最近、HOUSEに興味を持ち始めました。なんだか心地いいのですが

「まずはこれを聞け」的な曲やアーティストを教えてください。
理由も添えてお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/26 12:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:qazu No.1

回答回数74ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

アーティスト名と特にオススメの曲を載せときます

Free TEMPO-New Field Touch

Jazzida Grande-I Wish I Could Fly Awaw

→耳に心地いいです。

Studio Apartment-Found Him

MAKAI-Move Your Feelings

→アップテンポで盛り上がりたい時に

Rasmus Faber-Ever After

Jazztronik-Tiger Eyes

DJ KAWASAKI-Beautiful

i-dep-Sunday

→打ち込み系ですが、聴きやすいです

Fantastic Plastic Machine-BACHELOR PAD

Mondo Grosso-Blaze It Up

→大御所です

id:hudson

ありがとうございます。

早速きいてみたいと思います。

2007/09/19 20:28:45
id:sainokami No.2

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント35pt

前置きとして、ちょっと私は古い人間かもしれないです。


ハウスとかテクノとかシカゴハウスとか、評論家が作ったジャンルにすぎないので、ジャンルで聴くのはある意味ナンセンスだと私は考えます。

ハウスが好きだということですので、

シカゴハウスはBPMからしたらむしろテクノの方に近いですし、ここらへんのクラブミュージックあたりを聴くのが良いのかもしれません。

テイトウワなんかもハウスだと言われてた時期もありましたしね。

今はジャンルレスになってますけども。

むちゃくちゃ好きならもう片っ端から聴いて自分の琴線にふれるアーティストをさがす方が良いかもしれません。

で、片っ端から聴く場合の注意点として、エイベックスのCDは個人的経験からハズレが多いです。99%ハズレです。

日本のトランスシーンはエイベックスが仕掛けてるので異常です。

なのでトランスを買うなら最近のではなくてちょっと古いのを買うか、古くからトランスをやってる人のを買ってください。(ヨージビオメハニカとか)

ここらへんが好きなら民族音楽とかも要チェックです。ガムランとか。


なんかハウスをおすすめしてないので参考にならなかったらポイント結構です。

オープンの10ptを返してくれっていうなら返します。

id:hudson

貴重なご意見ありがとうございます!

そうですね、とりあえず片っ端から聞いてみます。

2007/09/20 13:52:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません