私の希望に合ったHDDレコーダを教えてください。


先ほど突然今まで使っていたHDDレコーダ「ガリレオ」HG-02Sが逝ってしまいました。。
ということで、早急に代わりのHDDが欲しいのです。
詳細はコチラ
http://www.sharp.co.jp/galileo/index.html

用途としては、通常の録画は当然として、外部入力(S端子/CSチューナ)からの録画、それをPCへファイルをネットワーク転送などが主な使い方です。
基本的にガリレオと録画、PC接続に関して同機能以上があればOKです。
もう、ちょっと時間がない(金曜日に撮りたい番組がある)ので、自分で探している時間がありません。
どうか、詳しい方!私にお勧めのHDDレコーダを教えてください。

重要なこととして、すぐに買える機種です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/27 12:58:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:un0 No.2

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント50pt

ごめんなさい。

販売終了していましたか…失礼いたしました。

地デジ対応でしたら、W録があったほうがよいと思うので以下がお勧めです。

(ネットでPC転送も可能です。)

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを2系統搭載

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/index.htm...

ヨドバシカメラの店頭等で購入可能です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65539061.html

さらに、1万円UPすればHDD容量が倍のRD-S600もあります。

id:mewton

なるほどですね。

やはり東芝の線で行った方がいいのでしょうかね?

今のところRD-S300が値段的にもいいかもですね。

東芝の機種についてはなんとなくわかりました。

他のメーカはやっぱりPC転送については弱いんですかね?

SONYのスゴ録とかはどうなんですかね?

ネットで注文するなら今日の昼には決めておかないとヤバいですね。

2007/09/26 08:33:15

その他の回答1件)

id:un0 No.1

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント20pt

ガリレオを使いこなしていたのなら東芝がお勧めです。

(私もガリレオがほしかったのですが、当時は高くて手が出ませんでした。)

これが安くてよいと思います。

「録る→見る→消す」にぴったりな新コンセプト「HDDレコーダー」

(ネットでPC転送可能です。)

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/index.html

以上、参考になれば幸いです。

id:mewton

以前話題になった機種ですね。

使い勝手は私の用途にぴったりですね。

でも、もう売って無いのでは?

オークションで落札とかですかね。

そうすると時間的に無理が・・・できれば店頭で売っている機種か、ネットであれば即日発送してくれるものを望みます。

そういう意味では「RD-E300」とか「RD-XD72D」はどうなんでしょうね?同じRDシリーズなので同様のことが出来るのでしょうか?

微妙に型番が違うのもよくわからない・・・

2007/09/26 02:06:13
id:un0 No.2

回答回数651ベストアンサー獲得回数32ここでベストアンサー

ポイント50pt

ごめんなさい。

販売終了していましたか…失礼いたしました。

地デジ対応でしたら、W録があったほうがよいと思うので以下がお勧めです。

(ネットでPC転送も可能です。)

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを2系統搭載

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s300/index.htm...

ヨドバシカメラの店頭等で購入可能です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65539061.html

さらに、1万円UPすればHDD容量が倍のRD-S600もあります。

id:mewton

なるほどですね。

やはり東芝の線で行った方がいいのでしょうかね?

今のところRD-S300が値段的にもいいかもですね。

東芝の機種についてはなんとなくわかりました。

他のメーカはやっぱりPC転送については弱いんですかね?

SONYのスゴ録とかはどうなんですかね?

ネットで注文するなら今日の昼には決めておかないとヤバいですね。

2007/09/26 08:33:15
  • id:un0
    さっき、コメント記入できなかったので2回目回答しちゃいました。

    RD-E300とRD-S300の大きな差は、

    前者はデジタル放送とアナログ放送/ライン入力を2番組同時録画。
    後者はデジタル放送とデジタル放送、デジタル放送とアナログ放送/ライン入力を2番組同時録画。

    RD-XD72Dは使ったことがないので分かりません。
  • id:mewton
    やはりRD-XD72Dよりは新しく出たRD-S300の方が性能的にいんでしょうか?
    違いがイマイチ解んないですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません