないかは、私は確認してないので記述が正しいものと

#して話を進める。

Windows2000は、CDからセットアッププログラムが起動する

ので、BIOSの設定がきちんとしてたら、問題なくCDを入れる

だけで、セットアッププログラムに行くと思います。

LANカードのチップは有名どころか枯れたチップを使っている

ので自動認識すると思います。

ここで自動認識できないということはないと思います。

あとサウンドと画面ですね。

自動で検出してくれるかどうかですね。検出してくれたら

なにもすることはないですね。

なかったらドライバーをネットで探すしか思いつきません。

中古デスクトップPCの使っているグラフィックカード、

チップセットとかみて、そのメーカのサイトに直接それらしい

ドライバーを選ぶしかないと思います。

ここのハードルは確かに、初心者には高いと思います。

画面のサイズも音が鳴らないのもあきらめるなら、とりあえず

何もしなくても良いです。

画面のサイズは、自分で、640*480→1024*768?とかに

設定してあげないと駄目です。自動ではやってくれません。

--------------------------------------------------

インストール終了後、インターネットを接続するための

設定を手動でしないといけないとはずですので、

このあたりも、契約しているプロバイダかなにかを読んで

設定しなくてはなりません。

このハードルも少し、初心者には高いかもしれません。

Windows2000も、Updateされていますので、

マイクロソフトのサイトから「サービスパック4」ぐらいを

DLして、OSを最新にしてあげる必要もあります。

これも、やっている意味が分からないような気がするので

ハードルになるかもしれません。

Updateしないのなら、IEは5.0ぐらいだと思います。

最低IE6.0にあげないと今の時代ちゃんと見れないとは思います。

ウイルスにも感染しやすいですし・・。

--------------------------------------------------

それでも、ウイルスとかの心配もしないといけないので、

とりあえずFreeでも良いので、ウイルス対策ソフトを

入れる必要はあると思います。

skypeは別途自前で入れる必要があります。

基本、OS以外は何もないので必要なソフトはインストール

する必要があります。

-------------------------------------------------

2000でもうまくいけば問題ないんですけど、

マイクロソフトのOSは、うまくいかないときはとことん

うまくいかなくてというのが私の実感です。

XPでも同じです。

id:kero3kero3

詳細なご回答ありがとうございました。もう一人の方同様に凄くわかりやすかったです。なんだかモヤモヤが消えてすっきりしました。ありがとうございます。アル程度の所までは出来るような気がして気がしました。

2007/08/23 00:09:39

その他の回答2件)

id:hblm No.1

回答回数243ベストアンサー獲得回数23

ポイント27pt

しかし2000ではこうはいかないそうで凄くインストールが大変で初心者には無理だと聞きます。

これ自体、どこで聞いたんですか? かなりガセのような気がしますが。


私もubuntuを利用していますが、確かに、インストールは特に難しいことなかったですね。


200が難しいというのは、やはりドライバの関係じゃないでしょうか?あれこれドライバが揃わない、という意味だと思います。


でも、正直、そんな難しいことないですよ98年の日立マシンなら一発でインストール出来るでしょう。今Vistaがインストールされているような最新マシンでも、ドライバがWindowsが勝手に探してインストールするか聞いてくれます。

まずはやってみてはいかがですか?問題にぶち当たるたびに質問をする、というサイクルで十分対応できるかと思います。

頑張ってください

id:kero3kero3

ガセなら嬉しいです。この話をしてくれた友人は自作PCでドライバーに苦労し丸3日かかったそうです。情報源はそこです。でも解凍を読んで少しほっとしました。

2007/08/23 00:05:01
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140ここでベストアンサー

ポイント27pt

ubuntuは、すべて自動認識で、ほとんど何もしないでいきなり

インターネットがつなげるという前提で話を進めます。

そういう風に作られているから簡単としかいえません。

---------------------------------------------------

初心者でも2000のインストールは難しくないと思います。

XPのインストールと同等ぐらいと思います。

「現在ドライバ入手不可能」ここの問題がなければですね・・。

#本当にないかは、私は確認してないので記述が正しいものと

#して話を進める。

Windows2000は、CDからセットアッププログラムが起動する

ので、BIOSの設定がきちんとしてたら、問題なくCDを入れる

だけで、セットアッププログラムに行くと思います。

LANカードのチップは有名どころか枯れたチップを使っている

ので自動認識すると思います。

ここで自動認識できないということはないと思います。

あとサウンドと画面ですね。

自動で検出してくれるかどうかですね。検出してくれたら

なにもすることはないですね。

なかったらドライバーをネットで探すしか思いつきません。

中古デスクトップPCの使っているグラフィックカード、

チップセットとかみて、そのメーカのサイトに直接それらしい

ドライバーを選ぶしかないと思います。

ここのハードルは確かに、初心者には高いと思います。

画面のサイズも音が鳴らないのもあきらめるなら、とりあえず

何もしなくても良いです。

画面のサイズは、自分で、640*480→1024*768?とかに

設定してあげないと駄目です。自動ではやってくれません。

--------------------------------------------------

インストール終了後、インターネットを接続するための

設定を手動でしないといけないとはずですので、

このあたりも、契約しているプロバイダかなにかを読んで

設定しなくてはなりません。

このハードルも少し、初心者には高いかもしれません。

Windows2000も、Updateされていますので、

マイクロソフトのサイトから「サービスパック4」ぐらいを

DLして、OSを最新にしてあげる必要もあります。

これも、やっている意味が分からないような気がするので

ハードルになるかもしれません。

Updateしないのなら、IEは5.0ぐらいだと思います。

最低IE6.0にあげないと今の時代ちゃんと見れないとは思います。

ウイルスにも感染しやすいですし・・。

--------------------------------------------------

それでも、ウイルスとかの心配もしないといけないので、

とりあえずFreeでも良いので、ウイルス対策ソフトを

入れる必要はあると思います。

skypeは別途自前で入れる必要があります。

基本、OS以外は何もないので必要なソフトはインストール

する必要があります。

-------------------------------------------------

2000でもうまくいけば問題ないんですけど、

マイクロソフトのOSは、うまくいかないときはとことん

うまくいかなくてというのが私の実感です。

XPでも同じです。

id:kero3kero3

詳細なご回答ありがとうございました。もう一人の方同様に凄くわかりやすかったです。なんだかモヤモヤが消えてすっきりしました。ありがとうございます。アル程度の所までは出来るような気がして気がしました。

2007/08/23 00:09:39
id:ikjun No.3

回答回数155ベストアンサー獲得回数4

ポイント26pt

いろいろな回答がすでに出ているので、経験したことからひとつ。

Win2000は簡単にインストールできたのにUbuntuはうまく行かなかったことがあります。これは自作のマシンで今使っているものなんですが、マザーボード内蔵のLanアダプターを認識してくれませんでした。

Windowsの場合は周辺機器メーカーがいろいろとドライバーを用意してくれますが、Linuxの場合は基本的にディストリ自体で用意しなければいけません。メーカーが新しく作った周辺機器に対応するのはどうしても後手に回ります。そのため昔は本当にメジャーなものしか対応できなかったのですが、Ubuntuはかなり改良されほとんどのものは大丈夫のようです。しかし、それでも安かったからと私が買ったマイナーなマザーボードにまではサポートしきれなかったようです。

ご友人の例はどちらかというと特殊な例です。それでもなんとかなったでしょう。Ubuntuで認識しなかった場合はよほどの知識がなければ難しいです。私の場合はあきらめてWindowsで使うことにしました。

id:kero3kero3

貴重なご意見ありがとうございました。どうやら自分が心配しているほど難しい物ではないよということが皆さんの一致したご意見だと思いました。是非インストールしてみようと思います。

2007/08/23 17:52:53
  • id:hblm
    > この話をしてくれた友人は自作PCで
    > ドライバーに苦労し丸3日かかったそうです。

    そうですね、ああ解答しておいて難ですが、メーカー製のPCだと多少の知識が必要となる場合がありますかね。

    探して手に入れられないドライバはそんなにありませんから(あったとしてもよっぽど需要がないパーツですから)、その点は安心してください
  • id:kero3kero3
    どうもありがとうございます。でもドライバを捜すってどう言う作業なのでしょうか?必ず必要なだ用ですが今ひとつ理解でしません。液晶一体型のビジネスPCのためふたが容易にあけることが出来ません。中にどんな部品が入っているのか不明です。これでは捜すことが出来ないように思います。
  • id:hblm
    マイコンピュータからデバイスマネージャをあけてください。そうするといろいろごちゃごちゃ書かれているでしょう?

    もっと的確なのは、昔発売されていた頃のパンフレットを探すことですね。案外PDFでネットに転がってたり、非公式でも、自分のパソコンのスペックをホームページに書いている人もいますから、そんなのを参考にしてもいいかもしれません。


    探し方ですが、いろいろあって、こんなのもあります。

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_radarsync/

    ですが、今回の場合は、「ドライバ ○○○(デバイス名)」でググる、あるいは、そのドライバが搭載しているチップ名でググるのがよろしいかと。これ以上の応答は別質問でお願いします。
  • id:KUROX
    「液晶一体型のビジネスPC」
    これたぶん、企業向けに売られていたリース切れ物件だと
    思います。

    案外同じものを入手してる人がいるはずですので、
    HPでインストールの仕方を公開してる場合もあります。

    日立は、古いPCでも型番号をいれれば、
    PDFのマニュアルかスペックが分かったと思います。

    私も以前調べた記憶があります。
    購入するかどうかの検討材料に(^^;

    ドライバーがなければ、苦しいので、事前調査。
  • id:KUROX
    勝手な推測ですが、日立製ならなんとかなると思います。

    もしかしたら、ドライバーはWindows2000がもっている
    標準のものでOKかもしれません。
    インストールしてみないと分からないですが・・。

    逆に他のメーカでも同様にできるとは考えないほうが
    安全です。
  • id:hblm
    KUROXさん
    > 勝手な推測ですが、日立製ならなんとかなると思います。

    それってどういう根拠があるのですか?
  • id:KUROX
    「勝手な推測なんで経験則です。」
     根拠はないです。

    中古を買うにあたっては事前調べするんですが
    どう考えても無理そうというメーカもあるんです。

    あと店頭でも、わざわざ張り紙がしてあって、
    メーカサイトからはドライバーとかは一切配布されてません。
    と張り紙のあるノートパソコンとかあります。
    こういうのは格安なんですけど、どう調べても無理そうなんで
    すね。まあ、売れているから、不可能じゃないと思いますが。

    BIOSをUPDATEしないと2000が入れれないとか
    そういうメーカのは、面倒だし、
    企業向けに売られたものは本来、個人には渡らないので
    BIOSのUPDATEとかもHP上で手に入らないと考えるから。

    昔の話で言えば、ノートについているモデム関係の
    ドライバーですね。ソフトウェアでエミュレートしてるようで
    使ってるチップが分かってもどうすることもできないです。
    #まあ、できる人もいるかもしれませんが。
  • id:tezcello
    Windows2000 の発売前に販売されていたPCならインストールCDで問題無くインストールできると思われます。
    ドライバを探さないとダメなのは、インストールCDより新しいハードウェアを使う場合が多いです。インストールCDにとって未来のハードウェアのドライバを、準備できている訳はありませんからね。
    情報源の方が苦労されたのは、そういう状況だったのでは?

    デスクトップ機なら動かない部分は諦めて、PCIスロットに相応のカードを追加(購入)するのはどうでしょう?ドライバも当然手に入りますよ。
  • id:hblm
    KUROXさん
    >こういうのは格安なんですけど、どう調べても無理そうなんで
    >すね。まあ、売れているから、不可能じゃないと思いますが。

    何台かSONYのマシンで遊んだことありますが、あれはなかなかドライバが揃わないですね。高いですけど。
    そのモデルに限ったことかもしれませんが、ドライバ自体も再販していませんでした。


    無理そうなメーカーとか、結構偏見だと思いますよ。と言いつつ、私の経験上HP(Compaq)のマシンはどれもきれいにドライバが揃いました。



    tezcelloさん
    >デスクトップ機なら動かない部分は諦めて、
    >PCIスロットに相応のカードを追加(購入)するのはどうでしょう?

    液晶一体型ですよ?拡張スロットが都合良く空いていると思いますか?空いていたとしてもサイズの制限があるでしょう。
  • id:tezcello
    コンシューマのプリウスの場合、内蔵にPCIスロットを持っているので該当機も使えればいいなぁ位の話でした。
    空いていない、サイズが合わない、でしたらごめんなさいです。

    ですが、本意はそこではなく、「インストール自体は困らないのではないか」です。
    どうにもならない場合で、スロットが使える状況なら、何とかなる可能性があるのでは?という意見でした。
    言葉足らず、説明不足の点は陳謝いたします。
  • id:hblm
    tezcelloさん
    >「インストール自体は困らないのではないか」

    その点は同意です。揚げ足取りみたいなことしてしまい、申し訳ないです。
  • id:kero3kero3
    コメント欄にまで貴重なご意見をいただきありがとうございます。私の機種にも少し話題が及んでいるようなので製品番号を示させていただきます。PC1DL7ーGD326HCONです。何故かネットではヒットしないのですが、何度も確認したところ記載ミスではなかったです。基本的にOSやメモリの違いにより機種名が違うらしく、PC1DL7シリーズと全く同じ物です。悩みとして裏蓋が開けられないためメモリの増設が出来ないことです。もしメモリ増設の手段があればご指導よろしくお願いします。失礼致します。
  • id:ikjun
    液晶一体型は拡張性が低く、ノート型パソコンとほぼ同様のことしかできません。メモリーはおそらくどこかにネジ止めしている小さな蓋を開けると出てくると思います。ただ、すでに増設していたりすると無理でしょうし、汎用的なメモリで無いため恐らく高いです。
    インストールそのものはなんてことなくできると思うのですが、一部がドライバーがないため動かないということがある可能性があります。それがLANでなければ、windowsupdateを繰り返せばだいたいはなんとかなるでしょう。それでだめなら日立に直接聞いて見ましょう。メジャーな機械ならインターネットに情報がいくらでもありますが、日立の機械は望み薄です。以前問い合わせてみたところ、売れてないせいか(失礼)サポートは親切でした。
  • id:tezcello
    了解です>hblmさん

    PC1DL7 のスペックは
    http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec310dl7_01.html
    にありました。
    増設用メモリも売っていたようですし、PCIスロットがあるようなのでどこかに内部にアクセスするドア(というかフタというか)があると思います。
    見つけ難い所にあるかも知れませんし、torx等特殊ネジで留められているかも知れません。

    もしもメモリが64MBだった場合、インストールが出来てもWindows2000は起動できても他のアプリが起動できるかは不明です。
    さらに、増設済みでも最大256MB(512MBが認識できたという記事も見かけましたが)では、実使用は快適ではない可能性があります。

    「インストール自体は...」と書いたのはそういう意味です。
    どうしてもWindows2000でなければならない理由がなければ別のOSの方がいいかも知れません。

    LINUXも選択肢の一つだと思います。一般的にWindowsよりも要求スペックが低いですから。
    Webのブラウズ、メール位ならWindowsと遜色ないと思います。
  • id:kero3kero3
    実は128MBしかありません。ubuntuもAltmet版とかいうやつを知人から借りてインストールしました。しかし問題がありまして、動作が過去経験したことがないほど重い、skypなどDLしようとしたらエラー。最初から用意されているEkigaを使おうと思ったらエラーが出てしまう。ということで音声チャットは全滅模様でした。結局ubuntuは重くて使えなかったです。今考えている選択肢は①puppyLinux②256MBに増設してubuntu③そのままでwin2000 の3つです。一番簡単なのは②なのですが、いまだにふたが見あたりません。日立に聞けば教えてくれるのでしょうか?中古で購入したので教えてくれるか不安です。いずれにしろ捨てるつもりだったPCなので増設前にpuppyや2000をインストールして勉強がてら遊んでみたいと考えています。それにしてもいつも詳しいアドバイスありがとうございます。読んでいるだけで凄く勉強になるし凄く楽しいです。
  • id:tezcello
    標準で64MBという事だったので、256MBに増設するには128MBを2枚手に入れないといけないでしょうね。
    チョット古いので、うまく(安く)見つかるといいんですが...

    現状のメモリでは、最近の動画系のアプリには辛いかも知れませんね。最近メモリが安い事もあるのかも知れませんが、贅沢にメモリをつかうように思います。(ディスクも早いので仮想メモリでもそこそこに動いて、ストレスが少ないですね)
    どのOSでもそうですけど、常駐系のアプリを極力排除し、バックグラウンドのサービスも必要最低限にするなどして、メモリの使用量を減らす等の工夫が必要になるかも知れませんね。

    「ふた」と考えると見落とすかも知れませんよ。
    液晶の裏側全体を外すのかも知れませんし、そうでなくてもかなり広範囲がとれる物かも知れません。
    柔らかい物を床などに敷き、その上に液晶面を下にして本体を置き、じっくりと眺めて下さい。スタンド類は外せる物はどんどん外してみては?
    (組み立てる時に判らなくならない様にデジカメで撮っておくと困らないかも知れませんね)
    側面に溝や繋ぎ目がある場合は、そこから外すのかも知れませんよ。

    GUIや動画を扱おうとすると無理でも、サーバには出来るかも知れませんね。Xをインストールしないだけで、かなりメモリが節約出来る様です。
  • id:kero3kero3
    ありがとうございます。デジカメはナイスアイディアだと思います。いろいろな物の分解に応用できそうですね。とりあえず平日昼間に時間が出来たら日立に質問してメモリ増設を試みてみようと思います。まずどのメモリを使っているか調べるところから始めてみようと思います。ヤフオクで安く見つかると良いんですが・・
    それにしても古いパソコンを何とか再生しようとする試みは、車やバイクいじりに通ずる物があり何となく楽しい気持ちです。
  • id:tezcello
    「何となく楽しい」というのは同感です。(お手上げになってしまう場合も多いのが困った物ですが)
    まだまだ山がありそうですが、頑張って下さい。

    古いPCの再利用は今後ますます必要となってくる事と思います。
    ですが、古いPCに新しいOSを入れるのは無理な場合も多く、かなりの努力を強いられます。
    出来るのなら、その当時のOSで使うのが無理の無い使い方だと思います。(もちろんセキュリティ的にWANに曝すのは危険なので、避けるべきでしょう)
    要求スペックの低いLINUXを探してインストールするのも手でしょうね。ですが、そのディストリが安定してパッチ等を供給し続けてくれないと困りますし、これを選ぶのも大変ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません