400,000-359,500=40,500
源泉徴収税額
400,000×10%=40,000
振り込み手数料500円
もしかしたら端数は法人負担かもしれません
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm
報酬料金の源泉徴収税額(所得税法204条)
100万円までは10%ひかれます
また
http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20030211A/
フリーランス:【事業収入】→「支払調書」
=源泉10%と判断
40万-35万9千500円=4万500円
たぶん源泉は1割引かれてると思います。4万円
あと500円の問題ですね。
問題ですね。ありがとうございます。
400,000-359,500=40,500
源泉徴収税額
400,000×10%=40,000
振り込み手数料500円
もしかしたら端数は法人負担かもしれません
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm
報酬料金の源泉徴収税額(所得税法204条)
100万円までは10%ひかれます
また
http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20030211A/
フリーランス:【事業収入】→「支払調書」
=源泉10%と判断
振り込み手数料が500円って銀行があるでしょうか?でもよく分かりました、ありがとうございます。
家族構成やお住まいの地域にもよるのでそれだけの情報では詳細はわかりません。
扶養家族無しで40万なら源泉徴収の額は1万6000円ぐらいですね。
あとは健康保険、厚生年金、雇用保険などの社会保険。
フリーの場合はこれらが引かれる場合と引かれない場合があります。
おそらくそれで35万9500円という金額になっているんだと思います。
年末調整の用紙で確認すると良いでしょう。
もし払いすぎていた場合は確定申告をすれば払いすぎた分が戻ってきます。
ありがとうございます。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
184回 | 171回 | 8回 | 2007-09-06 19:20:18 |
振り込み手数料が500円って銀行があるでしょうか?でもよく分かりました、ありがとうございます。