256kbps AACだそうですが、市販のCDを買ってきてカスタム ステレオ320kbps mp3?で取り込んでいます。音がいいはずなのですが、悪く聞こえるのは耳がおかしいから?一応音量均等にはチェック入っています。
容量は問いませんので、最高の音源の入手法を教えてください。
あと、おまけ質問ですが、ジャンルのPOPとJ-POPのい違いは何でしょうか?
CDを取り込むとPOPでダウンロードするとJ-POPとかおおいので。
最近ジャンルがぐちゃぐちゃで、イヤになってきました。
アートワークも増えてはいますが。
エンコードにはそれぞれ特性がありますから、losslessでない限り、必ず原音とは異なる音になります。それが聞く人の感性に合う、合わないというのはある程度避けられないところです。
MP3の320kbpsとAACの256kbpsでは評価上はほんの少しAACの方が有利、というところではないでしょうか。ですので好みに合わなければAACの方が音が悪く感じることもあります。
http://www.mpeg.co.jp/libraries/mpeg_labo/winPC_22.html
おまけ質問ですが、J-POPって「日本のポップ」ですね。いわゆる今の歌番組で流れてるような曲はほとんどここに入ります。POPはポップス全般で洋楽も入ります。ただ、分けてる人の趣味で適当になっちゃってる可能性はあります。iTunesが使っている曲データサービスがAMGだったかGracenoteだったか忘れましたが、どちらも人力で設定しているので設定者の好みが入ってしまうんです。
iTunesが内蔵しているMP3エンコーダですが、エンコードの(音質的な)性能は非常に低いです。
そのために256kbpsでエンコードされたAACのファイルより音質が悪いと感じるのだと思います。
容量は問わないというのであれば、AIFFまたはWAVEで取り込めば理論上は無劣化です。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304711-ja
環境設定→詳細の "読み込み方法" でAIFFまたはWAVEを指定すれば良いです。
またMac環境であればApple Losslessエンコーダを使うという方法もあります。これも理論上は無劣化ですが、上記より容量が半分くらいに減りますし、iPodで再生することも可能です。
MP3でエンコード音質をあげたいのであればLAMEエンコーダなどの外部エンコーダを使用する方法があります。
MacであればiTunes LAME Encorder
http://mac.egoism.jp/nu/item/105
Winの場合は手軽なソフトがないようでちょっと面倒です。
http://www.multiburst.net/project-multiburst/archives/2006/05/14...
iTunesのAAC自体が、通常iTunesで作る同じビットレートのAACより高音質みたいです。これはエンコードの方法が、動画の2passエンコードのように最適化に違いがあるからのようです。
最高の音源の入手法は、単純にWAVEで取り込むことでしょう。
ちなみに私はLameを使用して、192kのmp3を使用してます。容量とパフォーマンスの兼ね合いですよね。
またジャンルはデータベースに登録した人次第です。なので私は取り込んでるすべての音楽7000曲ほどで、15ジャンルぐらいに再設定してます。
私が試した中では「CDをCubase上で聴く」のが最高でした。
普段使いには、(Windowsなら)foobar2000で、可逆圧縮にしてAsioで聴くのが定番ではないでしょうか。iTunesのプラグインで、オーディオストリーミングだけfoobar2000を利用して再生するものもあります。
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/28.html
iTunes上で可逆圧縮なら、Apple Losslessエンコードでしょう。再生時に非圧縮音源になります。
音質に関してはソフトウェアよりハードウェアの方がよほど重要ですので、耳がおかしいかを疑う前にスピーカーやヘッドホン、オーディオインターフェースを見直してみてください。
お金があって最高の音質を求めるなら、SACDかDVD-Audioに手を出すのもいいと思います。
4です。
> iTunesのAAC自体が
済みません。これでは紛らわしいですね。
iTunesStoreで購入するAACは という意味です。
*ポイントいりません。
コメント(0件)