例えば、RDBでいうところの「担当者TBL」というテーブルから"部署名"が「東京営業所」の"担当者名"を抽出(Select)したい場合、
Select 担当者名 from 担当者TBL where 部署名 = 東京営業所;
と、条件を書くことで抽出できると思いますが、NDBの場合はどのように指定するのかを知りたいと思います。下図のような単純なツリー構造だった場合に、NDBではどのようにして指定するのでしょうか?
会社 - 部署 - 担当者
前提としての私のNDB知識レベルですが、
NDBの構造はツリー構造に似ているが、親を複数持てたり、自分を親にするループ構造を持てるらしい、ということをWEB検索で知った程度です。
そもそも、RDBでいうところのSelectやinsert,update文のような概念でデータ操作できるものなのかどうかさえ分からない状態なので、このあたりの基本のキをご存知の方にご教示頂きたいです。
■CODASYL型データベース
http://akimoto-jp.com/java/Database/DatabaseSystem.html
■COBOLでのNDB操作
http://www.kitagawa-hanga.com/se/s_cobolhint.html#EM100
的をはずしてるかもしれませんが・・・。
■CODASYL型データベース
http://akimoto-jp.com/java/Database/DatabaseSystem.html
■COBOLでのNDB操作
http://www.kitagawa-hanga.com/se/s_cobolhint.html#EM100
的をはずしてるかもしれませんが・・・。
自分で検索したサイトより具体的な説明だったので参考になりました。
自分で検索したサイトより具体的な説明だったので参考になりました。