ここは、はてなのサービスのご利用に関して、ちょっとした疑問、気になっていることをユーザー間で解決する掲示板です。
●ご利用にあたって
・わからないことや気になっていることをお気軽に投稿してください
・質問に対して回答ができる方は積極的なご投稿をお願いします
・障害報告やはてなへのご要望は「はてなアイデア( http://i.hatena.ne.jp/ )」で受け付けています
・ユーザー間での助け合いを原則としていますので、はてなからのご返信が必要な質問は「お問い合わせフォーム( http://www.hatena.ne.jp/faq/ )」をご利用ください
その1: http://q.hatena.ne.jp/1187265450
その2: http://q.hatena.ne.jp/1187576389
※このいわしは 2007-09-03 午前中に終了します。
他のサイトからのトラックバックであれ,人力検索内からのトラックバックであれ,その質問がどこで言及されたかを知ることができるのは有意義だと思います.id:adlibさんはなぜこれが不合理だと思われるのでしょうか?
その前に,ここは「ユーザー助け合い掲示板」なわけですが,これは質問なんでしょうか?「勝手にトラックバックされないようにしてほしい」「他のサイトからのトラックバックと区別できるようにしてほしい」等といった要望であれば,はてなアイデアに登録されてはいかがでしょうか.
xnissy さんの“反問”は、おそらく誤解にもとづいてます。
>どこで言及されたかを知ることができる<
質問URLが、同じページにTBされるのは不自然ではありませんか。
つぎの過去はてなは、いまや死語となった“ダミーURL”論議です。
http://q.hatena.ne.jp/1084534349
「URLはダミーです」の語義・由来を論じてください。
なるほど、当該質問のURLを回答欄に貼り付けた場合ですね。確かに自分自身にトラックバックしてもあまり意味がないような気がしますね。
かつては、不適切なURLとして受理されなかったのに……。
これは回答URLとして受理されなかったということでしょうか?でも、http://q.hatena.ne.jp/1084534349を見る限りでは、回答URLにhttp://www.hatena.ne.jp/1084534349を使っている人がいますし、ヘルプ(webarchive.org)にもそのようなことは書いてないです。
ごく初期のルールでは“既出URL”が受理されなかったのです。
さきに回答者AがコピペしたURLを、回答者Bが使おうとすると、
(問答無用で)門前払いされました。(昔々の記憶より)
ここより抜粋
★ 一度、回答したものをキャンセルすることはできません。
★ あなたより前に回答した人と同じURLを記入した場合は、そのURLを登録することはできません。
★ 前に回答した人と同じURLや、実在しないURLを含む回答を送信した場合、回答は自動的に判別され、有効な回答だけが登録されます。
私も既出のURLが受理されなかったのは知っています。でも、それと「質問URLがTBされるのは不合理」という意見との関係は?
質問URLが、同じページにTBされると、最上段・解答欄・最下段
と三ヶ所に重複・出現します(内容的には、ほとんど無意味ですね)。
昔のシステムで、無意味なデータを回避すべきではないでしょうか。
回答欄に、質問URLをコピーすると、ページ末端にトラックバック
されます。他のサイトからのTBと、まったく区別がつきません。
かつては、不適切なURLとして受理されなかったのに……。
(実例はあげませんが、ときどき目につくことがあります)