どのようなシーンで出てくるかも付けていただけると嬉しいです。
三国志については、正史でも三国志演義でも、三国志関係の書籍であればよいものとします。
阿騖(あぶ)・・・荀攸の側妾。ぶという文字、見たこと無かったです。
関彜(かんい)・・・関羽の孫
曁艶(きえん)・・・呉・張温伝にでてくる人で、誹謗中傷のうえ罪を問われ自殺した人。
どこかの国にも最近自殺した政治家がいますが…昔からなんですね。
変わらない人類です。
孔褒(こうほう)・・・孔融の兄ちゃん。
糜竺(びじく)・・・劉備の義兄。でも臣下。びという文字自体、日本語にないですね~
不耐濊王(ふたいわいおう)・・・濊族(朝鮮族のひとつ)の首領。
龐悳(ほうとく)・・・曹操配下で、白馬将軍の異名をもつ。
劉諶(りゅうしん)・・・劉禅が降伏したとき、劉備の墓前で泣いて一家心中した人。でも、劉禅の第5子。
卑弥弓呼(ひみきゅうこ)・・・東夷の狗奴国王。魏・東夷倭伝。卑弥呼と対立する男王。
難しい漢字ではないですが…こんな人も居たんだということでw
三国志全人名事典(3734人)より
こんなんでもいいのでしょうか…?
あと、きょういとかも、最初は読めなかったです。
鍾繇(しょうよう)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%BE%E7%B9%87
曹操に仕える。
魏諷の乱の首謀者を推挙した人物です。
難しい漢字ですぐ思いついたのはこの人ぐらいです。
他にあったらまた書きます。
ありがとうございます。
ヨウの字はボクのところの日本語環境で見ると文字がつぶれて見えてますが、
中文版Wikipediaの同じ項目(http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%BE%E7%B9%87)を見たら分かりました。
爫+缶+系ですね。まだ覚えやすい文字でできているので個人的には難しい漢字ではないですが、もっと難しいのをお待ちしています。
蔡邕:董卓の屍骸に取り縋って泣いたので王允に殺されました。
郤纂:劉禅に「『蜀が恋しい』と言って下さいよ」と入れ知恵した郤正の昔の名前です。
橋蕤::袁術配下の武将です。正史では皇帝を僭称した袁術によって大将軍に任命されてるようで。
鍾毓:鍾会の兄です。弟と共に曹丕に拝謁した折、大汗をかくと云う普通の反応をしたので、弟が引き立ちました。
ありがとうございます。
蔡邕(さいよう)、郤纂(げきさん)、橋蕤(きょうずい)、鍾毓(しょういく)ですね。
これは難しいですね。郤纂は最初二文字とも読めませんでした。郤がげきって読めないTT
橋蕤の蕤は日本で生活してて絶対日常にでてこないような漢字ですね。
司馬懿
「い」の字が難しすぎる。
マイナーどころなら
戴胡阿狼泥
鬱築犍
あたりでしょうか。
ありがとうございます。
司馬懿は有名といっちゃ有名ですが確かに懿の字は難しいですね。
戴胡阿狼泥(たいこあろうでい)ですか。最初、全然読めませんでした(^-^;というか、マイナーなキャラ大好きなのでこういうのお待ちしてました(*^o^*)鮮卑の族長だった人物なんですね。
鬱築犍(うつちくけん)も鮮卑の人物ですね。「鬱」の字は普段良く目にするのに書けないのでポイント高いです。
かつてコーエーの三国志シリーズをやっていて、「なんだこりゃ?」って思ったのが異民族の武将達ですね。
実際はどう発音したのかはわかりませんが、中華の学者によって無理やり漢字を当てはめられた結果でしょうか。蛮族ゆえに、一覧で見ると獣や虫にちなんだ漢字や体の一部を表す漢字、汚いイメージの漢字(泄・泥)が多いのがわかります。
南蛮
比較的名の知れている孟獲や祝融は別として
三国志演義にのみ登場。諸葛亮の南蛮遠征時の引き立て役のトップバッター。
履歴を見ると、こちらも蜀漢に対して反乱を起こした豪族のようですが、前漢から続く由緒ある?家系だったのかも。演義ではあっさり殺されてしまうようですが。
烏桓
官渡の戦いの後に、袁紹の子をかくまい曹操に敵対しまいしたが、能力・人格的になかなか優れた人物であったようです。
鮮卑
を書いたら既に出ていましたね。それにしても画数が多い名前だなぁと。
おまけ
竹林の七賢の一人で、その主導的な人物の一人。魏の宗室の姻戚であったけど、あくまでも学者気質だった人。最後は鍾会の讒言にあい、死罪となった。
ありがとうございます。
異民族って、確かに当て字っぽいですよね。よく見かける姓じゃない人物が多いですし。
三国志のゲームで、ゲームの名前は忘れたのですが、南蛮の武将で「兀突骨(ごつとつこつ)」という人物がいて、妙な音の響きで覚えてしまったりしてます。
嵆康の「嵆」は中文版Wikipediaだとのぎへんになってますが、もしかして日本語では表示できない漢字なんでしょうか。。。
マニアックどころで、
俄何焼戈
なんてどうでしょう? 演義だとひとまとめにされていますけど、正史では俄何・焼戈と別々の人物のようです。
私は兄に教わって知りました。
ありがとうございます。
三国志演義では俄何焼戈(がかしょうか)、正史では餓何(がか)と焼戈(しょうか)ですね。(調べてみたら、正史と演義ではがかの漢字が違うみたいですね。)
羌族の首領なんですね。
マニアックで嬉しいのですが、今回の設問(特に読み方が難しいあるいはとても難しい漢字)からは外れちゃってるかも。。。「戈」は確かにぱっと見で「か」と読めなかったですけどね。(訓読みでほこ、音読みではカですね。)
阿騖(あぶ)・・・荀攸の側妾。ぶという文字、見たこと無かったです。
関彜(かんい)・・・関羽の孫
曁艶(きえん)・・・呉・張温伝にでてくる人で、誹謗中傷のうえ罪を問われ自殺した人。
どこかの国にも最近自殺した政治家がいますが…昔からなんですね。
変わらない人類です。
孔褒(こうほう)・・・孔融の兄ちゃん。
糜竺(びじく)・・・劉備の義兄。でも臣下。びという文字自体、日本語にないですね~
不耐濊王(ふたいわいおう)・・・濊族(朝鮮族のひとつ)の首領。
龐悳(ほうとく)・・・曹操配下で、白馬将軍の異名をもつ。
劉諶(りゅうしん)・・・劉禅が降伏したとき、劉備の墓前で泣いて一家心中した人。でも、劉禅の第5子。
卑弥弓呼(ひみきゅうこ)・・・東夷の狗奴国王。魏・東夷倭伝。卑弥呼と対立する男王。
難しい漢字ではないですが…こんな人も居たんだということでw
三国志全人名事典(3734人)より
こんなんでもいいのでしょうか…?
あと、きょういとかも、最初は読めなかったです。
ありがとうございます。
阿騖の騖はどういう字でしょう。雰囲気は分かるんですが、字がつぶれちゃってるし、ネット上探してみてもよく分かりませんでした。それだけ難しい漢字ってことなんでしょうね。関彜の彜、曁艶の曁も同じように難しいです。
糜竺は中文版Wikipediaだと糜の字がちょっと違いますね。どっちも難しいですけど。
不耐濊王の濊も文字がつぶれて見えますけど、さんずい+歳ですね。
龐悳は龐徳とも表記されるようですが、悳の字が難しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
卑弥弓呼は最近、魏志倭人伝と邪馬台国について何気なく調べていたら見かけました。いちおう三国志の中の記述ですね。
人名辞典を出展とされたようですので、もしかしたらこれ以上出てこないかな?
意外なところからの出典とか期待して、10/2までお待ちしています。
ありがとうございます。
阿騖の騖はどういう字でしょう。雰囲気は分かるんですが、字がつぶれちゃってるし、ネット上探してみてもよく分かりませんでした。それだけ難しい漢字ってことなんでしょうね。関彜の彜、曁艶の曁も同じように難しいです。
糜竺は中文版Wikipediaだと糜の字がちょっと違いますね。どっちも難しいですけど。
不耐濊王の濊も文字がつぶれて見えますけど、さんずい+歳ですね。
龐悳は龐徳とも表記されるようですが、悳の字が難しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
卑弥弓呼は最近、魏志倭人伝と邪馬台国について何気なく調べていたら見かけました。いちおう三国志の中の記述ですね。
人名辞典を出展とされたようですので、もしかしたらこれ以上出てこないかな?
意外なところからの出典とか期待して、10/2までお待ちしています。