優先席にドカーンと座り携帯電話かけたり・お年寄りや身体のご不自由な方を見ても席を譲ろうとしないで、寝た振りするし...悪質になってきていると思う。 車掌は、そうゆう人を注意したくても刺されるから注意しないのか? 私は、悪い事は悪い・正しい事は正しいと思っています。 ある車中でのこと、女性が人の顔を見てニヤニヤするし...念入りに化粧をし鉛筆で書いている人から笑われたくない。 みなさんは、どう思いますか?
社会性の問題になってきますが、携帯電話の普及が個人を個別のグループに囲い込む働きをしています。グループ内部は一種の特殊空間。強い者が勝つ無法地帯です。一般社会からの孤立感を癒そうしてと携帯社会に隷属してしまう人が多い。携帯電話の所持には年齢制限や資格制限を設ける時代が来るかもしれませんね。
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
社会性の問題になってきますが、携帯電話の普及が個人を個別のグループに囲い込む働きをしています。グループ内部は一種の特殊空間。強い者が勝つ無法地帯です。一般社会からの孤立感を癒そうしてと携帯社会に隷属してしまう人が多い。携帯電話の所持には年齢制限や資格制限を設ける時代が来るかもしれませんね。