談合をしないと 【値段が極端に定価に抑えられ、業界が低迷する。】 などが理由があげれれますが、談合は【犯罪】です。 私の出身地の愛知県は談合王国とよばれ、水面下で非常に盛んです。昔勤めていた会社で実際行われていました。 TVで「談合はいいんです」などという占い師もいますが、とんでもない誤解です。 談合についてどうすべきか議論してください。
日本村に食堂が3軒、A食堂は安く、B食堂は早く、C食堂は旨い。
給料前はA食堂が、ふだんはB食堂に、給料後はC食堂に客が集まる。
昼食時はA食堂が、出勤前はB食堂が、夕方にはC食堂に客が集まる。
ここに、黒船村からD食堂が支店を出し、鳴り物入りで客を集めた。
日本村の経営者は、しぶしぶ値下げで対抗したが、客が来なくなった。
そこで経団連を組織し、D食堂を排除して、値段や定休日を協定した。
D食堂は、格安料金・年中無休・よりどり定食をサービスした。
さらに黒船村から、ウェイターやウェイトレス・コックも連れてきた。
やがて日本村の外食費は、ことごとく黒船村に流出していった、とさ。
政治は、議論の文化であるが、もともと日本には議論の文化がない。
http://q.hatena.ne.jp/1190872484#a763519
二段論法の文化 ~ AはBだからCなのだ ~
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
日本村に食堂が3軒、A食堂は安く、B食堂は早く、C食堂は旨い。
給料前はA食堂が、ふだんはB食堂に、給料後はC食堂に客が集まる。
昼食時はA食堂が、出勤前はB食堂が、夕方にはC食堂に客が集まる。
ここに、黒船村からD食堂が支店を出し、鳴り物入りで客を集めた。
日本村の経営者は、しぶしぶ値下げで対抗したが、客が来なくなった。
そこで経団連を組織し、D食堂を排除して、値段や定休日を協定した。
D食堂は、格安料金・年中無休・よりどり定食をサービスした。
さらに黒船村から、ウェイターやウェイトレス・コックも連れてきた。
やがて日本村の外食費は、ことごとく黒船村に流出していった、とさ。
政治は、議論の文化であるが、もともと日本には議論の文化がない。
http://q.hatena.ne.jp/1190872484#a763519
二段論法の文化 ~ AはBだからCなのだ ~