flashplayerを用いたチャットサイトでチャット部屋を開き、ボイスチャットをしています。音を改善などしたかったので、以下のものを買い揃えました。
SHURE BETA58A、BOSS VT-1、EDIROL UA-25、Roland RH-30、EDIROL MA-7A、各種ケーブル、マイクスタンド
しかし、チャット部屋はおろか、スカイプ、MSNメッセンジャーで、自分の声が相手に届きません。
ローランドサポートデスクに確認したところ、設定、ケーブルのつなぎ、動作に一切問題ないとのことです。
自分の声は、ちゃんとスピーカー、ヘッドホンから聞こえます。しかしネットを介した相手には全く届きません。vt-1を使用した変性声も届きません。
ローランドサポートデスク、スカイプサポート、チャット運営側サポート、パソコンメーカーに問い合わせてみましたが、全て「メーカーに問い合わせてください」「サイトに問い合わせてください」等タライ回し状態です。アドビ社はIDがなく、問い合わせできませんでした。どうか助けてください。
≪パソコン構成≫
PCデル、Vista-Home Premiun、CPU Core 2 Duo 2.14 GHz、HDD 500 GB、メモリー4 GB
以上、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
ただ、残念ながら上記記載のとおり、OSは違うのですが試してみている事でした。
そこまで正常に動作しているということでしたら各ソフトウェアの設定が怪しい気がします。
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/h...
まずFlashの場合は、Flashの画面内で右クリックして設定画面を呼び出して、マイクの設定を確認します。
http://messenger.live.jp/function/22/notice.htm
MSN Messengerはこちらのページの方法3にあります「オーディオとビデオのセットアップ」から確認します。
http://www.driver.novac.co.jp/skype/vol_mute/vol_mute.html
Skypeの設定はこちらですね。
各ソフトウェアの設定がUA-25になっているかどうか確認されてみてください。
丁寧にありがとうございます。
残念ながら、全て試しており設定も間違ってないのです。
もう一台のPCを所有してたらそちらでもテストしてみたいところなんですが、、、
数箇所の業者に問い合わせてる所を踏まえると基本的な問題である設定、ケーブルの繋ぎなどに問題があるとは考えにくいですね。
しかし、他のサイトでも自分からの音声データの転送にだけ問題があるという事は明らかに自分の側のコンディションの問題である事は間違いないです。
上記の事からISP絡みかPC本体に問題があると私は推測します。
もう一度PCメーカとISPにtelしてみて下さい。
>「メーカーに問い合わせてください」
と言われたら何を問い合わせればいいのか具体的に聞いてください
そしてその質問項目が埋まった状態でPCメーカに再度連絡をとると、解決してない場合おそらく修理とか診断の話に発展すると思います。
ISPにも同じようにどんな質問を何処にすればいいのか問い合わせて下さい。何か発展があるかもしれません。
なるほど。とても冷静な回答で為になります。
また、ISPには問い合わせをしていなかったので、一応問い合わせをしてみました。結果としては、問題ないという診断結果にはなったのですが、一応モデム交換をしていただけるという事でした。
治る可能性は薄いですが、確かに発展はあったように思います。
ありがとうございました。
これは解決が難しそうですね。UA-25は昔使っていましたが、Vistaは持っていないのでそのつもりできいてください。
UA-25はASIOドライバで動くモードとDirectSoundドライバで動くモードがあり、挙動が違います。ひとまずは「ASIOを使わない」方で試してみてください。Windowsの音声設定と、チャットソフトの入出力設定でそれぞれ選べると思います。(名称を忘れてしまいましたが、名前にUA-25が含まれる入出力がいくつかあるはずです)
本体にダイレクトモニター(入力音をそのまま出力する)機能がありますが、オフにしてください。MON.SWと書いてあるボタンです。オフにすると、音がスピーカーとヘッドホンから出なくなります。その状態で(Skypeの音声テストなどで)試してみてください。
UA-25はダイレクトモニター機能がわかりづらく、自分の周りにもハマる人がいました。
この二つが原因であればいいのですが。
このたびもお世話になります。ご返答いただき恐縮です。
まず、一点目です。
>「ASIOを使わない」方で試してみてください。Windowsの音声設定と、チャットソフトの入出力設定でそれぞれ選べると思います。
これは、恐らくコントロールパネルのサウンド設定のところの部分をおっしゃっているのだと思うのですが、残念ながらUA-25の記載のあるものは、一つしかありません。
ここのスクリーンショットは、3つほどローランドサポートセンターに送付しており、「設定に問題はありません」との回答を得ています。
また、ダイレクトモニターですがローランドサポートセンターの方や、楽器店の方からは点灯させるように指示があったのですが…。
一応、ダイレクトモニターをオフにして、MSNメッセで話してみましたが、一切反応がありませんでした。
また、気になることが一点あるのですが、マイクを床にたたきつけるぐらい大きい音を出すと、MSNメッセで、「あれ?なにか音らしきものが…」と言われるので、音が小さいのかと思ってしまいますが、ボリューム関係の設定や、つまみも、写真をすべて取り、ローランドサポートセンターに送付していますが、問題ないとのことです。
マイクの音を大きくするには、マイクのアンプとかいうものが必要と聞きましたが、果たしてそれで解決するものかどうか不安です。
しかも、恥ずかしながら、全くのど素人なので、アンプというものが、何なのかさっぱりわかりません…。
ともあれ、解決には至らなかったのですがいろいろ有難うございました。気づいた点がありましたら、また書き込みいただけると、大変助かります。
これは解決できそうな気がしてきました。ゲイン不足のせいならば、なんとかなると思います。
問題は、
というあたりだと思います。
とりあえず、コントロールパネルのサウンド設定でUA-25の他に増えた選択肢はないでしょうか。たとえば「USBオーディオ」とか。
昔ドライバをインストールしていないMacにつないだ時にはUSBオーディオとして動いたので、もし他の選択肢がない場合でもドライバをアンインストールすればUSBオーディオとして認識されるかもしれません。
UA-25のマイクプリアンプはもともとヘッドルームが低いので、マイクプリアンプをもう一段挟んでも音が割れるだけだと思います。(すでにマイクプリアンプはUA-25内蔵されていますが、さらに大きくすればよいと誰かが考えたのでしょう)
機材を薦めた責任もありますので、サポートセンターと思ってください。(レスポンスはよくありませんが)
再度のご回答、ありがとうございます。
>コントロールパネルのサウンド設定でUA-25の他に増えた選択肢はないでしょうか。たとえば「USBオーディオ」とか。
残念ながら、ありませんでした…。
>他の選択肢がない場合でもドライバをアンインストールすればUSBオーディオとして認識されるかもしれません。
試してみましたが、残念ながら認識されませんでした。
>機材を薦めた責任もありますので、サポートセンターと思ってください。
いえいえ、責任とカそのようなことは感じないでください。本当にど素人なので、色々返答いただいているだけでも助かっています。
また今日も色々あがいてみて、解ったことがあるので、お伝えします。
一番使用したいのは、スカイプやメッセではなく、flashplayerを用いたチャット部屋でのボイスチャットです。
実は、このボイスチャット部屋で、近所迷惑なくらい大声を張り上げると、微かにflashplayerのゲージが反応し、また相手にも「なんか、しゃべっているかも…?」ぐらいのレベルには、聞こえることが判明しました。
MSNメッセンジャーも同様です。
ただ、このとき、大声を張り上げるだけでなく、output、directmonitor、senseのつまみを最大限にあげ、「きーん」というマイクのうるさい音に悩まされながら、大声をあげるという荒業です。しかも、senseのつまみを最大に上げているせいか、ノイズがひどいそうです。
また、ドライバの部分で気づいたのですが、UA-25は、同梱CDはビスタ対応のドライバが入っておらず、ネットから取ってこなければなりません。
最初、私は間違ってXPのドライバをインストールしてしまい、アンインストールしてから、ビスタのドライバを入れようとしたのですが、その際に、2回エラーメッセージが出てきて、失敗しています。
何度か、インストールとアンインストールを繰り返しましたが、やはり必ず2回失敗をします。
何か関係があるのでしょうか…?
また何かわかりましたら、書き込みいただけると助かります。
マニュアルをダウンロードしてみました。
「標準ドライバ・モード
リア・パネルのADVANCE(モード切り替え)スイッチをOFF にしたときの動作モードです。Windows 標準添付のUSB オーディオ・ドライバを使用します。」
すみません、昔のことですっかり忘れていました。
これを試してみてください。USBを一度外して、ADVANCEスイッチをOFFにして接続すると、USBオーディオデバイスとして認識されると思います。
これでソフトウェア上でボリュームを調節できるのではないかと。
エラーメッセージは気にしなくていいと思いますよ。EDIROLではありませんが、NOVATIONのオーディオインターフェースのドライバは出来が悪くて、数回インストール作業をしないと成功しないという代物でした。(最近バージョンアップされて、すんなりインストールできるようになりましたが)
マニュアルまで、ありがとうございます。本当に恐縮です。
しかし、残念ながら上記のことを試したのですが、音は相手に届きませんでした…。
確かに、USB汎用として、認識はされたのですが、ソフトウェア上でボリューム調節しても、ダメでした…。
こんなに良くしていただいているのに、スミマセン。
もう泣きたいです…。
ありがとうございます。
ただ、残念ながら上記記載のとおり、OSは違えど全てこの項目はクリアしているのですよね…。