社会人でも受けられる奨学金制度について調べています。

語学留学、MBA留学、語学学校の授業料など、英語と海外にかかわるものを探しています。
どこかで9月末で変わる制度もあると聞きました。
県、大学、国、NGO、どこが提供しているものでも構いませんので、情報をお持ちの方、ご教授願えますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/18 00:00:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:minkpa No.1

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント20pt

http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20040119/index.ht...

日本政府/世界銀行の奨学金プログラム

id:NY505 No.2

回答回数465ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

留学奨学金の有名なところはフルブライトとロータリークラブですね。 

http://www.fulbright.jp/grant/index.html

http://homepage3.nifty.com/shiekn/syogaku.htm

id:tokyo-joe No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://www.jasso.go.jp/study_a/scholarships.html

このサイトが一番まとまっています。

有名なところでは、ロータリーの奨学金があります。

が、総じて言えるのは、語学留学では奨学金の取得は難しいです。

4年生大学以上のなんらかの学位取得が目的でないと、受付条件の部分ではねられてしまいます。

id:KUROX No.4

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

http://www.jica.go.jp/Index-j.html

ここです。難関ですが・・。

id:Second-house No.5

回答回数388ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://www.asahi.com/ad/clients/daigakuin2005/school/aogaku_eibe...

青山学院万代奨学金、青山学院大学大学院給付奨学金、日本学生支援機構奨学金

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません