現行のMacBookと価格、性能が同程度でおすすめのWinノートパソコンを教えてください。

主な用途はプログラミングやMS Officeなどです。

理由や比較記事など紹介していただけると助かります。
また、実際に使用されている場合は、おすすめするけど「自分は不満に思う点」をぜひ教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/15 11:09:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:miyacha800 No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数3

ポイント45pt

2回目失礼します。

機種を指定するよりスペック(CPU Core2 Duo 2GHz以上+メモリ2GB以上+US配列など)をお勧めした方が良いのではないでしょうか?

私なら年中安売りをしてるDELLかなぁ

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=...

id:typos24

まさにそう考えていたところでした!DELLはUS配列選べるんですねー。

参考になりました。

2007/11/15 11:06:06

その他の回答3件)

id:miyacha800 No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数3

プログラムを書くのであればキーボードはUS配列に限ります。(JIS配列でプログラム書いている人はだまされてJISを買ってしまった人ぐらい)

なかなか他のWindowsノートで保証がちゃんとしているUS配列は少ない中カスタムでUS配列が選べBoot CampでWindowsも動くMacBookしかないでしょう!(Windowsを導入時、Mac OSの領域を全部削除すればすべてのHDD領域をWinに割り当てることも出来る)

あとケーズデンキ等の TWG(旧エーオン)ワランティに入れば5年間のあいだ何回こわれても無償修理対応なのでこれは入っておきましょう。

http://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=454...

逆にMacBookのどのあたりが不満なのか書いた方が進める側も勧めやすくなると思いますよ。

id:typos24

ですよねw 僕MacBookのUS配列をDvorakにして使ってます。

新卒採用する子にノートをすすめる時、Macだけではなく一応Win機も紹介しないと問題かも、と思って質問してみました。

他社なら同スペックでもう少し軽いのもあるかなーと思うんですが、どうでしょうか?

2007/11/13 15:49:20
id:kou32rr No.2

回答回数197ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200315777/

特におすすめではありませんが、

プログラミング+OFFICEであれば、このスペックで十分です。

安い分メモリを増設しても今安いので。

尚、OSはXPです。vistaであれば、20万円クラスでないと快適には使えないです。

また、プログラミング+OFFICE用途であれば、vistaにする意味は皆無です。

とりあえず安いXPを使って、使いやすくなってからvistaに乗り換えがベストじゃないでしょうか。

id:typos24

リンク先見て笑いましたw

ログの処理とかもするので、もうちょっとスペック欲しいですね。

20万は言いすぎな気もしますが…w

同じスペックでも選択肢が多くて困りますね><

2007/11/13 18:33:29
id:hamster078 No.3

回答回数587ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

そういう用途であれば、やはりlenovoでしょう。

好みがわかれるとしたら、ややキータッチが硬いことでしょう。

http://www.ibm.com/jp/shop/shopibm/

id:typos24

ありがとうございます。

オプションにUS配列ないんですね。意外です。

まだまだ回答お待ちしてます。

2007/11/14 10:05:27
id:miyacha800 No.4

回答回数41ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント45pt

2回目失礼します。

機種を指定するよりスペック(CPU Core2 Duo 2GHz以上+メモリ2GB以上+US配列など)をお勧めした方が良いのではないでしょうか?

私なら年中安売りをしてるDELLかなぁ

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=...

id:typos24

まさにそう考えていたところでした!DELLはUS配列選べるんですねー。

参考になりました。

2007/11/15 11:06:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません