XMLをJSONに変換するサービスやプログラムをJSONで書くなど、最近JSONというのを見かけます。

XMLと似ているようなのですが、どう違うのですか?

・JSONを使う理由&使わない理由
・それでもXMLを使う理由&使わない理由
・JSONを勉強するために参考になるHPや本

それぞれのメリットや使い道など書いてください。
参考になるものがあったら、それもお願いします。
1つでもいいのでお願いします。
複数答えてくれる場合は、その分適当な事を書いてポイントを取っていいですよ。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/16 23:35:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

ただいまのポイント : ポイント2 pt / 150 pt ツリー表示 | 新着順
Javascriptではよく使います y-kawaz2007/10/15 19:35:29ポイント1pt
>・JSONを使う理由&使わない理由 使う理由: -Javascriptが標準サポート -記述がしやすい -式やオブジェクトもそのまま利用できる -AJAXと組み合わせた場合にevalすることで簡単に扱える 使わない理由: -eval用途の ...
JSON matsu-boolean2007/10/13 23:30:12ポイント1pt
 JSONはJavaScript(ECMAScript)でオブジェクトを表す式そのものです。なので、HTTPレスポンスの文字列をそのままeval関数で解釈すればそのままJavaScriptで利用可能になります。読みやすいし、使いやすいので最近よく見かけるので ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません