ご自身の主観でいいのでお答えください。
※ここでいうブログはmixiやモバゲーなどのSNSの日記機能ではなくアメブロやlivedoorblogなどのブログサービスのことです。
私の場合は、最初Blogってどんなものだろうなって軽い気持ちで初めて、自分でもすぐに飽きてやめるだろうなと思ってました。
そんな自分のBlogを定期的に見てコメントをくれる人が数人あらわれたのでなんかうれしく今でも続けています。
そんなBlogに書くこともないので一ヶ月で数回しか更新しませんが
当初の予定に反してもう2年続いています。
先の方も似た理由でしょうか。
存在証明ですね。やっぱり。
一応、読者も少ないながらいるし。
あとは、自分のメモ書きです。
この日に何があったかとか。
続けてるのは、ある意味惰性と習慣なんです。
私の場合は。
見ていてくれる方がいるからというのも理由のひとつですが、何よりも自分のために。
一年間自分が何をやってきたのか、惰性のままに生きていないか、目的に向っているのか、一歩でも前進しているのか、そういうことを確認するためにもつけています。
あとは読書記録のためです。アマゾンのリンク貼って本のあらすじと感想とを書いておきます。そうすると自分が今までどんな本を読んできたか、どんな内容のものだったかすぐに思い出せますので便利ですよ(^^)
大雑把に言えば、閲覧者のためだと思います。
閲覧してくれる人のために書く。というのも変な話ですが。
あることがあって。それに対して自分が何かを感じて。
その思いをブログに書き綴る。
その考えが正しいとか、そういうのは気にしないで。
「自分の考えはこうだ」というのを、しっかりと示すことが出来る。
そのために、ブログを続けているのが現状です。
そういったことを書いていると。
読んだ人は、その文章に対して共感してくれたり反論してくれたり。
さまざまな反応があります。
その反応を受けて。「ああ、こういう考え方もあるんだな」というのを感じることが出来る。
そういった楽しみもあると思うのです。
ですから。
最初に書いたとおり、大雑把に言えば「誰かに見て欲しいから」になるのですが。
自分の中では。
「自分の想いを誰かに伝えたいから」
という理由で、ブログを続けています。
ブログを辞めてしまったら、自分の想いを伝える場所がなくなりますから。
一応自分の中では続けたいと思ってるのではないかと思います。
既に惰性になってきつつはありますが。
改めて「何で続けてるの?」と言われると特に明確な答えは出てきません。
ブログの形態を取ってるとはいえ、未だに余りブログとは思ってない部分もあったりします;;
何かに記録していないと、自分のした事を忘れてしまいそうな気がして続けています。
最初の頃は、自分の意見や考えを書いていましたが、最近は本当にただの日記になっています。
料理は何をしたとか、何の本を読んだとか・・・。
それでも毎日何人かの人が読んでくれているで、少し不思議です。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
33回 | 30回 | 1回 | 2007-09-19 20:59:19 |
2 | ![]() |
33回 | 30回 | 1回 | 2007-09-19 21:03:46 |
3 | ![]() |
437回 | 398回 | 3回 | 2007-09-19 21:17:42 |
4 | ![]() |
200回 | 167回 | 5回 | 2007-09-19 21:46:05 |
5 | ![]() |
2369回 | 2056回 | 10回 | 2007-09-19 21:59:01 |
6 | ![]() |
77回 | 72回 | 1回 | 2007-09-19 22:25:36 |
7 | ![]() |
77回 | 72回 | 1回 | 2007-09-19 22:30:10 |
8 | ![]() |
209回 | 194回 | 13回 | 2007-09-20 01:15:09 |
9 | ![]() |
200回 | 167回 | 5回 | 2007-09-20 19:59:53 |
コメント(0件)