プログラミングをしているときに、「内容」という単語を英語にする場合、「content」が正しいのか、それとも「contents」かよく分かりません。


たとえばブログアプリなどを作るときに

・エントリのタイトル > title
・エントリの更新日時 > update_date

などとして、データベースのカラム名や変数名などを決めているのですが「エントリの内容」については「content」だったり「contents」だったり、気分によってまちまちです。

どちらが正しいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/28 22:17:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:quintia No.6

回答回数562ベストアンサー獲得回数71

ポイント50pt

http://pewebdic2.cw.idm.fr/

英英辞典で引いてみると。

  1. 複数形名詞で「箱や鞄に入っているもの」という意味
  2. 単数形名詞で「飲食物に入っているもの」という意味。含有物や成分ってとこでしょうか
  3. 単数形不可算名詞で「スピーチや書物、フィルム、プログラム(ここでいうプログラムは多分テレビラジオ番組のことかと)の中にある考え・事実・意見」という意味(日本語の"コンテンツ"はこれなんでしょうね)
  4. 単数形不可算名詞で「ウェブサイトの情報」のこと。ウェブサイトを構成するソフトウェアから切り離された概念として

という順です。


4番目の「ウェブサイトを構成するソフトウェアから切り離された」っていうのは、ウェブサーバソフトがなんなのか/静的HTMLなのかCGIなのか/PHPなのかPerlなのか/OracleなのかMySQLなのか、そのようなこととは関係なく存在する情報、ということなのでしょう。

今回の質問もこの意味でしょうから、単数形の方が正しいと思います。


ちなみに、WordPressのテーブル定義を検索してみると、contents という文字列はひとつもありませんでした。

ファイル全てを検索するとcontentsは130件ほどヒットしますが、content だとその10倍ほどです。

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

なかなか説得力がありますね。 > WordPress

contentに統一しようかな。

2007/10/26 10:05:18

その他の回答5件)

id:Nigitama No.1

回答回数311ベストアンサー獲得回数18

ポイント30pt

基本的にどちらでも良いと思います。

ただその前に「内容=content(s)」とは限らないのかと思います。英語的な話ですが。辞書で引くと「内容」は「content(s)」ですが、このcontent(s)には、「内包する」というニュアンスがあります。なので、場合によっては、件名(titleやentry_nameなど)に対して「description」と書く場合もあります。これは別に内包しているわけではなくて、その詳細(日本語で言うなら中身という表現もできる)を表しているているだけです。detailsかもしれないし、materialかもしれませんし、単にtextやbodyと表現するかもしれませんよね。「製品の詳しい内容」は決してcontent(s)ではないということです。

さて、DBのカラム名であれば、単数のcontentでも良いと思います。(複数でも良いと思いますが)これは表題的な感じだからかと思います。

で、プログラム中の変数ですが、代入するものが(イメージ的にでも良いですが)複数のものを想定していたらcontentsになると思います。ただ普通、基本的に使う「内容」という言葉であれば複数のcontentsに相当するのかなと思います。ブログの本文もcontentsかと思いますし。

質問に対する答えになっていないですが、そもそもそれが本当にcontent(s)かどうかを考えて別の変数名にしてしまうのも良いかなぁと思います。

ブログの本文であれば、contentsのほかに、blog_bodyとかblog_textなんかが思いつきます。

参考になれば幸いです。

別の方の意見も見たいですね。

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

たしかにblog_bodyとか使うのも手ですね。

2007/10/26 09:53:29
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント30pt

contentじゃないかな。

http://tottocobkhinata.cocolog-nifty.com/bizieizakkicho/2005/10/...

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=content&kind=ej&am...

実際の発音を聞いたら、contentsと書きたくなるのかな?

id:winebarrel

リンク先の記事を読むと例の場合は複数形で使うようにも見えますね。

(本質的内容というよりは、記事の中に入っているものという感じなので)

2007/10/26 09:57:22
id:y-kawaz No.3

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント30pt

そういう用途ならcontentで良いと思います。

改めて考えると「WEBサイトの」ときたら「コンテンツ」なのは、通常WEBサイトの内容と言えばテキストや画像など入り交じったものを表すからなのかなと納得してみました。

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

2007/10/26 09:58:49
id:paraizo No.4

回答回数139ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

自分は命名規則でsがつくのは配列にしてます

この場合他が単数でなので単数形のほうが良いのでは?

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

contentの方が多いですねー。

2007/10/26 10:01:07
id:Kumappus No.5

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント30pt

単純にcontentsだと集合名詞的な感じがしますね。

例えばRSSフィードリーダーみたいなアプリがあったとして

RSSChannel - - RSSContent(1)
                      +- RSSContent(2)
                      +- RSSContent(3)
                                   :

というような構成になりますが、ここでRSSChannelクラスに含まれるであろうRSSContentを複数含むクラス(変数)だったらRSSContentsと名づけたくなるし、で、この場合RSSContentsはRSSContentのListだったりするのかな、と考えます。

コンテンツを1個1個取り扱うならcontent、複数のコンテンツが入るならcontents。

DBのカラムの場合ひとつの列はひとつの項目を表すことが多いですから、contentになるんじゃないかなと。

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

RSS1.0の仕様なんかをみるとcontentですね。

2007/10/26 10:03:18
id:quintia No.6

回答回数562ベストアンサー獲得回数71ここでベストアンサー

ポイント50pt

http://pewebdic2.cw.idm.fr/

英英辞典で引いてみると。

  1. 複数形名詞で「箱や鞄に入っているもの」という意味
  2. 単数形名詞で「飲食物に入っているもの」という意味。含有物や成分ってとこでしょうか
  3. 単数形不可算名詞で「スピーチや書物、フィルム、プログラム(ここでいうプログラムは多分テレビラジオ番組のことかと)の中にある考え・事実・意見」という意味(日本語の"コンテンツ"はこれなんでしょうね)
  4. 単数形不可算名詞で「ウェブサイトの情報」のこと。ウェブサイトを構成するソフトウェアから切り離された概念として

という順です。


4番目の「ウェブサイトを構成するソフトウェアから切り離された」っていうのは、ウェブサーバソフトがなんなのか/静的HTMLなのかCGIなのか/PHPなのかPerlなのか/OracleなのかMySQLなのか、そのようなこととは関係なく存在する情報、ということなのでしょう。

今回の質問もこの意味でしょうから、単数形の方が正しいと思います。


ちなみに、WordPressのテーブル定義を検索してみると、contents という文字列はひとつもありませんでした。

ファイル全てを検索するとcontentsは130件ほどヒットしますが、content だとその10倍ほどです。

id:winebarrel

回答ありがとうございます。

なかなか説得力がありますね。 > WordPress

contentに統一しようかな。

2007/10/26 10:05:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません