20代前半~30代前半の若者 及び 夫婦が休日をどのように過しているかについて調査した統計データを探しています。


希望しているエリアは関西の県庁所在地のある市です(大阪市・神戸市・京都市・奈良市・大津市・和歌山市)

データの出典元がある程度しっかりした調査機関であるほうが信頼性が高まると思うので好ましいです。

すみませんが、ご教授ください。ヨロシクお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/17 17:32:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント50pt

データは「国土交通省 国土交通政策研究所」です


ココの30ページ参照  ↓

http://www.mlit.go.jp/pri/houkoku/gaiyou/pdf/kkk47.pdf

(20代~30代は団塊ジュニア世代にあたります)

 第3章 団塊ジュニアの暮らし方

 1.休日の過ごし方

id:keisuken

おぉ!これはズバリ探し求めていた内容です。

ありがとうございます!!!

国土交通省がこんな調査をしているんですね。国の調査なので、データの説得力もあります。

2007/10/12 19:34:36

その他の回答2件)

id:sinsuke3 No.1

回答回数482ベストアンサー獲得回数25

id:keisuken

早速、ご回答いただき、ありがとうございました。

とても参考になります。若者の行動についてはこのデータでかなりイメージがつかめました。

さらに追加がありましたら、教えてください。

また若い年齢の夫婦がどのように休日に過しているのか…についても統計等がありましたら教えてください。

2007/10/11 18:42:54
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767ここでベストアンサー

ポイント50pt

データは「国土交通省 国土交通政策研究所」です


ココの30ページ参照  ↓

http://www.mlit.go.jp/pri/houkoku/gaiyou/pdf/kkk47.pdf

(20代~30代は団塊ジュニア世代にあたります)

 第3章 団塊ジュニアの暮らし方

 1.休日の過ごし方

id:keisuken

おぉ!これはズバリ探し求めていた内容です。

ありがとうございます!!!

国土交通省がこんな調査をしているんですね。国の調査なので、データの説得力もあります。

2007/10/12 19:34:36
id:hottokei No.3

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

ポイント40pt

 総務省統計局の社会生活基本調査を見ると、身の回りの用事、家事、、育児、買い物といった生活時間(24時間中、何分か)がわかります、

総務省統計局

平成18年社会生活基本調査

調査の概要

http://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/index.htm


生活時間編(地域)に関する結果表一覧(調査票A)

http://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/jikan-a/chiiki/chiiki.htm

第2表

曜日,男女,ふだんの就業状態,ライフステージ,行動の種類別総平均時間,行動者平均時間及び行動者率

このうちの、京阪神大都市圏

http://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/jikan-a/chiiki/zuhyou/b00...


 このExcelファイルのうち、ワークシート、B00268 (8)、B00268 (9)、B00268 (11)、B00268 (12)が、土・日の男・女別集計になっています。


 keisukenさんお望みの「20代前半~30代前半の若者及び夫婦」は、ライフステージ、独身期35歳未満、子供のいない夫・妻35歳未満などが該当します。

 ワークシートはとても大きいので(93×80)、必要な行・列を特定し、抜き出すのは、集中力が必要かもしれません。

 総平均時間と行動者平均時間の違いについては、

用語の解説 http://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/yougo.htm

にあるとおりです。

・総平均……該当する種類の行動をしなかった人を含む全員についての平均。

・行動者平均……該当する種類の行動をした人のみについての平均

id:keisuken

うゎっ、これもすごい!!ありがとうございます。

全部目を通せていないので、一つづつ時間をかけて確認してみます!

2007/10/12 19:38:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません