入社して2週間で社員が辞めてしまいました。出社したのは10日間。すぐに仕事が合わないと思ったらしく、10日間はほぼ何もしないで過ごしていました。
質問したいのは「すでに完了した社会保険や雇用保険をの手続きを無効にすることはできないか?」ということです。
私自身が事務一切を兼任していますが、書類手続きに時間もかかり費用清算もややこしいので、最初から「入社とりやめ、保険加入なし」ということにできないのか、と考える次第です。
(退職者にとっても経歴に汚点を残さないので良いのではないかと思うのですが。。もちろん出勤日分の給与は支払います)
実情ではなしをしますと、まず、提出期限は入社後5日以内となっていますが、普通の会社は大企業でも小企業でも1.2ヶ月の研修期間があります。
その間正社員ですが、保険加入はなしという条件で雇います
表向き、規約上はすぐに加入となっていますが、どうしてもやめたりする人が少なくないのでそういう体制を取っています。
なので、まだ提出していなければ、そのまま放置しても構いません。
けれど、一旦加入の手続きをとってしまったら、無効にはできません。提出してしまったのですからね・・・。
もし、無効にする手続きがあったとしてもなかったとしても、一度は足を運ばなければならないので、一緒だと思うのですが・・・
前職をやめた場合の失業保険の手続きもありますので
もう提出してしまっていたら、やめてもその人は手当てをもらえないかもしれませんので、同じことです。
通常、入社してから、保険の手続きをしますので、
2週間もたった今、既にだしてしまった手続きをとりやめにして、
入社していませんということにしたら、逆にあなたの会社に調査が入ります。
2週間分のお給料を払うのに、税務署に給料の支払いの届出をしないのですよね?
ご存知かどうかわかりませんが、翌年1月に1年分に払ったお給料の届出を市町村と税務署に出します
その際の計算にも入れないということですし、会社の経費にも計上できなくなるので、不正と思われ税務署からもつつかれます。
あまり利口なやり方ではないと思います
提出済みでしたら、今回は諦めて退職の手続きをする
未提出なら加入はしないで、お給料は経費に計上して支払う。
当然普通の従業員同様、お給料の支払いとして報告をしてもかまいません。
今さらですが、社会保険に限っては日割り計算されず、1ヶ月単位で加入します。
加入した日の月、全部加入した事になります。
国保も同様になるのですが、資格喪失手続きをした月の保険料はかかりません。月の最終日に手続きをすると、翌日1日が喪失日となり、翌月分1ヶ月分の保険料が発生します。
ですから、加入する時は月の初め、脱退する時は月の最終日の前の日に手続きを行います。
採用が1日で、その前日まで国保に入っていたのなら、翌月分の保険料も取られるので、そのまま国保を継続させ、月末、最終日前日に切り替えさせれば良いのです。
また、5人未満の個人事業所は任意適用ですので、必ずしも社保に入らなければいけない訳でもありません。
また、2ヶ月以内の期限付き雇用の場合も同様です。
最初の2ヶ月は試用期間として期限付き契約にし、その後、本採用として通常の無期限雇用へ切り替えれば良いのです。
制度をうまく使って下さい。
相談するのは役所ではなく、青色申告会とか民間の団体ですね。
(当然、有料の場合もあるでしょうけど、知識は財産です)
回答ありがとうございました。
よくわかりました。
即日に手続きしてあげるのが本人のためと思い、深く考えずに手続きしました。
採用や手続きのタイミングももっといろんな条件を考えて事前によく検討すべきでした。
よく考えて、これからはもっと賢くなります。
回答ありがとうございます。
入社後はすぐに手続きをしなくては!と思いこんでいたので、提出済みでした。
そういう建前と実情が存在するんですね。
役所に聞くと建前しか教えてもらえないので、そういった実情の話を伺うと大変勉強になります。
ありがとうございました。