ハードウェア(マシン)構成を教えて下さい。処理対象のファイルは、
6500x7500ピクセル程のRGBデータとし、フィルタワーク、画像の拡大縮小、
レタッチワーク(ブラシの追従速度)、画面表示の拡大縮小及びスクロール、
ファイルの保存等、特にスピード面で威力を発揮出来る構成をお願い致します。
MACPROで3Gクアッドコアx2CPUを積んで、最大メモリ目一杯の16Gを載せるのが
単純に考えて最速っぽいですが、そこまでの予算は到底無理ですし、そもそも
そこまで予算を掛けたマシンと、その半分以下の値段で組んだマシンの処理速度が
単純に2分の1ではないと思います。たとえば、仮想に割り当てるディスクを
RAID化すると速度が早くなりそうですが、それにも限度があると思います。
その辺の「こうすると早くなるけど、このくらい以上は頭打ちになってしまう」的な
意見が聞ければと思います。
MACPROで3Gクアッドコアx2CPUを積んで、最大メモリ目一杯の16Gを載せるのが
単純に考えて最速っぽいですが、
それが出来たらすばらしいですね。
まず、使うソフトによって最適のマシン構成が分かれる、という発想は正しいですよ。
その上で、今回はPhotosopをご利用のようですから、まずはメモリを最優先に確保することをオススメします。CPUは、使うフィルタにもよりますが、メモリよりは優先度が低いでしょう。
私は今2Gほど搭載したマシンを利用していますが、まだ足りない感じです。4Gあれば十分だと思います。もちろんデュアルチャンネルで。
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/29/nj00_dual.html
ご存じかもしれませんが、グラフィックボードは、最速を目指すのであれば、オンボードではダメです。
ゲームをするわけではないのであまり高いものは必要ありませんが、それなりの品をお選びください。7600GT以上は必要ないです。
まとめると
・Core2DuoまたはCore2QuadのCPU、キャッシュ4MB以上
・メモリ4G以上
・そこそこのGeforce
でOKだと思います。予算が許すのであれば、CPUを高いものにして、メモリを買い足してください。
コメントしようと思ったのですが、許可されていないようなので、こちらから失礼します。
この性能が上がることで、どの部分が高速化されるのかが今イチ解ってません。
この件ですが
グラボもこのような処理を助けているのでしょうか?
昔のマシンでPhotoshopしてみると実感できますが、ダメなグラボだとフィルタのプレビューなどが、CPUのパワーに追いつかないことがあります。
特にオンボードの場合は、ダメなVGAの代わりとしてCPUのパワーが使われてしまうことも十分にあり得ます。
せっかく増やしたメモリの一部(64MBぐらい)もグラフィックのために使用されて、良いことないです。容量はたいしたことありませんが、アクセスに時間がとられます。
つまり、直接早くなるわけじゃないけれど、せっかく早くなった部分が無駄になる、ということです。
この点はPhotosopに限ったことではないので、今オンボードをお使いでしたら、騙されたと思って5000円程度のVGAをつけてみると、気持ち軽くなりますよ。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、画面の表示(プレビュー)速度に貢献するということですね。
では少し視点をかえて。windowsマシンでフォトショップを使って画像処理
している話はあまり聞かないのですが、なにか特別な理由があるのでしょうか?
windowsマシンでフォトショップを使って画像処理している話はあまり聞かないのですが、なにか特別な理由があるのでしょうか?
特にPhotosop自体に理由や問題があるわけじゃないですよ。
デザイナーさんの多くがMacOSを支持されているから、だと思います。国立大学のデータセンターでも、MacとLinuxが標準だったりしますし。
その理由は、かなり深いのですが、WindowsがMacの真似っこOSであることに起因します。
これは周知の事実であり、AppleのCEOもそれを認めています。
すばらしいスピーチ、「ハングリーであれ、馬鹿であれ」|女性が「きれいに生きる」ことを応援するブログ B-blog
「新しいものをつくりたいならMac」ということなのでしょうか。
私もその意見には賛成です。
繰り返しますが、Windowsだからと言ってパフォーマンスが低下することはありません。
ご回答ありがとうございます。
グラフィックボードはオンボードでは厳しいとのことですが、
この性能が上がることで、どの部分が高速化されるのかが今イチ解ってません。
例えば、ぼかしフィルタをかけると、処理中は経過のバーが出て終わるまで待たされます。
cpuやメモリが多ければこの時間が短くて済むのは解りますが、グラボもこのような処理を
助けているのでしょうか?