4年生大学の看護学部看護学科と看護専門学校では将来の待遇、就職などどのような違いがあるのでしょうか。もちろん、4年生大学のほうが優位であることはわかるのですが、仕事の違いってあまりないですよね。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/05 20:45:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント16pt

普通の病院と某血液センターに採用されるのでは

仕事の内容がかなり違うような気がします。

あと、たとえば、

■保健師

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%B8%AB

>保健師の養成は、看護師の基礎教育修了者が入学し保健師の

>専門教育を受けるいわゆる「保健師学校」と、「保健師・

>看護師統合カリキュラム」を採用して4年間で看護師と保健

>師の受験資格を同時に得るタイプがあり、後者の多くは看護

>大学であるが、一部には統合カリキュラムを採用する看護専

>門学校も存在する。

---------------

もう少し調べられたほうが良いと思います。

保健師資格は邪魔にはなりませんしね。

id:hiroaki-n No.2

回答回数200ベストアンサー獲得回数5

ポイント16pt

私は看護助手なので、

ここで答えるべきでは無いかもしれませんが、

看護師と同じ職場にいる者として答えさせて頂きます。

どちらの出身の看護師も同じ職場にいる以上、

仕事の違いは全く御座いません。

給与の方は最初の内は、4年生大学のほうが優位です。

将来的には、どちらにせよ能力がものを言うようになります。

http://q.hatena.ne.jp

id:sukiyaki22 No.3

回答回数299ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

免許が違いますから、仕事の内容や勤め先がかわってきます。もちろん取り直せますが、アホならはじめから看護大学にいった方が確実ですな。http://end

id:hblm No.4

回答回数243ベストアンサー獲得回数23

ポイント16pt

なんかいろいろな回答が入り乱れていますが・・・


給料が全然違う、という以外には何の違いもありません。


http://q.hatena.ne.jp/

id:minkpa No.5

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント16pt

看護師として就職するなら差はありません。

高度医療に関わるような仕事の場合は就職時の有利不利があります。

http://q.hatena.ne.jp/1188387822

id:jump1 No.6

回答回数216ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

なんかいい加減な回答をしている方がいますが・・・


給与面以外での違いはないですね。

結局はその人のスキルが最終的に給与面に反映される医療機関は

あるようです。


http://q.hatena.ne.jp/

id:kaori-t No.7

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

一般的な病院における実務に関しては、同じ看護師の国家資格ですので、卒業した学校で内容が変わることはありません。

国家資格ではない准看護師(都道府県知事免許)でさえ、仕事内容はほとんど変わらない場合が多いと思います。

 

また、病院にもよりますが、大卒ということで給与、待遇面で優遇されるところは、民間では少ないかもしれません。

例えばですが。。。

http://www.liberty-kk.com/sample/west3.html

大卒と専門学校卒で、給与の違いはわずかのようです。

 

大卒の方の意見も。

http://yosisumi.hp.infoseek.co.jp/monomosu7.htm

 

 

将来的に、専門看護師などの資格をとったり、研究中心の仕事を希望する場合には、大学を卒業(学位取得)していないと話しにならないと思いますが、

 

http://www.nurse.or.jp/nursing/qualification/senmon/index.html

 

一般病棟や外来で働く場合には、学歴はさほど重要視されない場合が多いのではないかと思います。

id:ragey No.8

回答回数52ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

就職先の病院の「層」が違います。

大卒を多く取っている病院に専門卒だと入りにくいし、その逆も然りです。

ただ、入って数年立てば学歴よりも実力がものを言います。

 

この数年ってのが曲者です。

女性は結婚・出産・休職が待っています。

大抵の病院では一度退職させられます。

で、別の病院ORもとの病院でも、1からやり直し。

 

この「振り出しに戻る」が嫌で、結婚できないOR出産できない婦長たちを多く見てきました。

育休しても出世が待ってる病院。それが世の中にホントにあるのかどうか分かりませんが、そこが大卒好きか? 専門卒好きか?

 

或いはキャリアアップを考えるなら、専門看護師とか、やはり大卒の方が有利です。

 

とりとめもなくなってしまいましたが、

 

Q:職能用件として求められる内容は違うか?

A:違いません。

 

Q:大卒の方が出世できるか?

A:絶対ではないけど、出世しやすい。一般教養科目とか取ってれば人間に幅が出来る。

 

Q:大卒の方が良い看護が出来るか?

A:良い看護の定義による。「ミニドクター」的要素を求められる領域ほど大卒が有利。

 

Q:大卒の方が働きやすいか?

A:その病院でどちらが多数派かで変わる。寄らば大樹の陰。

 

http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/f_fd/1959/fx1959021.ht...

id:ichthyostega No.9

回答回数205ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

看護師と准看護師では給与面と就職のしやすさ以外では特に違いはないと思いますが、1番で回答されているように、4年制学部へ行くことで保健師や助産師の資格が取れるとなると話は違います。これらの資格は看護師資格があることを前提として取得できるものです。もちろん、保健師や助産師であっても、職場上看護師として働いているのなら、看護師、准看護士と仕事内容はほとんど変わらないと思いますが、病院によっては保健師・助産師であれば別の仕事を任される可能性はあります。

保健師と看護師の違いとして、保健所の業務に就けることや、申請によって養護教諭2種免許、第1種衛生管理者の資格が取れることなどがあります。当然、職種の幅も広がることになります。助産師であれば産院を開業することも可能です。


保健師:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E7%94%A3%E5%B8%AB

助産師:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%B8%AB

  • id:ragey
    ちなみに専門学校や短大を出てから編入学して大卒資格を取ろうとしても、一般教養科目を殆ど選択できません。
    まあ正規の4年制課程でも減る傾向にありますが・・・・・・
    しかし4年制の最大のメリットは一般教養科目を履修して「人間に幅が出来る」ようにすることだと思いますので、そうした大学を選ばないと意味がないのではと思います。単科より総合大学を薦めます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません