昨日11月13日放送のテレビ東京のなんでも鑑定団の香月泰男の作品の説明のなかで作品に使用している絵具、技法等の説明内容をもう一度知りたいのですが教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/15 17:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント77pt

なんでも鑑定団は見てないのですが、

香月泰男の絵の具、技法についてです。


http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/koho/fureyama/backnumber/200...


Q 「シベリヤ・シリーズ」で使われた独特の黒い色について教えて!


A 市販(しはん)の絵の具の発色ではシベリアは描けないと感じた香月さん。

 アカマツの木の炭を粉末にして油で溶(と)き、

 独自の黒の絵の具を完成させたのです。


http://www.pref.mie.jp/bijutsu/hp/hillwind/hill_htm/hill63-5.htm

>香月はこのシリーズに着手する頃から、

 絵具に方解未を混ぜた下地に木炭の粉を溶いたもので

 描くという独特の技法を用い始めた。

 ここでは薄塗りによって下地を透けて見せる手法が

 心憎いほど生かされている。


http://nob-kakigi.cocolog-nifty.com/vermischtes/2005/08/post_438...

>当時の感情と収容所の空気の重苦しさを一つながらに表現するかのように

 絵の具を厚く塗り重ねたなかから色彩や形態を浮かびあがらせる、

 香月の晩年様式の絵がとりわけ印象に残る。


http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/index/04st/04book/aesthetics/11....

id:decoro10

回答ありがとうございます。

2007/11/15 17:17:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません